
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
最近のお風呂は、後付け型が多いんでしょうか。
うちの実家のお風呂は地面に半分埋まっていて、少し低くなっていました。(それに慣れて育ったので、今の風呂はときどき風呂がまをひっくり返しそうになります)
なので出るときは、文字通り「あがる」だったんです。

No.4
- 回答日時:
「あがる」という語には、「水(水中・水上)から陸上に移る」という意味があります。
(陸にあがる、とか)ですから、たっぷりのお湯に浴したあとは「お風呂からあがる」といわれます。
体中からほこほこの湯気が立ち上ってる感じです。
また「出る」は「内から外に移る」ことですから、
肩までお湯に使っても、シャワーだけでも、足だけ洗うとかでも「お風呂から出る」は使えます。
現代のお風呂事情を考えると、「お風呂から出る」の方が優勢かも?
「あびる」はかけ湯・かけ水をさす言葉ですので、
肩までつかって100数えるのではなく、
熱い湯や冷たい水を頭からざばーんとかぶる入浴スタイルの人が使います。
いわゆるからすの行水の方なら「あびる」かしら。
私の入浴スタイルは「お風呂からあがる」ですね~。
No.3
- 回答日時:
勝手な憶測ですが、江戸時代の銭湯には座敷があり、風呂上りに飲み食いをしたり、将棋を指したりしてのんびりしていたようです。
その座敷が2階にあり、風呂から出たあとで2階に上がるので、風呂から出ることも上がるというのかな、と思います。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown/6757/furo03. …
No.2
- 回答日時:
単純に、私の考えですが。
『いっちょあがり』のあがる、でないかと。。。
出る、はただ動作を示しているだけで、あがる、は
“お風呂に入ると言う仕事を終える”という感じがします。
Turandotさんのおっしゃる『あびる』については
ウロ覚えで申し訳ないですが、
昔(平安時代とか)は日本はお湯に入る習慣が無くて、湯気をもうもうとたてた部屋にはいったそうです。
なので、『湯気をあびる』からきたのでは?
蛇足ですが、この時に着た服を“ゆかたびら”といい、後に“浴衣”となったとか。
No.1
- 回答日時:
私は、湯船に身体を充分に浸し、浴槽から出る場合に
「出る」と使い、浴室から出ることを「あがる」と
使っているように思えます。
それは、「風呂あがり」の一杯は浴室を出ないと
戴けないことと関係があるかしら(笑)
しかし、これらとは別に「風呂をあびる」というちょっと
自分では子供には説明のできない言葉もあり、お風呂関連
の言葉は奥が深そうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アトピーや汗っかき/乾燥肌
-
お風呂 精液 排水溝を掃除する...
-
娘は、いくつになっても父親と...
-
デリヘル呼びたいけど、風呂が...
-
カップルで一緒に家の風呂に入...
-
お風呂掃除 精液 お風呂の排水...
-
ホテル行ったのに
-
友達の家に泊まる時ってお風呂...
-
16歳女です、6歳上の兄のおちん...
-
風呂場で靴を洗ったらすごく怒...
-
塩ビボンドの取り方を教えて
-
彼女の実家のお風呂に入らせて...
-
高級ソープはやっぱり2ー3万程度...
-
還暦間近の夫婦が、一緒に風呂...
-
彼と初めて旅行に行って初めて...
-
お風呂から出ることをあがると...
-
私の息子は20歳で時々妻と一緒...
-
風呂場の壁に装着されている謎...
-
風呂場の鏡
-
人の家のお風呂に入れないです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂 精液 排水溝を掃除する...
-
デリヘル呼びたいけど、風呂が...
-
私の息子は20歳で時々妻と一緒...
-
カップルで一緒に家の風呂に入...
-
娘は、いくつになっても父親と...
-
16歳女です、6歳上の兄のおちん...
-
還暦間近の夫婦が、一緒に風呂...
-
彼女が最近お風呂に行く時に携...
-
他人の家でお風呂を借りた時・・・
-
風呂でオ◯ニーしたらバレますか...
-
彼女の実家のお風呂に入らせて...
-
風呂場の鏡
-
お風呂掃除 精液 お風呂の排水...
-
夜に風呂の扉は開け風呂の残り...
-
アトピーや汗っかき/乾燥肌
-
飲み会が終わるのどのくらい待...
-
人の家のお風呂に入れないです...
-
若い女性って風呂に滅多に入ら...
-
姉の裸体を見たことありますか?
-
風呂場で靴を洗ったらすごく怒...
おすすめ情報