
2歳11ヶ月の子供をゴールデンウィーク中におもちゃ王国へ
連れて行こうと思ってます。そこで悩んでいることがありますので
アドバイス願います。
(1)チケット購入なのですが乗り物乗り放題のチケットを買うか、乗り物に乗る際にその都度
チケットを買うか。というのも年齢的に入場料は無料。その条件で
キングフリーパス・・・入園+乗り物乗り放題→子供2500円。ただしネットで500円割引券あり。
ライドフリーパス・・・乗り物乗り放題→2300円。入園料は別途必要。しかし息子は年齢的に入園料は無料。
ライドフリーパスは入園料が無料ですが、キングフリーパスを割引券利用で2000円で買う方が得ですよね?
どれが得策でしょうか?
(2)初めて行くのですが、休日や祝日は乗り物など混み合いますか?乗り物によると思いますが
だいたい、どれくらいの待ち時間になったりしますか?
(3)周辺は渋滞すると聞きますが、かなりの渋滞になるのでしょうか?
(4)駐車場は料金必要ですか?
(5)その他、楽しめたり、得したりするような情報あれば教えて下さい。
よろしくご教授願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
子供が小さい頃によく行きました。
(1)HPからの抜粋です。
Q.乗り物利用時、付き添いも料金がかかりますか?
A.2歳以下のお子様につきましては、付き添いの方のみ料金が必要です。
3歳以上のお子様につきましては、お子様と付き添いの方の料金が必要です。
chaomanさんのお子さんはまだ3歳ではないのでお子様のチケットは必要ないですね。
ただ体が大きく3歳前に見えない場合はもしかしたら年齢を聞かれるかも分かりません。
念のために年齢を証明する物を持っていかれたらいいでしょう。
(2)開園直後から行ければそれほど混んでいないと思います。すぐに奥の方に行けば並ばずにたくさん乗れますよ。
混んでいても30分も待たないと思います。
キャラクターショーがある日だとショーが終わると(確か午前はお昼前)一気に混みます。
(3)道路が一本なので退園の方が集中すると周辺は混むかもしれません。
午後3時ごろになると小さいお子さん連れの方は退園される方が多いようです。小学生ぐらいだと閉園までいるのでその頃も混みます。
(4)500円です。ゲート前にとめたければ早くから行ったほうがいいです。
ただ他の駐車場も歩いても10分ほどのところにありますのでとめられないということはないです。
(5)お天気がいいと暑くなることもありますから帽子と水筒はあるほうがいいですね。もちろん中でも買えますが持っている方が安心です。
お弁当を持込できるのでお天気が良ければ芝生やベンチで食べるのもお勧めです。(パビリオン内は飲食禁止ですが)
あと、天気が悪くても室内で遊べるパビリオンがありますので結構楽しめます。ただ天気が悪かったり凄く暑い日だと室内が混みます。
参考URL:http://www.omochaoukoku.com/tojoko/index.html
No.2
- 回答日時:
つい先日、行ってきました。
土曜日でしたが、渋滞も無く10時半に到着。
園内では片方が一緒に乗り物に乗り、残りはビデオ撮影係ということと、どれくらいの乗り物に乗れるか予想がつかなかったので、私たち夫婦は入場券のみで入園しました。子供は2歳なので、#1さんのおっしゃるとおり、入園、乗り物とも無料です。
園内で11枚つづりの回数券(1000円)を買い、乗り物に乗せようとしたのですが、ほとんど乗らずでした。観覧車とほかにチョロっと乗ったくらい。結局乗り物代は1200円ほどでした。
見ている限りでは、どの乗り物も待ち時間は待って10分程度、待ち時間なしも多数ありって感じです。
帰りは4時半頃でしたが、やはり渋滞も無く高速まで行けました。
ただ、この日は特別なイベントのない日だったので、プリキュアとか仮面ライダーのショーがある日はちょっと様子が違うかも…。
うちの子はおもちゃ王国のキャラクターの出てくるショーが気に入ったみたいで、後ろをずっと追いかけてましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車について質問です。全く詳...
-
名古屋から鳥羽
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車での子どもの座席
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
公共の乗り物の混雑は危険
-
群馬県の伊勢崎在住です。 電車...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
モバイルSuicaについて
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
電車で…座席を…泣
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
電車のホームなどで「3列にお...
-
改札を出ないと往復してOK?
-
富士急ハイランドの乗り物って...
-
朝の通勤電車に座る人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車について質問です。全く詳...
-
モバイルSuicaについて
-
朝の通勤電車に座る人
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
公共の乗り物の混雑は危険
-
電車での子どもの座席
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
名古屋から鳥羽
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車で…座席を…泣
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
電車でたまに、異常に臭い人が...
-
白い杖について
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
東京メトロ。彼らの電車が時間...
おすすめ情報