
30代主婦です。
夫の転勤を機に社員を辞め、現在派遣社員として働いて5年になりますが、未だに心を許せる友達が出来なくて悩んでいます。
友達を作ろうと努力したのですが、なかなかうまくいかず・・・。
スポーツジムやお稽古事に通ったり、別の仕事先で知り合った人の中で「この人と仲良くなりたいな」と思った人にはメール交換したり、
時にはランチに誘ったり・・・と行動したのですが、私が思っているように相手はこちらに興味がなかったり、
といった感じで終わってしまい、その度に落ち込んでます。
転勤前の地元では数は少なくても親友と呼べる友達がいたのですが、今では距離もあるし彼女達も家庭もあり忙しくしているので
年に一度会って話すくらいです。メールも電話も用事が無ければ滅多にしません。このことも私としてはとても寂しいのですが、
相手の忙しい状況を考えると出来ないのです。
ですのでますます孤独感が増しているのだと思います。
結婚して子供は居ませんが夫とは楽しくやっていますが、いつもどこか孤独を感じています。
この手の相談をすると「子供がいないからでは?」とよく言われますが、子供が居ても居なくても「友達」はやはり欲しいのです。
逆に子供が出来て、今のように孤独感を抱えたままだったら更に苦しいだろうなと思います。
また、私と似たような境遇に居る友人は「夫と二人で楽しく暮らせたら友達はいらない」と言うのを聞くと、私は望みすぎているのかなあ、
いい歳して友達が欲しいっていう悩みは幼稚なことなのかと考えさせられたりもします。
転勤してからずっと心のどこかに隙間風が吹いている感じです。
どうしたら友達が出来るのでしょう?
もしくは友達が出来なくても孤独を感じずに生きていくにはどのように考えるべきでしょう?
宜しければお話お聞かせ下さい。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
MSN相談箱共感した気持ちを伝えることができるのがいいです。
私は、関東育ちですが、まさか九州にくるとは思いませんでした。
夫の仕事が転勤するような仕事ではなかったと思ってましたから。もう10年目です。子どもたちもいまでは上が大学生で東京、下が高校生で神奈川にいて、暇な時間が増えてしまい、しかし9年経っても孤独を感じます。
年月経てば幸せになるかと思ってましたが、そうではなかったです。海外に3年住んでたときは下のこがうまれたり子育てに忙しく、あの頃は生き生きしていたなと思います。それに日本人のお友達ができやすかったです。帰国してからお友達つくりはとても厳しいなとおもいました。
それでも東京いた時は子どもがまだ小さくて、公園友達が結構たくさんできましたよ、こちらにきてからは友達作るのがもっともっと難しいです。どなたかの回答にありましたね。いい友達は一人いればいいと、
習い事もほんとにそれがすきより、気の会う人が見つかればいいと幾つかしました。2年まえからぼらんてぃあをしています。いい感じで話せる人も何人かできましたが、誰も私と同じような専業主婦ではなく、仕事を持っている人ばかりなんです。だからいつでも会ったりできないひとです。自分と同じような主婦でお友達ができれば、ひとりでいいから出来れば、この地でも楽しく過ごせるだろうに、最近ひきこもりがちになってます。もうここをでたいです。9年もたつのに、精神的にダメージが多いと早く呆けるそうです。
元気なおばちゃんたちがきゃーきゃー
ランチしてるのを見ると羨ましくて、とてもへこみます。回答になってません、すいません。
No.5
- 回答日時:
あたしも大阪→名古屋→静岡(結婚)ときましたが地元の友達以外は、できません。
