プロが教えるわが家の防犯対策術!

解りづらいタイトルで申し訳ないですが
少し気になっていることがあるので質問させて頂きます。

ネットの掲示板などで社会問題にもなっている掲示板荒らし。
荒らしでなくとも匿名での書き込み。

これらが起こりうる原因の一つとして匿名性があるからだと思います。
誰も書き込みするのに自分の個人情報が表示などされれば書かないと思います。

そして現在は個人で解る範囲としまして書き込みした人のIP等しか
解らないですよね?あくまでも弁護士の照会や警察機関の照会がなければ
プロバイダーは書き込みじた人の詳細を開示できない。
これはプライバシーに関係してるからだとは解るんですが、
ネットの掲示板でももう少し書き込みした人の詳細(だいたいのアクセスしている町内や自分の本当の名前)等が公開できるようになれば
また大きくこのネットは変わってくると思っています。

デメリットの方が少ないんじゃないでしょうか?
こういうシステムにする事によって安易な掲示板荒らしや
犯罪を防げる気もします。
それに名前やある程度の町内などが解る事で本音のやりとりも
できるんじゃないでしょうか?
安易に書き込みしずらいと言うのがデメリットとなるんだと思いますが。

■今後ネットの書き込み時の個人情報はもう少し公開できるようになるのか?匿名性の事件などが増えているのになぜされないのか?

■個人情報(名前やアクセスしてる町内名)を公開することによってのメリットとデメリットは?

名前というのは例えばプロバイダ契約している名前とかです。
あと、違法ツールなどでこれをごまかしたりする事は例外として
お考えください。

A 回答 (6件)

残念ながら、悪意をもった連中が山ほどいる通りを裸で歩きましょうといっているようなものです。

私はそんな危険な行為をする気もないし、人に勧める気もありません。
    • good
    • 0

あなたのその命題は面白いですが100年かかりますよ。


今はまだ多くの人が匿名がいいと思っているから変化しません。

多くの人が迷惑に感じても社会問題にならなければ国は動きません。
国が動いても深刻な問題でなければ審査会が何回も設置され
見解が何度も公示されるのみで、可決までに数年を要するでしょう。

現状そういうアラシを防ぎたければ別の方法を模索することになります。
登録の厳重な会員制にするとか、投稿者に与信を与えるとか。

ここのサイトもありがとうポイントという便利なものがありますが
どうもうまく使いこなしていない気がします。
    • good
    • 0

荒らし行為は匿名性ゆえ、ですから、あなたの言い分ももっともかと思います。


しかし、書き込むと個人情報が開示されるような掲示板に、あなたは書き込みを
したいと思いますか?
誰も書き込まなくなり、掲示板やチャットが機能しなくなるデメリットは大きくない
ですか?
匿名で書き込むことができなくなるメリットよりも機能しなくなるデメリットのほうが
小さいと思うのなら、そもそも掲示板は必要ありません。機能しないんですから。

■今後ネットの書き込み時の個人情報はもう少し公開できるようになるのか?匿名性の事件などが増えているのになぜされないのか?
 あらゆる個人情報は非公開になっていっていますよね。
 流れに逆行する動きは出ないと思いますよ。

■個人情報(名前やアクセスしてる町内名)を公開することによってのメリットとデメリットは?
・メリット
 悪意ある書き込み、荒らし行為、宣伝行為がなくなるか、少なくなる。
 しかしこういった迷惑行為を行う人たちは、あなたのいう「例外」。
・デメリット
 サイト運営者、掲示板への書き込み者などに、一方的に好意もしくは悪意を
 もって、本人に直接危害を加えることが容易になる。
 あなたの言う「例外」的な人々は野放しのまま、一般的な人々が多大な迷惑を  こうむる。

悪質な書き込みを行う者のIPやホスト、固定ハンドル、特定の語句、等々の
情報だけでもわかっているのなら、それをNGワードに指定するなど、完璧では
ないものの、管理者の自衛はできるはずです。
    • good
    • 0

