
エクセルで、Ctrlキーを押しながら、マウスで左クリックを押して複数のセル範囲を選択することがよくあるのですが、この方法では、間違えて選択しても、やり直しが効かず、一旦全部をキャンセルしてから再度選択しなおすしかありません。(一部のキャンセルをする方法をご存知の方は教えてください)で、VBAで、同様の機能を作ろうかと考えています。できれば、左手を開けたいのでCtrlキーの代わりに、シートにトグルボタンを貼り付け、ボタンを選択している間は、Ctrlキーを押しているのと同じと認識させ、セルがクリックされるたびに、Selectionのコレクションのメンバーと紹介して、既に選択されているセル(Range)を再びクリックしたならば、メンバーから除外する。てなことができれば実現可能かと思いました。そこで、Selectionのメンバーって自由に追加したり、削除したりできるのでしょうか?どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一部のキャンセルをする方法について、
別件の回答をそのまま紹介します。
----------------------------------------------------------------
途中でセル選択を間違ったときの修正方法について、お教え
しましょう。例えば、セルA1, B2, C3, D4, E5を選択する
場合、A1, B2, C3までは正しく選択、しかし、D4を選ぶときに
誤ってG7で[Ctrl]+クリックしてしまったら...[Ctrl]+[Z]や
[ESC]も効きませんし、再度G7をクリックしても意味が
ありません。みなさん、諦めていませんか。ちょっとした
方法があるのです。
誤ってG7をクリックした後、
1. [Shift]を押しながら正しいセル(D4)をクリック
2. [Ctrl]+[.]を何回か押す(今回の場合は2回)
3. [Shift]+[矢印]キーで選択範囲を変更
箇条書きで書いても理解できないと思いますので、実際に
試してください。ここでのキーポイントは、[Ctrl]+[.]と
いうショートカットキー。アクティブセルが選択範囲の四隅を
移動するショートカットキーです。
適当なセル範囲(例えば、F6:J10)を選択した後、[Ctrl]+[.]を
何回か押せばその動きが理解できるでしょう。この動きを
利用して選択範囲を変更するのです。
----------------------------------------------------------------
ご回答ありがとうございます。
早速試してみたところ、教えて頂いたとおりできました。
とはいえ[.]の.が見えなくて、[]ってなんだぁ?って悩みました。(^^;)A
ショートカットキーって侮れないですね?もう一度、勉強してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Visual Basic(VBA) Outlook VBAについて 1 2023/07/10 12:41
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Excel(エクセル) エクセルでの行列の選択について 1 2022/06/01 17:01
- Excel(エクセル) EXCEL ActiveX コマンドボタンで実行する前にいったんmsgBoxで確認を求めたい 1 2022/07/06 19:41
- Excel(エクセル) VBA オリジナル関数で選択セルの合計を作成したい 3 2023/03/19 19:45
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
- Gmail GmailではメールをDelキーで削除可能でしょうか? 1 2022/08/17 10:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで連続データから、数...
-
excelで、スクロールをすると限...
-
複数のセルの入力内容を一度に...
-
EXCEL アルファベットと数字の...
-
excelで1行ごとに一気に削除す...
-
エクセルの画面で十字マークが...
-
セルをクリックすると付箋のよ...
-
エクセル 数値を全て「1」にす...
-
エクセル 画面上の行数を調節...
-
エクセルでハイパーリンクのU...
-
Excel 小さくなったスクロール...
-
エクセルでカーソルが四方に矢...
-
エクセルで、結合したセルを選...
-
エクセルで1つおきに列を削除...
-
エクセルVBA 複数行にまたがっ...
-
Excel選択を繰り返すとセルの色...
-
列選択で勝手に広範囲に範囲選...
-
Excelで表のデータを並び替えた...
-
エクセル 複数セルを選択する...
-
ピポットテーブルエラー解決方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excelで、スクロールをすると限...
-
エクセルで連続データから、数...
-
複数のセルの入力内容を一度に...
-
エクセルの画面で十字マークが...
-
EXCEL アルファベットと数字の...
-
excelで1行ごとに一気に削除す...
-
エクセル 画面上の行数を調節...
-
セルをクリックすると付箋のよ...
-
Excel 小さくなったスクロール...
-
エクセル 数値を全て「1」にす...
-
エクセルでハイパーリンクのU...
-
Excelで表のデータを並び替えた...
-
エクセルで任意のセルをクリッ...
-
エクセルで1つおきに列を削除...
-
エクセルで、結合したセルを選...
-
Excel選択を繰り返すとセルの色...
-
エクセルで0を除いて昇順に並...
-
エクセルでカーソルが四方に矢...
-
ピポットテーブルエラー解決方法
-
Shift押しながら、矢印ボタンで...
おすすめ情報