dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ショッピングサイトなどを見ていると見たことも聞いたことも無いメーカーの自動巻の腕時計が数千円で売られています。
画面上での印象なので細部の作りは分かりませんが、多少キラキラしすぎの印象はありますが文字盤のデザインは結構良さそうです。

一方国内メーカー(オリエントやセイコー)の中国あたりで生産し、中東向けのカレンダー表示がされた自動巻の腕時計も同じく数千円で売られています。

そこでお尋ねしますが、性能や耐久性(2~3年の使用)はやはり差が出てくるでしょうか?
価格が価格なのでオーバーホールなどはせずメンテナンスなしで壊れるまで使うことを想定します。

またショッピングサイトなどで売られている見たことも聞いたこともメーカーの腕時計は世界的には、スウォッチのように低価格腕時計としてのブランドは確立されているのでしょうか?

A 回答 (1件)

見たことのないメーカーでしたら、逆輸入でも国内のメーカーの方がいいと思います。


自動巻きなら通常21個ぐらい17JEWELS(宝石)を部品の接続でつかわれていますが、よく中国製だと1個あるいは1個も使用せず変わりにピンを代用で使用しています。(NOJEWELS OR ONEJEWELSと明記してあります)
これだと使用しても精度は悪く、また壊れやすい。当然時計では修理できません。
よって国内の逆輸入品の方がいいと思います。
またショッピングサイトなどで売られている見たことも聞いたこともメーカーの腕時計は世界的には、スウォッチのように低価格腕時計としてのブランドは確立されているのでしょうか?>

並行輸入等で確立してないブランドは腐るほどあります。
(現地で2000円ぐらいはざらじゃないですか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
言われる通り国内メーカーの逆輸入の商品が良さそうですね。

それにしてもここ最近訳の分からない時計メーカーをよく目にするようになりました。
大抵定価が10万円近くなのに、販売価格が数千円です。

お礼日時:2007/04/25 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!