
最近、レオパレスに住み始めました。そこでレオネットを利用しているのですが、平日の昼間以外の全ての時間帯において
回線速度が遅いのです。
頻繁にネットを利用している上に、平日昼間はほとんどいないので
まともにインターネットを利用することが困難な状態が続いています。
なので、レオネットをやめて、光かADSLにしようかと思っているのですが
・どのプロバイダーがオススメか
・レオパレスは許諾してくれるか
・無線LANと有線はどちらがいいか
これらにお答え願えませんでしょうか。
実際に同じ状況で光かADSLのどちらかの回線を引かれた方の回答があれば幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私の場合まず光専用回線を引こうとしてレオパレスと交渉しましたが、
「こちらには何のメリットもないし、別の光回線は許可していない」と断られました。
粘り強く交渉して許可を取れた人もいるようなのですが、
電柱との位置関係などでNTTに工事を断られるケースもあるようです。
ADSLの場合プロバイダーによる回線速度の差はそれほど大きくないので、
料金プランを見て自分に合うものを選べばいいと思います。
無線LANは元の回線が速い場合はかなりの速度ダウンになるため、
室内の状況で簡単に配線できるなら有線の方がお勧めです。
ちなみにあなたと同じ状況で困っている方は多いようです。
参考URLなどをご覧になってみるのもいいと思います。
参考URL:http://www32.atwiki.jp/leopalace-higai/
No.2
- 回答日時:
切れる 遅い 繋がらない
の3拍子そろったレオネットですか・・
という私も1年ほど住んで使ってましたが。
ADSLに関しては引けますが、メタル線の空きがないときついです。
(そこが光収容だった場合。)
実際私も、空きがなく断念しました。
光に関しては、建前上ダメらしいですが、管理センターに問い合わせて
どうしても仕事で使うとか、外観を損なわないようにするとかって交渉すれば、引けた猛者もいるみたいです。
まずは、NTTの116番に問い合わせ、ADSL引けるかどうか聞いてみればいいかと思います。プロバイダに関しては、地域によって違いますし、予算によっても違いますからね。
No.1
- 回答日時:
光は無理ですから、ADSLが一番手っ取り早く実現できるでしょう。
プロバイダーはどこでもいいです。あなたの好みでいいと思います。
電話のモジュラージャックを使うだけですから、妨害行為はないものと思われます。
無線・有線、どちらでもお好きな方をお選び下さい。でも速度命なら有線でしょうね。
ちなみに私の妹がレオパレスでADSLしてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- その他(インターネット接続・インフラ) 隣の実家から光回線の有線LANケーブルを隣の空き家に引っ張ってきて繋げることは可能か? 5 2023/05/09 00:58
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- Wi-Fi・無線LAN 戸建てでWi-Fiを快適に使いたいのですが、、 先日、新居に引っ越してから初めて光を契約し利用してい 9 2022/10/18 09:43
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅サーバの挑戦をしてみたい...
-
Mbps と MB/sec どちらが、こ...
-
インターネット上りの回線速度...
-
Win7 で RWIN 値を変更・固定す...
-
BBIQの光回線を使用していますが
-
コマンドプロンプトのtracertに...
-
すいません教えてください!急...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
交換局は何を交換しているのか?
-
インターネット接続
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
受信専用スマホを持ちたいpovo...
-
ネットを介さずに、同一Wi-Fiに...
-
自宅の電話番号を知りたい
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
インターネット電話と光電話ど...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
バックアップ回線のインターネ...
-
電話局はなぜ136を失くしたのか...
-
インターネットの上位回線とは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイバー伝送損失(dB)が-1...
-
インターネット速度が出ません...
-
ケーブル回線のネット12Mって...
-
VDSL方式の回線速度-他の入居者...
-
コマンドプロンプトのtracertに...
-
光ファイバにするメリット
-
光インターネット付きアパート...
-
ISDNの速度
-
インターネットの回線速度
-
データ回線速度にムラがある
-
一つの契約(回線)でPC2台...
-
光のスピードについて
-
サーバーの回線速度、100Mbpsっ...
-
ルーターで同時に複数のパソコ...
-
回線の混雑状況を時間ごとに知...
-
通信速度について
-
NTTフレッツ光の利用感想聞かせ...
-
時間帯で接続が遅くなる。
-
1000BASE-Tと100BASE-Tの違いに...
-
夜になると回線速度が異常に低...
おすすめ情報