
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 通常、文章を作成した後で行間を2.0にしているのですが、
> 具体的にどのようにすれば良いのでしょうか?
文章作成後、行間を「24pt」に設定するには、「段落の書式設定」の「インデントと行間隔」タブで、「間隔」欄の「行間」を「固定値」に、「間隔」を「24pt」に設定します。
「ページ設定」で行う場合は、「文字数と行数」タブで、「行送り」を「24pt」にします。
ちなみに「標準」スタイルのフォントは、同じタブの「フォント」ボタンを押して表示されるダイアログで指定します。
No.2
- 回答日時:
#1.の説明で対処法のキーワードは全て出ていますが。
Word2000の場合、メニューの書式→段落→インデントと行間隔→間隔で
「行間」=固定値
「間隔」=24 pt
「1ページの行数を指定時に文字を行グリッドに合わせる」のチェックを外す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレポートでワードへ打ち...
-
ワード:印刷すると文字の上方...
-
Wordで一部の文字を大きく協調...
-
htmlからコピーした文章の行間...
-
こんな感じで3行ぐらい?改行さ...
-
表の行間隔が変わりません
-
ワードでの半改行の方法を教え...
-
WORDで下線の下に文字を打つに...
-
ワードの行間(段落前、段落後)
-
ワードである部分だけ行数を詰...
-
文字の1行目と2行目の間隔を短...
-
ワードの吹き出し文字の行間に...
-
open officeのWriter文字の行と...
-
一行一行の間に空白の行を一行を
-
ワード文書の行の詰め方
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
スケッチスタイルの有効化
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
ワードからPDF作成したら文字色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WORDで下線の下に文字を打つに...
-
ワード:印刷すると文字の上方...
-
ワードでの半改行の方法を教え...
-
行間を詰めるには・・・
-
WORDの表の次の一行が消えない
-
OpenOffice.orgのwriterの行間...
-
ワードの吹き出し文字の行間に...
-
ワードである部分だけ行数を詰...
-
メモ帳で、行間が1行くらいあい...
-
Wordで一部の文字サイズを大き...
-
[Word] 行数をMAX近くにすると...
-
大学のレポートでワードへ打ち...
-
Wordの文書で一枚につき27~30...
-
一行一行の間に空白の行を一行を
-
OpenOffice Writerでルビを入れ...
-
CS検定 Word について、
-
Wordの網掛けで、行の高さについて
-
word2007での「行間?グリッド...
-
ワードの改行幅を変えるには?
-
読んでde!!ココPDFからWord文書...
おすすめ情報