dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、秒速5センチメートルを見に行ったのですが、
最後の疑問(?)が分からなくて困っています

えっと、第3話のラスト(踏み切り)のシーンで
何故、あの場所にアカリが居なかったのか
そして、その場に居ないアカリを見て、何故タカキが笑っていたのか

そしてそのシーンで新海監督は何を伝えたかったのか
分かる方教えてください。

後、乱文スミマセン

A 回答 (1件)

舞台あいさつで、新海さんから直接聞いたお話です。



アカリがいなかったのは、ほろ苦い切なさを表現するのが、
今回のコンセプトだったから…だったような…これは自信ないです。
間違っているかもしれません(新海さん、ごめんなさい)。

ただ、最後にタカキが笑ってた理由は、こう答えていらっしゃいました。

人生において、劇的に変化は、滅多に無くて、
小さくて目立たない変化の方が多いと新海さんは考えているそうです。
例えば、それまでブルーな気分だったけど、春が来て桜が咲いてきれいだなぁと思って、なぜかちょっと前向きになったそんな感じだそうです。

それを、劇中で表現したかったから、最後にタカキが笑うシーンを入れたそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2007/04/30 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!