
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
★『名前をつけて保存』した2つのファイルを圧縮対象にすれば良い。
・たとえばブラウザから今見ているページを『名前をつけて保存』すると
『教えて!goo lhazで圧縮.html』と『教えて!goo lhazで圧縮.files』
フォルダの2つがディスクに保存されます。
・そしたら、上記の2つのファイル(.html)とフォルダ(.files)を選択してから
右メニューで『lhazで圧縮(A)』を選択して『書庫名を指定(N)』を選択して
『このフォルダに圧縮(H)...』を選択します。するとダイアログが表示される
ので圧縮ファイル名を入力してから『保存(S)』を押します。
・なお、上記の方法はエクスプローラからファイルを選択して右メニューでの操作です。
まずはエクスプローラを起動して(フォルダを開いて)保存したページのファイル名を
探して下さい。どうしても見つからない場合はもう一度、『名前をつけて保存』を
行いますが、デスクトップに保存して下さい。そして、デスクトップにある2つの
ファイルを選択して右メニューから圧縮を選択します。
・以上。おわり。→Windows の検索でも探せます。
No.2
- 回答日時:
lhazは知らないですが、LHMeltingやExplzhなら、フォルダを選択して、右右クリックの「送る」メニューから圧縮できますよ。
予め、送信したいhtmlファイルと画像等をまとめて一つのフォルダへ保存しておきます。
lhazというツールでもできそうな気はしますが。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se020058 …
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/ …
アプリケーションを「送る」メニューへ登録するには、ショートカットを
C:\Documents and Settings\Windowsアカウント\SendTo
へコピーまたは移動します。
No.1
- 回答日時:
Windows系で、IEを利用されているのであれば。
IEで「名前を付けて保存」する際に、「ファイルの種類」を「Webアーカイブ、単一のファイル(*.mht)」とすればひとつのファイルになるので、簡単に実現できると思います。
Flashなんかはダメですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 11:05
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの文章(相手先から届いた文章)をグーグルドライブに保存したい 1 2023/05/09 11:19
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無料のアップローダー(ストレ...
-
保存せずに消してしまいました
-
マイクロソフトオフィス ワー...
-
OneDriveへの保存について
-
OpenOffice calcで作成したファ...
-
ツイッターのダイレクトメッセ...
-
添付された写真が見れません・・・
-
今見ているファイルがどこに保...
-
Excel 2010でEドライブに保存し...
-
パソコンのWordを使用中に「元...
-
ファイルを会員全員で閲覧、編...
-
wordが開けません
-
PDFファイルで保存ができないの...
-
ワードの文章を保存しようとす...
-
メールに添付されたワードで作...
-
パワーポイントって保護をかけ...
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
DreamWeaver ファイル保存時の...
-
lhazで圧縮
-
添付ファイルの保存先(迷子)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
OpenOffice calcで作成したファ...
-
ファイルの更新日時が変わらない。
-
EXCEL のファイルをRTFフ...
-
WORDで文章を保存すると~t...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
アフターエフェクトのAMEファイ...
-
Excel2016タスクバーの順番につ...
-
エクセルで一定時間ごとにバッ...
-
EXCEL2010で名前を付けて保存の...
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
-
ツイッターのダイレクトメッセ...
-
Word差し込み後にセクション別...
-
.rtfファイルをWordで編集した...
おすすめ情報