セミナーで60人知り合って、電話交換して・・・連絡とってるのは3人だけです(笑)その3人もほとんど連絡とらず・・・。友達って案外できないもんだなと思いました。そして地方で思ったことは、地元意識が強いのか、表面的なつきあいしかならず。派遣先の会社でも、なかなか友達ってできません。ちょっとさみしかったのですが、友達っていなくはいけない、作らなくてはさみしいって思えば思うほど孤独に感じるような気がします。別にいなくっても夫がおるし、地元の親友がいるしと思ってます。(ほんと1年以上会えないですが)逆にへたに近寄って、なんでも話されたりというのもわずらわしくって。
学生の頃とかの友達ってかくしたい部分も知られていたり(親とか)なので、もうかくしようがないっていうかそういうのがあるから、何があっても、理由なく「友達」なんですね。社会人になってからは、その場限りの「友達」。会社変われば縁切れたり。こっちも選んでるけど相手も選んでいて何か「理由」がないと友達になれない気がしました。つきあいたくなくっても会社が一緒だから仲良くしとかねばって「しがらみ」のつきあいもあるし・・・。親がいい例ですが、自分の親って嫌おうが好きであろうが、喧嘩しようが何があっても親ですが、夫の親は、「夫」がいるから繋がってる義理の親っていうしがらみなんですね。
友達がいないままですが、適当に、会社の飲み会あれば参加、適当に表面合わせて話し相手になり、お互いの都合あえば、「お茶でもする?」とごくたまーに誘ってみたり。っていう浅広い交友関係でいます。それぐらいでいいのかもしれません。子供ができたら「子供の友達」って理由だけでつきあいしなくてはいけないこともあるし(笑)子供同士なかいいから親が気が合うとも限らないそうです。これも結構、疲れるっていってました。
meronpan2003さんは「相手が忙しい」ってので昔の友達に遠慮してますが、電話して「今いい?」って聞いてだめって言われてからあきらめてもいいのでは?夫が1人だけってように、心もわかりあえる友ってのも早々できません。
最近は「友達」って概念を、変えました。心から話せるってのは1人。で、後は、連絡くれたら近況話す、っていうくらい切れても切れなくってもいいくらいの関係でつくっていけばいいんだと。思ったら気も楽になったし、あまり無理につくろうとは思いません。
ありがとうございます。
他の方のお話でもありましたが、新しい土地で新たに親しい友達を作るのってほんと難しいのですね。
立場も「子供の居ない主婦」というのもちょっと中途半端?な感じがして、職場等その他の場面でもなかなか距離が埋まらないですよね。
>最近は「友達」って概念を、変えました。心から話せるってのは1人。
確かにそう考えたらすこし気持ちが楽になりました。
それなりに努力してるつもりなのに親しい友達の1人も出来ないなんて、私という人間に非があるのかなぁとかすごく落ち込んでいました。
少し考え方を変えていかなきゃいけないと思いました。
No.4
- 回答日時:
私も同じく結婚して長く住んでいた地元を遠く離れました。
新しい土地で仕事をしていた時期もありますが、職場の人も結婚しているとあまり、友達というかんじではなく、「うちは~」という家庭単位の会話が多かったです。
だから個人個人の話はあまりなくて定時にみんな子供のお迎えや夕食の用意で帰っていくので、自分が独身のとき働いていた状況と違い、同じく淋しかったです。
私も子供もいないので、主婦とはいえ子供の話にも混ざれず、かといって独身の子とも違う感じで何だか自分が変な感じでした。
知らない土地に来るって大変ですよね。。。。
地元の友達や家族が恋しくなります。
近所は子供のいるママがよく井戸端会議?しているので、自分も子供が出来たらそこに混ざれるのかな~とか思っています。
孤独という言葉、共感させてください。
こっちで職場をいくつか変えているうちに、会社によっていろいろな雰囲気がありますし、いいひとも合わない人も、いろんな人がいることに気づきました。
本当の友達は人生で一人出来ればよい、と聞いたことがあります。
私も引っ越してきてそんな人にまだ出会ってていませんが、
あまり心配せずゆとりをもって過ごしていればいつか出会えたらもうけ?くらいの気持ちでがんばろうと思っています。
