
タイトル通りなのですが、各履歴を消去する手順を教えていただけないでしょうか…?「ファイル」をクリックした時に、下に並ぶアレ?です。
ココやいろんな所で、各「ツール」→「オプション」→「全般」タブ→「最近使ったファイルの一覧」のチェックを外す という案内ですが、これでは表示されないだけで、チェックを外す前の履歴は何処かに残っている?という事ではないでしょうか?
もし↑が当てはまるのであれば、この各履歴そのものをPC内から削除したいのですが、ソフト等を使用しなければ出来ないのでそしょうか…?
ソフトによって出来るとは聞いた事がありますが、できればソフト等を使用せずに、レジストリをいじって削除したいのですが、レジストリのバックアップは取りますので的確な情報をお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私よりも詳しいようなので余計な回答ですが。
> 「KEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\11.0\Common\Open Find」
>のサブキーから「Settings」→「各操作のキー」→「Value」を削除してみました。
たぶん、この操作↑で問題ないと思います。
Windows レジストリを編集し、Office 2003 で最近使用したファイルの一覧をクリアする方法
http://support.microsoft.com/kb/826208/ja
これ以外の参考になりそうなURLを載せておきますね。
[HOWTO] Word 2003 用の Windows レジストリで Word オプションを変更する方法
http://support.microsoft.com/kb/820917/ja
[WD2003] HOWTO: Microsoft Office Word 2003 で Word の Data レジストリ キーを削除する方法
http://support.microsoft.com/kb/821713/ja
同じようなものですが↓
[WD2003] Word 2003 の Word の Options レジストリ キーを削除する
http://support.microsoft.com/kb/822908/ja
私が行った操作で間違いは無いですか… そのように参考URLで確認できました。(バックアップもとってあるし、最悪復元ですね)
それ以外にも大変参考になる事を提示していただき、本当にありがとうございます。
>私よりも詳しいようなので余計な回答ですが。
・そんな事はないですよ。まだまだ駆け出しの半端者ですから…。今勉強中です。ソフトで出来るなら、自分でも… またはレジストリでも出来るのでは…?と思ったからこの辺りを勉強しているところです。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Word ・Excel の履歴削除(残さない)方法
「Word 」と「Excel」ともに同じ設定方法です・・・・・
ツール→オプション→全般→「最近使ったファイル一覧・・・」の、チェックをはずす。
この回答への補足
それはわかっています。
履歴の表示だけがしなくなるだけでは…?と思ったからです…。
いろいろレジストリを勉強していますので、A.No.1様の回答を基にofficeの各「Value エントリ」を操作してみました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
レジストリに書き込む設定ですが、この設定はWord・Excelだけでは無く、最近使ったファイルの履歴を残さないやり方です。
レジストリエディタを起動します。(バックアップ後に入って下さい)HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorerを開いて、
右側の何も無い画面で「右クリック」「新規」「DWORD値」を選んで名前を「NoRecentDocsHistory」にする、をWクリックし「値のデータ」を「1」にします。
再起動。ご参考までに。
この回答への補足
質問を書き込んだ後で詳細を記載していない事に気がつきました。
すみません…。 Win XP home Office2003 です。
早速、バックアップを取ってやってみたのですが、やはりこれは以後に履歴を残さない設定ですね。
「最近使ったファイル」は、コレをやった後にも残ってました。
…という事は、やはりコレでは手動?で削除しなければ以前の物は削除されないという事ですよね…?
以後に残らないという事では参考になりました。ありがとうございます。
ですが…、やはり質問としては、「レジストリを使って履歴を削除する」という事ですので、また何か情報がありましたらお願いします。
いろいろ勉強をかねてチャレンジしています。
そこで… この今後の履歴を残さない設定を教えて頂いて、行った事で、これ以降の操作がしやすくなりました。
「KEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\11.0\Common\Open Find」 のサブキーから「Settings」→「各操作のキー」→「Value」を削除してみました。
バックアップはとってありますので、最悪入れなおしを覚悟して行いました。
これでいいのですかね…?
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- LINE LINEのトーク履歴の復元について 2 2022/11/10 09:26
- Word(ワード) wordの修正履歴について 3 2023/01/05 23:50
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- Y!mobile(ワイモバイル) スマホをYモバイルから他社に転出した後のSMSアイコンについての質問です。 1 2022/10/31 16:13
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- LINE LINEのトーク履歴、バックアップについて。 ラインをアンインストールして、 トーク履歴を復元したい 1 2023/02/24 23:27
- Chrome(クローム) ウェブで検索等の際の入力履歴を削除(消去)したい 1 2023/01/14 13:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校のwi-fiを使ってるんですが...
-
会社貸与のPCでエロサイトを...
-
GOOGLE Chromeで、閲覧履歴を削...
-
エクセルのハイパーリンク→ブラ...
-
インター・ネットのファイルの...
-
「名前を付けて保存」でのファ...
-
MSNホームページのウェブ検索履...
-
アドレスバーの履歴削除
-
パワーポイントですが、文字が...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
iPhone ブックマークと履歴の非...
-
Yahooのログイン制限について
-
iPadのネット閲覧履歴の消去方法
-
「別のサイトにジャンプしよう...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
ネットのページが同じウインド...
-
マイナンバーカードで住民票を...
-
WORD起動時に日本語入力モード...
-
WinSCPにつきまして
-
どうしてピンク色なの~
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社貸与のPCでエロサイトを...
-
学校のwi-fiを使ってるんですが...
-
アダルトサイトを見た後、気を...
-
MSNホームページのウェブ検索履...
-
Googleでの閲覧履歴削除につい...
-
ノートPCを会社に返却するとき...
-
エクセルのハイパーリンク→ブラ...
-
グーグルアースの検索履歴の見...
-
「名前を付けて保存」でのファ...
-
過去に閲覧したウェブサイトの...
-
ネットで閲覧した履歴を完全に...
-
IE7・IE8で、画面上部にあるア...
-
検索履歴の削除
-
履歴を残したいのですが
-
【VBA】IEのCookieなどの削除方法
-
SpyBotでスパイウェアを検索し...
-
アドレスバーの履歴の削除方法
-
お気に入りから一部のサイトが...
-
Word の履歴削除の方法
-
google検索履歴削除方法
おすすめ情報