dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近(一週間ぐらい)からレオパレスのネット回線が突然遅くなりました。朝方はいくらか早いのですが、夜はとてもじゃないですが全く使えるものではありません。
調べたところによると、アパートの回線は混む時間帯があるとかないとかで遅くなると言うのがありました。
しかし、同じ部屋にかれこれ1年住んでいますが、このような症状は初めてです。
契約したレオパレスセンターに電話しましたが、とりあえずレオネットのサービスセンターで聞いてくれと言われ、レオネットのサービスセンターに回されました。仕方ないのでレオネットサービスセンターに電話しましたが、結局有線をpcに繋げなければ分からないと言われ、延長コードを後日送ると言われました。(ps4に有線で繋げた際も無線と変わらないぐらい遅い速度でした…)
まだ延長コードは届いておらず、pcには繋いでない状態ですが、正直変わらないような気がします。
この場合、遅いままだと困ります。学生のため調べ物やソフトのダウンロード(cadなど)をするので、学業にも支障が起きかねません。
どうすればよいでしょうか、、、

A 回答 (4件)

https://wimax-broad.jp/price.php 料金プランです。

・料金プランに関わらず、混雑回避のための速度制限(3日間で3GB以上利用時)があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

早い回答ありがとうございます。
速度は混雑回避だけで、それ以外なら契約内容次第で制限がかからないみたいですね。
本当にありがとうございます。
とりあえず一ヶ月間我慢してみて、相変わらずであれば、WiMAXを使おうかと思います。

お礼日時:2016/06/07 10:21

Broad WiMAXです。

 エリア確認してエリア内であればレオネットから変更してみてはどうでしょう。回線は勝手に引けなくてもWiMAXなら関係ないですね。

https://wimax-broad.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

WiMAXは速度制限などはあるんでしょうか?
このままアパートの回線が遅いままでしたら、検討しようかとは考えています。

お礼日時:2016/06/07 10:03

インターネットはベストエフォートです。


ISPにより混雑していることもあれば、集合住宅内での混雑も考えられます
無線LANだと、ノイズなりの影響もあれば、アクセスポイントからの距離が遠かったりしたら、速度が出ない場合があるので、有線LANで接続時で判断するのは、ごく当たり前となります

ただ、速度測定サイトにより速度が異なるのであり、すべてのサーバで、速度測定サイトと同じ結果が出るとは限りません。

>学生のため調べ物やソフトのダウンロード(cadなど)をするので、学業にも支障が起きかねません。

ウェブサイトって、数Mbpsも出ればそれほど問題ありませんけども。数百Kbpsなら辛うじて問題なく出来る程度。画像なりFlashなりふんだんに使ったような重さだけを追求しているようなサイトは数Mbpsなければ厳しいでしょうね。

ダウンロードだけは、じっくりと待つしかありませんよ。そもそも、サイトによっては、数百KB/sしか出ないところもありますので。これは、速度が速くても同様ですので。サイトにより左右されますので

何か作業をしながら、裏でダウンロードをすればよいだけですけどもね。ゲームをしていて、裏でダウンロードしていると、ゲームが出来ないとかは、どちらが重要かを判断してください。


現実的には、遅いのをあきらめる。
あとは、ご自身で別の回線を契約する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

レオパレスは別契約は原則無理らしいので、新しい回線は望めないらしいです。
とりあえず、現状に納得してみます。

お礼日時:2016/06/07 05:00

光ファイバーって、交換機からあなたのお部屋に直接届いてはいません。


大体、8分岐か16分岐されてます。
新しい住人が、たくさん使う人なんじゃないですか?

これに関しては、どこにも文句は言えないんです。ベストエフォート型の契約になっているので。
それ以外の理由も無くはないですが、その状況に納得するしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

やはり、現状に納得するしかないんですかね。
とりあえず、一ヶ月我慢してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/07 04:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!