

中学生の頃にアメリカンポップスのようなCDアルバムを英語の先生から借りた事があり、そのCDには、ラリパポ、ラリパポ、ラリラリラり~、ラリパポ、ラリパポ、ラリラリラり~、ラリパポ、ラリパポ、ボボンボンボン・・・という歌とスタンドバイミーが入っていました。スタンドバイミーは一番最後にはいっていたのですが、その様なCD分かりませんか?
もし、今見つかれば購入したいと考えて探しているところです。
分かる方いましたら、宜しくお願いします。
ちなみに、このような曲はアメリカンポップスのジャンルなのでしょうか??
無知ですいませんが宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
The Chordettes のBorn To Be With You (Simply The Best)というCDに入っている
「Lillipop」(ラリパップ)
だと思います。
(スタンドバイミーは入っていません)
「Lollipop」(日本版発売時の表記は「ロリポップ」でした)は、The Chordettes(コーデッツ)というアメリカのグループが1958年に発表した曲です。
ジャンルはオールディーズ、若しくは50s
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=25 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国をイメージさせる“あの”音...
-
Applemusicで、相続者たちとい...
-
ウォーターボーイズのシンクロ...
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
食わず嫌い王決定戦の実食の曲
-
なんという曲でしょうか?
-
曲名を教えて下さい
-
Novelbrightの夢花火という曲の...
-
伴奏者の謝礼について
-
miwa の「ウソつき」はどんな曲...
-
BIGBANGか、3代目どっちがすき...
-
安野モヨコさん「脂肪と言う名...
-
R&B、ジャズ、ブルースの違いは?
-
「ぼくらは太陽の子」という曲...
-
エクセルで楽譜を作成する方法
-
ウナナナ?
-
音楽をテーマにレポートを書き...
-
steelixのlay it down という曲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国をイメージさせる“あの”音...
-
メタリカのコンサート映像でオ...
-
叫び声からはじまる
-
悪役が出てきそうな曲,知りま...
-
Applemusicで、相続者たちとい...
-
誰か教えて下さい!
-
中国関係の映像に使用されるBGM
-
曲名がわからないときはどうす...
-
007やミッションインポッシ...
-
中華な曲
-
メタリカのオープニングSEについて
-
モダンバレエ ダンス 曲
-
プリティブライド
-
Led Zeppelin!!!
-
ガンダムSEED第47話『悪夢は再...
-
サントラとは・・・
-
ヴァージン・スーサイズで使わ...
-
マツダのCMの曲
-
アニメソングとアニメ主題歌の違い
-
おかまのテーマ曲と言えば?
おすすめ情報