重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あのボンバルディア社の作った飛行機、リアジェット45についてですが、フライトシミュレーター2002で操縦したのですが、操縦桿操作に対してかなり敏感に反応して特にピッチの動き(機首の上げ下げ)にはすごく鋭敏に反応するのです。

操縦はスラストマスター社のフォースフィードバックのジョィスティックを使っています。
これを使って操縦しているのですが、ほんのちょっとの操作でもかなり鋭敏に反応してしまうのでかなり神経を使います。。。

そこでなのですが、実機のリアジェット45は操縦桿の操作は鋭敏に反応してしまうのでしょうか。。
B737-400とかのジェット旅客機では操縦桿操作に対してはタイムラグがあり機体が反応してくれるのでそういう操縦になれているので、、ちょっと神経使いましたが、、、、

またこのリアジェット45という小型ジェット機は着陸時にランディングギアに自動的にブレーキをかけるような仕組みはあるのでしょうか??シミュレーターのゲームにもこの機は装備されていませんでしたが

もしこのリアジェット45を操縦した事のあるかたいましたらぜひ教えてください,よろしくお願いします

A 回答 (1件)

突き放す回答で申し訳ないのですが..



所詮ゲームであり「その仕様で遊ぶ」以上の事は出来ないのですから、「その仕様で満足する」以外にありません。

ご存じだとは思いますが、実機のラインパイロットは、着陸時のピッチ操作は尾翼トリムをメインに使い、操縦桿は尾翼トリムで修正しきれない細かい操作に使ってます。
私はジョィスティックを持ってないので分りませんが「ピッチ操作が敏感」なのなら尚の事尾翼トリムをメインに使うようにすればよいと思います。

オートブレーキについて、ネット検索を掛けてみましたが「実機の主脚はアンチスキッド付のディスクブレーキ装備」としか情報が見つかりませんでした。
日本国内の定期便で飛んでいる’リアジェット’形態のCRJ200という飛行機がありますが、この機体はオートスロットルを装備していないそうです(雑誌に書いてありました)。
リアジェット45より大きな機体のCRJ200がオートスロットルを装備していないのですから、リアジェット45がオートブレーキを装備していなくても不思議ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、、、
リアジェットの飛行機がオートスラストを装備していないのですか??
そんな事は無いと思うのですが、、、、
CRJ200もオートスラストが装備されていないとは、、、、だってジェット機で飛行中スラストレバーを飛行形態により頻繁に操作して一定速度を維持するのはパイロットにとってかなりの負担になると思いますが、、、
その書かれていた雑誌というのはどんな雑誌ですか??
もしお分かりであれば教えてください、、、

お礼日時:2007/04/10 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!