激凹みから立ち直る方法

エクセル2003で町内会の出納簿をやろうとしています。
科目別集計帳にリンクさせる方法を教えてください。

A 回答 (5件)

こちらのサイトのエクセルファイルを利用することをお勧めします


当方は、団体経理に利用しておりますが、大変助かっております

参考URL:http://www.geocities.jp/comican17/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ使用していませんが。私の希望にあっているようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/09 17:35

Sheet2に月日、科目、収入、支出、残高欄を設けたらこんな感じ


Sub Test()
itmnam = Array("", "年月日", "収入", "支出")
Sheets(1).Name = "科目一覧": Sheets(2).Name = "出納帳"
Sheets("科目一覧").Cells.ClearContents
Sheets("出納帳").Select
If Sheets.Count >= 3 Then
For s = 3 To Sheets.Count
Sheets(s).Cells.ClearContents
For i = 1 To 3: Sheets(s).Cells(1, i).Value = itmnam(i): Next i
Sheets(s).Name = s
Next s
End If
endr = Range("A65536").End(xlUp).Row
Range("F1").Value = "No.": Range("F2").Value = 1
Range("F2").Select
Selection.DataSeries Rowcol:=xlColumns, Type:=xlLinear, Step:=1, Stop:=endr - 1
Range(Cells(1, 1), Cells(endr, 7)).Sort Key1:=Range("B2"), Order1:=xlAscending, Key2:=Range("A2") _
, Order2:=xlAscending, Header:=xlGuess
For r1 = 1 To endr
If Cells(r1, 2) <> pkmk And r1 > 1 Then
r2 = r2 + 1
Sheets("科目一覧").Cells(r2, 1).Value = Cells(r1, 2)
Sheets("科目一覧").Cells(r2, 2).Value = r1
If r2 > 1 Then
Sheets("科目一覧").Cells(r2 - 1, 3).Value = r1 - 1
End If
pkmk = Cells(r1, 2)
End If
Next r1
Sheets("科目一覧").Cells(r2, 3).Value = r1 - 1
For r1 = 1 To r2
If r1 + 2 >= Sheets.Count Then
Sheets.Add after:=Sheets(Sheets.Count)
s = Sheets.Count
For i = 1 To 3: Sheets(s).Cells(1, i).Value = itmnam(i): Next i
End If
Sheets(r1 + 2).Name = Sheets("科目一覧").Cells(r1, 1)
rs = Sheets("科目一覧").Cells(r1, 2)
rf = Sheets("科目一覧").Cells(r1, 3)
Sheets("出納帳").Select: Range(Cells(rs, 1), Cells(rf, 1)).Copy
Sheets(r1 + 2).Select: Range("A2").Select: ActiveSheet.Paste
Sheets("出納帳").Select: Range(Cells(rs, 3), Cells(rf, 4)).Copy
Sheets(r1 + 2).Select: Range("b2").Select: ActiveSheet.Paste
Next r1
Sheets("出納帳").Select
Range(Cells(1, 1), Cells(endr, 7)).Sort Key1:=Range("f2"), Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess
MsgBox "終了"
End Sub
    • good
    • 2

私も4月から自治会の会計をやることになりました。

よろしく。同じようにExcelでやろうと思っていましたが、まだ作成していませんでした。そうしたところ、この質問がありましたので先ほどからやり始めたところです。

>科目別集計帳にリンクさせる方法を教えてください。
ですね。確かに頭使いますね。
私の場合で回答しますね。

元帳というのが支出・収入を発生順に記録したものです。元帳のC列が科目です。A列に日付があります。I列は非表示ですが、行番号が入っています(=ROW()で)。

科目のひとつに"8.会館運営費(消耗品費)"があり、"8.会館運営費(消耗品費)"というシートを作りました。このシート会のI列には以下の式を入れました。
=IF(ISERROR(VLOOKUP("8.会館運営費(消耗品費)",OFFSET(元帳!C$2,I1+1,0,1000,8),7,FALSE)),"",VLOOKUP("8.会館運営費(消耗品費)",OFFSET(元帳!C$2,I1+1,0,1000,8),7,FALSE))
会館運営費科目のシートのA列には以下の式を入れました。
=IF(NOT(ISERROR(INDIRECT("元帳!A"&$I2))),INDIRECT("元帳!A"&$I2),"")
こんな感じで他の列も埋めていきました。
ご理解戴けましたか。1000という数字はえいやで1000行もあればいいだろうというものです。

ただ、科目が30個くらいあるんですよ。シートのレイアウトとか数式は今作り始めたばかりで今後1ヶ月くらいは試行錯誤で変更が出ます。そのときに30個の科目シートを変更しないといけないので一括して変更する(再作成する)マクロの必要性を感じていて、そっちに手をつけています。whrabitさんも同じではないでしょうか。お互い大変ですね。
    • good
    • 0

私は、ある会の出納帳から対予算支出入場状況及び決算書まで自動的に作成できる会計簿を作成しています。

VLOOKUP関数は使わず、入力規制を利用しています。下のマニュアルを参考にして下さい。

○会計簿関連設計マニュアル

・リストの設定(入力規制で設定)
A あらかじめリストの用意(別シートでも可)しておく。(各予算項目別収支累計 執行計算書の項目をそのままリストにするほうが便利)
(1) リスト入力したいセル範囲を選択し
(2) メニューから「データ」→「入力規制」→「データの入力規制」の設定画面
(3) 「設定」タブ→「入力値の種類」で「リスト」を選択
(4) 「元の値」を選択→Aのリストが入った範囲を選択(範囲がずれないように絶対参照になる)
(5) 「OK」で完了

・列によって「英数字」か「かな漢字」入力かを自動的に切り替える
A 英数入力モードで「かな変換」を設定
(1) 設定範囲を選択→メニューから「データ」→「入力規制」→「データの入力規制」の設定画面(2) 「日本語入力」タブ→「ひらがな」→OK

・「収入」「支出」の入力がない時、残高に「0」表示をしない
(1) IF関数を使いIF(AND(収入="",支出=""),"",前残高+収入―支出)
     Ex;  IF(AND(D6="",E6=""),"",F5+D6-E6)

・予算項目別収支の収支(累計)額の計算(予算に対する支出管理)
A 各予算項目別収支累計執行計算書の作成(決算書の作成が出来るよう、支出及び収入の決算書式に対応した表を作成)→関数;SUMIF を使用
(1) 収支状況の支出のセルを選択→=を入力しSUMIF関数を選択→「=SUMIF()」と表示されダイアログボックスが表示される。計算式最初の費目を
(2) 範囲欄に「会計簿の費用範囲」を設定→F4を押す(絶対参照)
(3) 検索条件に「収支状況の最初の費目」を設定
(4) 合計範囲欄に「会計簿の支出範囲」を設定→F4を押す(絶対参照)
(5) OK  関数式Ex; =SUMIF($B$5:$B$66,P5,$E$5:$E$66)
(6) 「収支状況の支出のセル」からオートフィルで費用項目の最後までコピーをする。 (完了)
    • good
    • 0

>科目別集計帳にリンクさせる方法を教えてください。


条件とかは無いのでしょうか。

コピー&貼り付け程度でしたら、
必要なセルをコピー、
右クリックで「形式を選択して貼り付け」を選択して
「リンク貼り付け」ボタンを押す。
これで、コピー元を参照する数式が入力されます。

もし条件があるのなら、VLOOKUP関数が使えると思います。
使用方法は、下記を参考に
http://www.excel.studio-kazu.jp/lib/e1tw/e1tw.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!