

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も約20数年独自の打ち方で打っていますが、たぶんちゃんとホーム
ポジションに指を置いた方が後々早く打てるようになるでしょう。
最初は、ホームポジションではなく、独自入力の方が打ちやすく、
ホームポジションでの打ち方はイライラしますが、ある速度以上になると
独自入力では頭打ちになるのですが、ホームポジションで打つと少し
速度を早くできます。
でも、小指の所を薬指で打つくらいなら誤差みたいなものですけどね。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/06/15 19:13
ありがとうございます。
よく考えてみればホームポジションにちかい打ちかたかも・・・
詳しく言えば「MO」などと打つ時、「M」に右人差し指を置き「O」に右中指を置いたりして打ってます。
それで単語を打つのが少し苦手で、一文字ずつ打つのが得意です(少し意味がわからないけど・・・)
No.4
- 回答日時:
ホームポジションで打つことをお勧めします。
私も約30年キーボードを打っていますが、絶対に早くて正確にブラインドタッチのタイピングが出来ます。
ただ、あなたが自己流のタイピングをどの位続けているのかが問題になると思います。
永い間、自己流の打ち方をしていると、指がキーを覚えてしまって、正確なホームポジションでのタイピングになるまで苦労します。
とにかく、ホームポジションを使った正しいタイピングを身に付けるのがbestです。
頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
私はブライドタッチができますし、まずミスをしません。
日本語を使わない(仮名漢字変換をしない)場合なら、
キーボードは勿論、画面すら見る必要もありません。
もちろん、ホームポジションに指を置きますが,
おそらくそうでなければ、ここまではならなかっただろうと思います。
私が正しいタイピングに切り替えたのは就職前ぐらいからで、それまでの約5年はかなり適当に打っていたはずです。
やる気があればさして難しいことではないと思いますし、必ず早く正確になると思います。
No.2
- 回答日時:
ちょっと話題が逸れるかも知れませんが、ホームポジションを守った場合に日本語のタッチタイプが通常のキーボード配列よりかなり楽なDvorak配列というのがあります
仕事などで勝手に設定を弄れないPCを使う機会が多い場合は駄目でしょうが、下記のサイトから通常のキーボードをDvorakキーボードとして使えるようにできるファイルがダウンロードできます
参考URL:http://www.ff.iij4u.or.jp/~ryke/dvkb/dvorak.html
この回答へのお礼
お礼日時:2002/06/15 21:29
Dvorak配列というのはAIUEOが左手のASDFGに割り当てられているのか・・・
でも、今は普通の配列に慣れるので精一杯です。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バックスペースを押すと円マー...
-
キーボード 片手
-
キーボードの[R]キーのみ打てな...
-
スペイン語(n~)エニェの打ち方
-
タイピングうるさい人に苛々する
-
パソコンのキーボードのホーム...
-
エクセルの下部のシートタブの...
-
縦書き文章で『―』表示を『|』...
-
エクセルで別シートの同じ位置...
-
インサートキーみたいのを勝手...
-
マウスのクリック、指離したの...
-
メールアドレスの下線の入力方法
-
Word2007でTabキーを押すと改ペ...
-
エクセルで数式は残したまま他...
-
ワークシートの行が途中から表...
-
エクセルでセルの書式設定がで...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
-
「丸印の中に三角のマークが上...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
マウスでスクロールすると画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードの[R]キーのみ打てな...
-
バックスペースを押すと円マー...
-
MIDIキーボードで入力した音程...
-
スペースキーを連打したい
-
メール入力で真ん中ハイフンは
-
キーボードやマウス、ボタンな...
-
タイピングうるさい人に苛々する
-
バックスペース押すと文字
-
キーの同時押しができない
-
キーボード 片手
-
Windowsアクセサリ内の電卓の操作
-
Gom Player キーボードの機能...
-
PCキーボードの指の配置と練...
-
アポストロフィー
-
コマンドプロンプトはCtrl+Vで...
-
スペイン語(n~)エニェの打ち方
-
キーボードの通りの文字が出な...
-
Caps Lockのキーの形
-
タッチタイピングができず、悩...
-
助けてください!!!!
おすすめ情報