参考になれば・・・・。
ありがとうございます。
>知らない土地に来るって大変ですよね。。。。
>地元の友達や家族が恋しくなります。
そうなんです。5年経っても寂しさの為地元が恋しくなります。
ですので自分でもどこか「よそモノ」という気がして・・・。
>あまり心配せずゆとりをもって過ごしていればいつか出会えたらもうけ?くらいの気持ちでがんばろうと思っています。
そうですね、そのくらいゆったりと構えていた方がストレスも少なくなりそうですね。参考になりました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私も会社の異動で転勤になり、それ以来
近所の友達ができなくて孤独感をつのらせているものです(^^;
たとえ結婚していても、子供がいても、
友達がほしいというのはぜんぜん幼稚でも贅沢でも
ないと思います。
いろいろ行動されてるようなので、これからも
いろんなお稽古事に挑戦されてはいかがでしょうか。
友達というのは、作る努力はもちろん大事ですが、
「縁」というものがありますので。。。
私は、他が充実してても「友達がいない」孤独は
「友達」でしかやはり埋められないと思います。
主人がいれば。。。というのは少し違うのではないかな、と。
あきらめずにがんばってください(><)
ありがとうございます。
>私は、他が充実してても「友達がいない」孤独は
>「友達」でしかやはり埋められないと思います。
まさにそのように感じています!
同じようなことを考えていらっしゃる方もいるのだなとちょっとホッとしました。
>あきらめずにがんばってください
励ましのお言葉感謝致します。
No.2
- 回答日時:
私は夫が親友でもあるので、質問者さんのご友人と同じで
「夫と二人で楽しく暮らせたら友達はいらない」ってタイプです。
一緒にいて一番楽で、なんでも話せるのが夫なので、
むしろ友達と付き合うのが億劫になり、自分から疎遠になり気味です(苦笑)
質問を拝見して、お気持ちはとてもよくわかると思いました。
「心を許せる友人」となると、30代から新たに作るのは正直難しいのかも、と思います。
大体の人って、学生時代からの友人とそのまま付き合いを続けてる、みたいな感じではないでしょうか?
よく言う「ママ友」ってやつも、子供を通しての友人ってことですもんね。
話すといえばやはり子供の話題や情報交換が中心で、心を許せるというのもちょっと違う気がします。
そうなりますと、もっとご自分一人の時間も大切にされてはどうでしょうか?
一人でいることの延長に、友達がいる、といいますか。
ちょっと友達の存在に頼りすぎでは?と思ってしまいました。
仕事や趣味に没頭されるのもいいですし、本を読んだり映画を見たりでもいいです。
自分ひとりだけの世界も構築されていますか?
そこに友人がいれば、より楽しくなる、という発想です。
誰かがそばにいてくれないと不安、では、いつまでたっても孤独感が抜けないと思います。
自分を頼りすぎる友人は、相手にとっても負担になってしまいますし…。
まずは自分自身、ご夫婦での生活を充実させるのが一番だと思います。
ありがとうございます。
ご主人が親友でもあると思われるなんて素敵ですね。
私もそうなれたら良いのですが、欲張りなのか同性の友達が欲しいんですよね。
所謂、女性にしか理解してもらえない悩みとか・・・。
仰るとおり自分の世界を構築するのも大切ですね。
今までは友達に頼りすぎていたかもしれません。
No.1
- 回答日時:
心中お察しします。
そして、ほぼ同じ状況共感しました。私は結婚して17年地元を離れ、専業主婦しているので会社関係のつながりはないし、近所付き合いもほとんどない状況です。
子供がおりますので、学校関係で知り合いになる方は何人かいます。
質問者さんと同じように、こちらからの片思いっぽくて、なかなか心を許せる仲までは進展しません。やっぱり淋しいですよね?
