dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性に対しては、「松嶋菜々子さんに似ていますね。」というと一番無難に喜ばれるのでしょうか。
実際のその人の容姿には関係なく、「松嶋菜々子さんに似ていますね。」言うと一番無難に喜ばれるのでしょうか。

A 回答 (16件中11~16件)

こんにちは



私は松嶋菜々子さんに似ていないので、そのように言われたら100%お世辞だと思うでしょう。
あからさまなお世辞は「ほめとけば喜ぶだろう」と馬鹿にされたようで、私は良い気持がしませんね。
ですから無難にほめたいというのであれば「○○に似てる」というのではなく、その人の持っている雰囲気や知性をほめるのがいいかと思います。
(もちろん、あまりかけ離れたほめ方はNGです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとう御座います。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/04/04 13:47

女ですけど。



別に嬉しくないです。

何故に 松嶋奈々子さんなのでしょうか?
松嶋奈々子=美人??

全ての女性に当てはまる事では無いと思いますよ。
この褒め言葉は
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとう御座います。
嬉しくないという女性の方からのご意見は参考になりました。

お礼日時:2007/04/04 13:47

少しでも似てないと嫌みにしか聞こえないと思いますよ。


また、言われる女性自身の好き嫌いもあります。
その人が松嶋菜々子さんを大嫌いだったりすればやぶ蛇ですよね。
私の周囲だけからの判断でしかないですが、松嶋さんはあまり女性には好かれるタイプではないように思われます。
そういうこともあって、「無難」を考えるのであれば「誰それに似ている」という褒め方は避けるべきだと思います。
褒め方として上手なやり方だとは思えません。
髪がきれいだとか、目がきれいだととか、顎の線が格好いいとかストレートに褒めた方が喜ばれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとう御座います。
松嶋さんはあまり女性には好かれていないというご意見は参考になりました。

お礼日時:2007/04/04 13:46

まったく無難ではないと思います。



私が言われたら「どこをどうみてそう思うの?」と聞くでしょう。
少なからず面影があるとか、目元がとか似ている部分が無いとダメじゃないでしょうかね。
また、綺麗な女優さんに似ていても本人が喜ぶとは限りません。自分が苦手な方に似ていると言われると、ちょっと凹みます(泣)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとう御座います。
無難ではないというご意見は参考になりました。

お礼日時:2007/04/04 13:44

本当に似ているならともかく、思ってもいないことを口にするのは見え透いています。


到底喜ばれるとは思えませんし、誰かに似ていると言われて喜ばれるかどうかは微妙です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとう御座います。
誰かに似ているというのは喜ばれるとは限らないのでしょうか。
参考になりました。

お礼日時:2007/04/04 13:43

多少なりとも似ているのであればともかく。



質問者さんは男性かとお見受けしますが、
例えば、自分では「どう考えても似てないでしょ」
というイケメン芸能人に似ているといわれて、
それでも喜びますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとう御座います。
参考になりました。

お礼日時:2007/04/04 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!