はじめましてこんにちは。


匿名ではないということはそういう荒らしのような方たちにも善良な方の素性がばれるということですのでかなり危ないことではないかとおもいますよ。自分も低学年むけのキャラクターサイトを扱ったときすごいマナー違反にあいあまりのひつこさに止めてもらいためにも素性が知りたいとおもったこともありますのでお気持ちわかります(^^;;)
でも素性がわかってしまうと内部告発や書き込みもまったくなくなるんじゃないかとおもいます。でも全体的にではなく管理人だけわかれば管理するうえでは助かるでしょうねぇ・・・。(^^;)
    • good
    • 0

インターネットは元々、個人の氏素性を公開するのがごく一般的でした。


Webの掲示板が普及する前は Usenet とメーリングリストが主流で、
そこでは投稿の際、

  誰それ(本名)@所属(会社や大学名、部署名までも)

と名乗るのが普通に行われていましたよ。ハンドルを使う人はいませんでしたね。
インターネットの黎明期は大学などの研究期間や、
NTTやNECなど大手電子情報関係の企業にしかありませんでしたので、
10年前まではこれが当たり前でした。なんとなく肩書き自慢大会になっていましたが(笑)。

しかしもうインターネットは不特定多数にまで行き渡ってしまいました。
行儀の良い企業や大学機関などは、少数の部類に入ってしまったのです。
悪意がある人、そうでなくても危険性に疎い人がうっかり
何かをやらかすこともありえます。
個人情報を明かすことは抑止効果はあるにせよ、
デメリットの方がはるかに大きくなってしまいました。
したがって今後も公開の方向へ行くことはないでしょう。

ちなみに、NIFTY-ServeやPC-VAN(おお懐かしい)などの
パソコン通信では、匿名が一般的でした。
これは不特定多数が利用するからそうなったのでしょう。
「ハンドル」「レス」という言葉もパソコン通信の文化から出たものです。
ここにいた人たちがインターネットに流れ、一気に匿名性が普及したのを覚えています。
    • good
    • 0

ネットは不特定多数が利用しています。


情報を公開すると、「匿名性を悪用する人」、つまり荒らしなどは減ります。が、「否・匿名性を悪用する人」、つまりストーカーなどを始めとする現実の犯罪者は増えます。

どちらがより危険性が高いかは一目瞭然ですし、いずれにしても存在しうる「悪意の第三者から善意の利用者を守る」為に、善意の利用者の情報を隠す方向へ、つまりより匿名性の高い方向へ進むのが現実的な形だと思います。
先の個人情報保護法も、そうした流れに沿ったものですよね。

ネット上でも、例えば某有名SNSサイトも、元は個人名公開が基本でしたのに、最近になって匿名が基本に変更されてますし…


ただ、そうした質問者様のような要望は、匿名性が進めば進む程高くなっていくでしょうし、今後は小規模のグループ内での否匿名の会員制ネットワークというものは増えていくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答していただいた皆様ありがとうございました。
回答者様の回答内容が統一されているのでここでひとまとめに
お礼を書かせて頂きます。

この考えは少し浅はか?だった気もします。
が、匿名性でないと機能しないというのはもの凄く悲しいですね。
人間誰でも悪意は持ってるので仕方ないんでしょうか?

一部回答者様の意見のように、例えば掲示板管理者やサイト運営者のみ
相手のプライバシーをある程度把握できればいいですね。
書き込みしづらくなるとおっしゃられた方もいますが、
安易に荒らしや中傷を書かれるよりましだと思います。
人を傷つけたりするよりかは少しくらい書き込みに責任が
持てるんじゃないでしょうか?

私事で大変申し訳ありませんが、今回どうしても納得のいく
事ができませんでした。
再度にわたり解答募集をしようとも思っています。
せっかくご親切に書き込み頂き申し訳ございませんが
ポイントの件はご了承ください。

お礼日時:2007/04/01 02:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!