dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で作った曲をwave→mp3で変換し、CD-DAの一般的な規格の、16bit ステレオ 44.1kHz 1441kbpsに合わせて焼きたいのですが、持っているフリーソフトだと320kbps以上には出来ないようで、困っています。
mp3のビットレートを320kbps以上にする方法は無いのでしょうか?
今月中には焼かないといけないので、急いでいます。回答、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

仕様が320までですから無理です。


http://ja.wikipedia.org/wiki/MP3#.E4.BB.95.E6.A7 …

ですから、MP3を一旦WAVにしてから、CDDAで焼いて下さい。

WAVへの変換方法は、↓を参考にしてください。
http://www.eigono.com/wav.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕様だったのですね。勉強不足で申し訳ないです。
参考先も見てみようと思います。
回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/04/09 14:06

何がおやりになりたいのですか?



Waveファイルがあるのならば、それをライティングソフトを使いCD-DA形式で書き込めば、音楽CDとして焼けます。
何のために、wave→mp3の変換をやっているのでしょう?
もしかして、元のWaveファイルが24bit 48KHzなんてソース?
それならそのままCD-DAで焼けない、というのは理解できますが、その場合、いったんmp3にする必要はなく、WaveをCD-DA規格にあったWaveに変換する方が音質の劣化も少なくて済みます。

mp3というのは非可逆圧縮で、できるだけ音質を下げずに、ファイルサイズを小さくしよう、というフォーマットです。
言ってみれば、サイズを小さくしないなら意味がないフォーマット、ともいえます。

mp3を音楽CDとして書き込みソフトで書き込む場合、ソフト内でいったんmp3をリニアPCMに展開して、それをCD-Rに書き込むのです。
それは、圧縮率が高かろうと低かろうと、128Kbpsだろうと、320Kbpsだろうと、(音質は違いますが)プロセスは同じです。
mp3をいくらビットレートだけ合わせたところで、mp3のまま焼くなら、それはCD-DAではありません。
# というか、mp3のビットレートの上限が、たぶん320Kbps。

何のためのwave→mp3なのか、
何というフリーソフトを使って、何をしてみたのか、
あたりを具体的にお書きになると、もっと具体的な答えが期待できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明ありがとうございます。
>何のためのwave→mp3なのか、
CD化前提のボイスドラマ作中曲として使用するので、出来る限り容量を小さくしたくてmp3に、と思っていました。(今回はちゃんと聞けるかの確認+以降音楽CDを自作する時の参考にと思って、でした)
>何というフリーソフトを使って、何をしてみたのか、
Rip! AudiCO のフリーver.でサンプリングレートをいじってmp3に変換した位、だったと思います。

どうも諸々の思い込みがあったようで、お手数おかけしました。
回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/04/09 14:49

なんか勘違いしているようですね。


ビットレートを上げてもCDオーディオにするためのファイル規格にはなりません。
MP3ではなくてWAVE(WAV)型式のファイルが必要です。
作業としては、ビットレート変換では無くてファイル変換が必要です。

ライティングソフトをお持ちでしたら、MP3からCDオーディオに焼くことができます。
オリジナル(WAVW)からCDを作成した方が、MP3(劣化しています)から作成するよりも良い物になるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ、こちらも勉強不足で、申し訳ないです。
(ソフトがあれば)mp3でCDに出来ないことは無いけれど、音質は低下するんですね。
双方試して、聞き比べてみようと思います。
回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/04/09 14:16

無理だと思います。

mp3 のビットレートは、最高が 320kbps だったはずです。

基本的に、『圧縮』するために mp3 に変換します。1411kb だと、wave と同じビットレートなので、mp3 に変換する意味がないです。

普通に、wave 形式で CD に焼けば良いのではないですか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ、mp3だとそれが限度なのですね。ちょっと古いPCなので、容量を小さくしてサクサク焼けないかなーと思っていたのですが、素直にwaveで焼く事にします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/09 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!