重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分がして実際にしゃっくりが
止まった方法教えて下さい

A 回答 (2件)

「なすびの色は?」と聞いてもらい、「紫色」と答える。


しかし誰も本気にしてくれなくて協力してもらえないので、勝手に一人で「紫芋!」と叫んで止めています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます
自然にかこのおかげか
今止まりました

お礼日時:2007/04/04 22:52

いつも使っている方法です。


水をコップ1杯用意。
息を吐ききり、この水を飲みます。
その時、ごくっ、ごくっ、・・・のペースは毎秒1回。
飲み込む量はほんの少しでいいです。
(たくさん飲んだら、お腹ガボガボですから)
そして、息継ぎを絶対にしないこと。
すると、だいたい20回もごくっ、ごくっ、としていると、
一緒にしゃっくりをのみこんでしまいます。
これで治ります。
時々、ごくっ、ごくっ、の合間にしゃっくりが入ってしまいますが
この時はタイミングが悪かったので失敗、
もう一度、最初からやり直しです。
しゃっくりが来そうになったら息を止めて、
ごくっ、とタイミングを合わせるのも、よいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます
今止まりました
息を止めるのが良かったみたいです

お2人様、早速の回答
本当に有難うございました

お礼日時:2007/04/04 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!