dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「九九」と言われると、私は何故か「さんぱにじゅうし」が口をついて出るんですが、皆さんはどうですか?

教えて下さい。

A 回答 (16件中1~10件)

「にさんがろく」です。



小学生の時、家で九九の練習をしていると母親がなぜか2×3=6から始めたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「にさんがろく」、初登場ですね。
普通は、2×2=4(ににんがし)から始めると思うんですけど、お母さんは「にさんがろく」が好きだったんですかね?(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/29 06:46

小学生で初めて九九を習ったとき、何故か七の段から始めました。



だから、九九と言えば私の中ではパッと七の段が思い浮かびます。
「しち ご さんじゅうご」
これがその中でもすぐに思い浮かぶ九九ですねー。

これは初の回答ですね、無意味にちょっと嬉しいです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

七の段から習い始めるというのも、珍しいですね。

私は静岡生まれで、「しち」と言いづらいので「ひち」と言ってしまいます。だから、正確に「しち ご さんじゅうご」と言おうとすると、舌がもつれてしまいますよ(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/30 08:19

こんにちは。



九十九(つくも)を連想しました。
たしか、九十九十九という主人公が出てくる
難解な小説を先日読んだので。

九九でいえば、
ごっくしじゅうご、ごごにじゅうご、あたりが
浮かびました。
5が好きな人みたいですが、そんなことはありません。

自分は数字や暗算がとても苦手なので、
九九も言葉の響きで覚えているのですが、
5の段は、5ずつ増えるので、自分の暗唱した九九が
間違っていないことが唯一、理解確認できる段なので、
5の段は、覚えやすかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「九十九十九」、「九九」だったら桁が多くなりそうです(笑)。
そういえば、「九十九 一」さんというタレントもいましたね。

「ごっくしじゅうご、ごごにじゅうご」、この「5」の段というのも、かなり多いようですね。

確かに、5の段は計算がしやすいですから、馴染み深いのかもしれませんね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/29 06:55

「さざんがきゅう」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「さざんがきゅう」は、お答えがもっと多いかと思いました。

俳優で「山茶花 究」さんがいらっしゃいましたね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/29 06:51

こんにちは。


私もタイトルを見て「はちじゅういち!」と
答えておりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイトルだけでスパッとお答えいただけるのは、本望ですね~(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/29 06:50

81

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「81」がダントツのようです。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/29 06:49

「にごじゅう」かな~。


一番短い九九だと思います(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「にごじゅう」、2票目ですね。
確かに、一番短いというのも、頭に残りやすい要素かもしれませんね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/29 06:48

すごい!!!!


タイトルを見たときパッと思いついたのが「サンパニジュウシ」ですね!

やっぱり語呂がいいですからね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「サンパニジュウシ」のお仲間?が多くて、嬉しいですね(笑)。

語呂がいいのは他にもあると思うんですけど、不思議です。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/29 06:42

 ●「九九!」と言われると・・・・


  やっぱり「八十一」ですかね。

 ●「くく」と言われると・・・・
  「♪くっくくっく くっくくっく 青い鳥 ・・・」です。(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ

失礼しました。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり「八十一」が一番でしょうかね。

ようこそこの質問へ くっくくっく♪

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/29 06:47

「くく」と聞かれるとやっぱり「はちじゅういち」です。


そうじゃなかったら「にごじゅう」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「はちじゅういち」以外では、「5」の位も多そうですね。
私は「にごじゅう」より、どちらかと言うと「ごにじゅう」の方かなあ~(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/29 06:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!