
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2で回答したものです。
録画していた「わたしたちの教科書」をもう一度見ました。
#2で回答した曲の他に使われていた曲
番組の最後の方で流れていた曲は、(中学生の女の子と菅野美穂が会議室みたいなところのシーン)
ラフマニノフ「交響曲第2番 ホ短調 Op.27 - 第2楽章」でした。
この回答への補足
わざわざ録画を見直していただいて、ありがとうございます。私の家にも録画があれば一挙に解決なんでしょうが・・・。ラフマニノフかと思い、HMVなどでも試聴してみましたが違いました。
記憶では、番組の前半だったと思うのですが、ラフマニノフ以外に使われていませんでしたでしょうか?
皆様、色々と教えて下さり、どうもありがとうございました。グーグルで「わたしちの教科書 使用曲」で検索したら、ちょうどヒントになるブログがあり、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番第2楽章のオーケストラパートのメロディーであると分かりました。
こんな名曲でも、断片だけ聴くとなんだったか分からず、とっても気になるものです。解決してよかったです。
それにしてもこのTVドラマ、基本的にラフマニノフでいこう!というんでしょうか。今後、何が出てくるか楽しみです。次回からは息子に付き合って見ようかと思います。
No.2
- 回答日時:
ラフマニノフ 「交響曲第2番 ホ短調 Op.27 - 第3楽章」だと思います。
エリック・カルメンがこのメロディをもとに
Never Gonna Fall In Love Again 「恋にノータッチ」という曲を出してヒットさせました。
アマゾンのサイトでエリック・カルメンのNever Gonna Fall In Love Again が視聴できますので、聴いてみて下さい。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/All-Myself-Eric-Carmen/d …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吹奏楽版「リバーダンス」について
-
アルカンの曲の難易度
-
クラシックの曲名
-
一管編成、小編成オケでも演奏...
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
ベートーベンの曲が終わりそう...
-
MP3プレーヤーをメトロノーム化...
-
CD管理用データベースソフト(...
-
この曲の名前教えてください(...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
曲名がわからないです。
-
誰でも一度は聞いたことがある...
-
モーツァルトの曲で
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
「威風堂々」のような曲
-
モーツアルトソナタ
-
これは誰のなんという曲ですか?
-
レ/ソラシ/ドーラ/シソラ/ソフ...
-
この曲なんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴージャスな料理やホテルを紹...
-
2分の3拍子のクラシックの名曲...
-
CBS/SONY FAMILY CLUB 「音のカ...
-
近藤芳美さん
-
チック・コリア「スペイン」は
-
行進曲の中間部はなぜトリオ?
-
クラシックの曲のタイトルが分...
-
ベートーヴェンと連符
-
モーツアルト最高の曲
-
Dargasonってどういう意味?
-
10月12日のスマスマで内で...
-
8分の12拍子はどのように数え...
-
勇敢な中世の騎士を連想するよ...
-
プーランクのフルートとピアノ...
-
アルカンの曲の難易度
-
ベートーベン 熱情
-
修斗の選手入場時の曲
-
ラヴェルの「ボレロ」のような...
-
いつかどこかで聞いた曲なんで...
-
クラリネットが目立つ曲
おすすめ情報