結婚してからは、どんなに長くお付き合いしている友達(?)でも、心許すまではいかないですね。裏切られるのが怖いのかも・・・
親友を作ることに頑張ることはないと思います。
少しずつ心開いて、お互い同じ気持ちでいてくれる人が現れるのを待ちます。
友達がいないから孤独だなんて思わないでください。
旦那さんはもちろん、たまにでもメールできる友達がいるじゃないですか?
私も同じような状況ですが、孤独なんて思いません。
むしろ、わずらわしくなくていいや・・・って思ってます。
(だからなかなか専業主婦から脱皮できない)
私はしょせん一人が好きなのかな?
回答とはかけ離れてしまい、すみません。
ありがとうございます。
共感して頂けてなんだか嬉しいです。
周りの人たちは皆仲間に囲まれて楽しそうに見えるので私だけ?とか思っていました。
でもやはり心を許せる友達に出会えるのは難しいのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 孤独感を感じてしまいます 2 2022/11/14 17:44
- 友達・仲間 大学生です。 友達がいないことが悩みです。 夏休み期間中、ほとんどバイトの予定しかなくて暇なので、自 3 2022/09/10 12:04
- 友達・仲間 悩んでいます 現在20代前半男てす 友達が少ないです。いますっごく孤独です。 私は友達が少ないです。 3 2022/08/11 14:17
- 友達・仲間 悩みがあります 1 2022/11/16 20:26
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳独身(彼氏も今は居ないです。) 最近周りと比べてしまってより孤独を感じて 何もやる気が起きない 2 2023/08/07 20:57
- 友達・仲間 うちの家族は、全員、休日に遊ぶ友達がいません 旦那(41歳)は友人とトラブルになり、それ以来、連絡を 7 2022/09/05 14:44
- 友達・仲間 友達が1人もいません 6 2022/06/27 14:07
- 知人・隣人 悩んでいます 20代前半男です。 友達が少ないです。いますっごく孤独です。 私は友達が少ないです。友 4 2022/11/21 19:07
- 友達・仲間 相談です 23歳男です 友達が少ないです。いますっごく孤独です。 私は友達が少ないです。今すごい孤独 1 2023/02/26 21:47
- 友達・仲間 相談です 23歳男です 友達が少ないです。いますっごく孤独です。 私は友達が少ないです。今すごい孤独 16 2023/03/02 07:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2度と連絡とらないとお互い納得...
-
片思いを諦める方法を教えてく...
-
彼氏から友達へ
-
復縁の道
-
二股をかけられ裏切られました
-
モラハラの人は本気で恋したら...
-
元カノか上京か 現在職場に数ヶ...
-
先程彼女に別れて欲しいと言わ...
-
先日彼女と別れました。 自分が...
-
忘れられない人がいても次の恋...
-
ご覧頂きありがとうございます...
-
自分から彼氏を振ったのに後悔...
-
22歳新社会人の男性です。 先...
-
女性の気持ちを教えてください
-
浮気されていたのか
-
別れてくれない彼氏を怒らせず...
-
失恋についてご相談です 女性の...
-
彼女に浮気された挙句、別れも...
-
別れた後LINEの誕生日設定を公...
-
彼氏のスマホの中身を見てしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女に別れ話をしたら,付き合...
-
彼氏のスマホの中身を見てしま...
-
失恋から立ち直る方法をおしえ...
-
彼は仕事を選んだ…。 頭では納...
-
至急お願いします。彼氏と別れ...
-
とても長文です。職場の男性に...
-
好きだった人を忘れることが出...
-
別れて10日で元カレに彼女がで...
-
ヤリモクでしか男の人が寄って...
-
憎くて許せない
-
彼女と別れました。わがまま勝...
-
女性から嫌われた場合
-
元彼と縁を切りたい
-
復縁したけど、振られました。...
-
同棲中の彼氏に別れを求められ...
-
元彼との連絡
-
別れてすぐLINEをブロックする...
-
26女です。別れ、結婚。 真剣に...
-
彼女と復縁したいです。 半年前...
-
結婚前提の彼別れ。26歳女性一...
おすすめ情報