
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
学校で振り付けを友だちに教えるコト、私も何度か経験があります。
けっこう根気がいりますよね。^^;
・まず自分が完璧に覚えて下さい
ここで、すっごくダンスの才能のある子はテレビの画面を見るだけでも動きをトレースしてくるのですが、、
そんなのできるかーって時は、
体のパーツを1つ1つ区切って覚えてください。
「まず、右足はここ、その時顔はこっち向きで、左手を上に動かすと同時に左足を前に」みたいに。
文にするとまどろっこしいですが実際動きながらやってみると理解しやすく、
一度理解した動きは暗記しやすいです。
もちろん一度で覚えれなくても大丈夫です。
何回も確認してください。
中学生とのことなので、体育の先生から振りを教わるのですか?
その時に何回聞いても覚えにくい振り付けは、
正面からでなく同じ方向を向いて(自分の少し斜め前に立ってもらう)踊ってもらってください。
私は向かい合って踊られると覚えにくく、後ろ向きだとするする頭に入っていきます。
no1の方がいいアドバイス書いてらっしゃるので被る所は省きます。^^
・かっこよく踊るために
振り付けが大体頭に入ったら、鏡を見てください。
自分の動きを見て、指先から足先までかっこつけてください。
鏡を見るのと見ないのでは動きのシャープ感に差が出ますよー。
ijhohuygftさんは生徒に教える立場なので、これを家でして下さい。
踊ってるうちに自分が適当に踊ってる箇所が見えてきますし、
振り付けを体が覚えてきます。
繰り返していくうちに実感できると思います。
・教える時
上記のことがそのままijhohuygftさんが教える時にも使えると思います。
学校ですのでダンスの得意な子ばかりではありません。
中には何度教えても様にならにどころか、全然踊りが体に入ってくれない子もいます。
その時にゆっくりゆっくりばらして教えてあげて下さい。
やる気のない子もいると思います。。
そうゆう人も体が覚えて音楽に乗れるようになれば積極的に踊りだす子も増えてきますよ^^
もう一つ、教える時に心強い仲間を作ることです。
この仲間とは、ずばりダンスのセンスのある子です。
こういう子は一発で覚えてくれますし、
分からない所、また自分の教え方に問題があり聞く側が分かりにくい所をどんどん質問してくれます。
この人たちに助けてもらうのです。
ダンスを覚える時、
1覚えがいい子、2何度か聞けば覚える子、3やる気はあるのに飲み込みの遅い子、
4覚えれないのでやる気のない子、5反抗期なのでやる気がない子
にばらけると思います。
ので、1の人たちが覚えてきたなと思った時に2や3の人たちの指導を任せるのです。
けっこう効率よく振り付けが広まりますよ☆
人って相性があるので教える人変わった方がよかったりする時もあるので。
そして自分は4の人たちに教えに行きます。
長くなりましたが、私も振りの覚えが遅く色々苦労します。
少しでも参考になれば幸いなのですが、、。
No.3
- 回答日時:
私もダンスを習っていますが
最初の頃なかなか覚えられず苦戦しました。
5年が経ちその経験から言えることは・・・・
「頭で考えずに体で覚えること。」
「リズムを常に刻むこと。」
次はなんだっけとか、この次はこうだからとか
頭で考えているうちは体がついてきません。
リズムを常に刻み(1,2,3,4とカウントを取りながら)
踊れなくてもとにかく体を動かし音楽に乗せていると
音にハマらずに踊ることが気持ち悪くなると思います。
動きに対して音が余ったり、足りなかったりします。
それを直そうとリズムにはめていくうちに踊れるようになります。
大切なのは頭ではなく体の感覚だと思います。
あとは勝手な擬音でも良いので
ズンズンタタタとか自分なりに踊りに音を付けるのも良いと思います。
ダンスの先生でも「ズズターーーーン」など
音で表現される方が多くいます。
とにかく考えずに踊りこむこと。
音楽を良く聞いてリズムを刻むことです。
気が付いたら体に入ってきます。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
まず、全員そろって手をたたきます
同じリズムで8回手をたたきましょう
メトロノームあると良いんですけど
これは全員合うまで、やってください
というのはダンスのカウントは8カウントだからです
最初は曲を聴かないで
みんなでワン、ツー、スリー、フォー、ファイブ、シックス、セブン、エイトと口に出して
振りを完璧に覚えます
で、覚え方ですが
最初から全部覚えず
最初の8カウントをまず覚えて
みんな覚えたら、次の8カウント
という風に覚えていきましょう
途中まで行ったら最初から覚えているか
やってみます
これを繰り返して最後まで覚えます
カウントを口に出すことで踊りを揃えることができますし
踊りを覚えやすくなります
曲無しで覚えられたら
いよいよ曲を掛けて踊りますが
対外このときに踊りがばらばらになります
曲のリズムに引っ張られる人とかいるからですね
なので、なれるまではカウントを口に出して
踊ってください
本番はカウントすることは出来ませんから
そのクチを笑顔で踊ってくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダンス・バレエ 最近ダンス教室に通い始めたのですが、周りの皆さんはすぐに振り付けを覚え、かっこよく踊っていますが、私 7 2022/10/06 16:44
- ダンス・バレエ サークルでのダンスの立ち位置について。 大学でダンスサークルに所属しています。4年生です。指導者はい 1 2022/11/22 21:30
- ダンス・バレエ 体育の授業で、創作ダンスをすることになったのですが、私の斑では、みんなと違ってすごく難しい振り付けに 2 2022/06/03 20:40
- ダンス・バレエ 『暴太郎戦隊 ドンブラザーズ』の大ファンで産まれた子供に暴太郎(アバタロウ)と名付けた程の者です。『 1 2022/09/11 19:21
- K-POP 服をめくりあげるパフォーマンス 1 2022/04/13 16:23
- その他(悩み相談・人生相談) 高校3年の女子です。 文化祭のクラス発表でダンスを踊ることになったのですが、全く踊れなくて悩んでいま 2 2023/08/20 16:12
- カップル・彼氏・彼女 最近悩みがあります。 彼女はできるのですが全然続きません。3ヶ月で振られたり。1ヶ月以内に振られたり 2 2022/04/25 02:00
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 自分の目を鍛える方法について 4 2023/01/05 09:59
- 占い 至急です タロット占いお願いします。 ジャズダンスをやっていますが、なんとなく今気分が沈みがちで周り 2 2022/10/19 07:48
- 成人式 成人式をおしゃれに安く済ませる方法について 1 2022/05/04 13:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和を乱す or 輪を乱す
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
バレエ教室を辞めさせられました
-
エッチな罰ゲーム
-
古典 動詞の訳し方
-
ポンポンの保管方法について
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
チアダンスの用語の意味教えて...
-
エジプト音楽 最近の曲ランキ...
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
リストのピアノ曲で…
-
中二女子です。 小6の頃からず...
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
曲のテンポが違って聞こえるの...
-
左利きです。 ダンスの授業をし...
-
「至高体験」
-
アーティストのアルバムについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
和を乱す or 輪を乱す
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
役員会で、どん引きされちゃい...
-
エッチな罰ゲーム
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
Queen の"We Will Rock You"のR...
-
バレエ教室を辞めさせられました
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
ダンスの位置がいつも端
-
脚の長い子に育てるにはどうし...
-
曲を探してます。 覚えてる歌詞...
-
海老フライって、身の部分は半...
-
フェアリーズは、なぜあまり売...
-
中二女子です。学校にエクステ...
-
ダンスの位置について
おすすめ情報