
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も、マルチメディアポートを取り付け家庭内LANを組んでいます。
ybb12M ADSLで、BBフォンを使用していますが、問題ありません。
電話回線>ADSLルーター>マルチメディアポート>各部屋LANのように接続しています。
参考になりそうな、URLをあげましたので参考にしてください。
マルチメディアポートで検索すればいろいろ見つかると思います。
参考URL:http://www7a.biglobe.ne.jp/~metalion/,http://vol …
No.1
- 回答日時:
どのような配線になっているかわからず、
答えられるのは工事担当や設計担当の方だけだと思いますが。
基本的に以下のようになってますか?
「外部-光終端装置-ルータ(もしくは接続機器)-マルチメディアポート」
この場合、ルータにDHCPなどの機能が必要になることがありますので、
その辺の設定を見直してください。
また、「外部-光終端装置-マルチメディアポート」のようにルータを省く場合は、
PC内部でflets.comなどからダウンロードしたPPPOEツールを設定し、
プロバイダと直接接続する必要があります。
この回答への補足
確かに配線に関しては、トラブル時にNTT関係者や工事担当者がメディアポ-トを通さずにル-タ-より直接配線をしているため私にはさっぱりです。
補足日時:2007/04/29 07:46お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
この2つの商品の違いは何でし...
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
任天堂switchのインターネット...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
ゲストのパソコンからインター...
-
ウイニングイレブン9のネットワ...
-
V6プラス接続してもポート変換...
-
eoスマートリンクタブレットに...
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
DSN設定
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
USBカードリーダーの設置の仕方...
-
各部屋の光コンセントにて有線L...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
インターネット
-
IPアドレスについて パソコンの...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
ポート「0/1」って?
-
インターネット高速化について...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
内部ポート、外部ポートの設定...
-
任天堂switchのインターネット...
-
ゲストのパソコンからインター...
-
この2つの商品の違いは何でし...
-
NAPTの仕組みについて
-
無線LAN非対応のPCをネットに繋...
-
V6プラス接続してもポート変換...
-
192.168.1.1が開けないです。ポ...
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
192.168.11.150と192.168.11.151
-
メッシュWiFi器(Deco X20、3台...
-
2台のルーターを繋いでネットワ...
-
LANポートが二つ付いているマザ...
-
突然にローカル経由のインター...
-
自宅サーバーに外部からアクセ...
おすすめ情報