プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友人との日常会話の中で、上記質問タイトルに関して意見が対立しました。
一般的に、どの様な考え方が多数を占めるのかが非常に気になり、
質問として投稿しました。
(相応しくない質問の仕方でしたら、申し訳ありません。)

「障害者が作った食料品(クッキー・パン等)をあなたは買いますか?」

私の答えは、一般的に販売されている商品と価格・内容を比較し、
購入が妥当だと判断できれば、「障害者が作った食料品」という部分に
特に抵抗感はありません。なので、答えはイエスでした。

しかし友人の場合、理屈では分かっていても、
「なんとなく嫌」という感覚は消えない。
だから例え、価格・内容が妥当だったとしても購入は絶対にしない。
(つまり答えはノー。)という意見でした。

私は友人の考え方に納得がいかなかったのですが、
友人は「自分の考え方(購入しない)の方が、一般的なはずだ。」
と主張しています。


偽善・偏見についての議論をしたいわけではなく、
一般的にどちらの考え方が多いのかをお聞きしたいなと思い
こちらに質問として書かせて頂きました。


「福祉」のカテゴリに投稿しなかったのは、
広く色々な方の意見をお伺いしたかったからです。
また、私が社会福祉学の勉強をしているから「イエス」という答えになるのではないか?という友人の指摘があったためです。
(自分自身はそうは思わないのですが…)

以上が質問を投稿した経緯です。

「障害者が作った食料品(クッキー・パン等)をあなたは買いますか?」
について、イエスかノーでお答えください。
また、理由も合わせてお聞かせ頂ければ幸いです。

A 回答 (32件中1~10件)

買わない


衛生管理が不十分で何かが入っていそう

クッキー・パン等は障害者が作ったかどうかの表示は必要ないはずで
「障害者が作った」はなんかあったらごめんねの免罪符にしか見えない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
私の友人も衛生管理について不安を感じているようでした。

お礼日時:2007/05/02 13:18

近所にそういう店があって買いました。



障害者が作っているというのは後で知ったことですが、それを聞いてもなんとも思わないし(管理者がいて衛生的には問題ないということでした)味も形も普通のパンと同じでした。

清潔さと味に問題がなければいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
他の方のご意見を見ると、衛生面はキーワードのようですね。

お礼日時:2007/05/02 13:23

・買う


 理由)ためしに食べたら美味しかったから
 
 下手な中国の食材よりはまともですからねぇ。
 

http://jp.epochtimes.com/jp/2007/04/html/d79030. …
(一部抜粋)
河南省のエイズ村で、感染した農民らが自暴自棄になり出荷する豚肉やスイカなどの食品産物に自分たちの血を混ぜている実態を息を詰まらせながら語った。

いくらなんでもエイズになる 中国食材よりはマシです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
中国の記事を読み、絶句してしまいました…。

お礼日時:2007/05/02 13:26

私は買います。


多少高くても買います。
恥ずかしくて言葉にはできないけれど「がんばって!」と伝えたいから。
私は若い頃は福祉のことなど考えもしなかった人間です。
でも年齢を重ねてくると、社会の中で障害を持ちながらがんばって生きている人たちがいることが見えてきました。
本当に何もしてあげられないけど、パンをひとつ、クッキーをひとつ買うことで何か役にたてたら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
たしかに、単なる購入ではなく、応援のメッセージを伝える手段にもなりますね。

お礼日時:2007/05/02 13:30

買う。



但し、価格・内容が妥当であれば。
ドキュメンタリー番組かなんかで見たが、障害者達が自立支援としてそういうのをやっているのを見たことがる。「やってTRY」(噂の東京マガジンの1コーナー)なんかより全然まともに調理してた。
それと、某パン工場は日雇い派遣に作らせるような工場。何も知らないバイトがテキトーに物を作る。
そんなのに比べれば、全然まともな商品に見える。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
私も友人との議論の中で、衛生管理という面では日雇いのバイトが製造するパン工場やケーキ工場の方がずさんになりやすいのでは?と反論しました。
しかし、「それとこれとは話が別。そうだったとしても、パンは購入する。けれど障害者が作った食料品は嫌という感覚的なものは、自分でもどうしようもない。」という様なことを言っていました…。(私には矛盾しているように思うのですが)

お礼日時:2007/05/02 13:40

私は気にしないですね~


おいしければいいです。
しかも手作りだったり、材料にこだわっていたりして
いいものも沢山あります。

実は私の職場もおせんべいをそのような施設に依頼して作ってもらい販売してます。
みなさん御存知で買われてますが、かなり売れてますよ。

今そういった施設で本当においしい商品を作って
話題になってるところもあるようです。
OLさんたちも絶賛して買っているようです。

全体的にはどうなんでしょうか?
私も知りたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
最近はこだわりの商品も本当に多いですよね。(お豆腐とかもあるようです)
皆さんの様々な考えを知ることができ、勉強になります。

お礼日時:2007/05/02 13:51

私も買いません。



なんとなく衛生的に問題がありそうだから。

知らなかったら食べただろうものも
その表示があって、食欲がなくなってしまいました。

障害者さんだから、差別…って気持ちは普段はないけど…です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
「衛生面」はキーワードなんですね。
そうですね。友人もyu_chanpeさんと同様の意見で、
「差別」とはまた違う問題だと言っていました。

お礼日時:2007/05/02 13:55

「イエス」です。


私の近所のそういう人たちが作ったというパンは、とても美味しくて、障害者がどうとかではなく、味と価格の点でとても人気です。
私も大好きです。
そして、そういう人たちはとても一生懸命です。(販売の仕事もしている)。なので、同じ味や価格の店があったとしてもこっちで買うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。
私も同感です。
一生懸命な方が多い気がします。

お礼日時:2007/05/02 13:13

美味しければ買います。

そうでなければ買いません。
たとえヤクザさんが作ろうとキモヲタが作ろうと、このスタンスは変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
「美味しければ買う」と、私も思います。

お礼日時:2007/05/02 13:57

買う。



以前、家族がそういうところで指導員として働いていたせいか、全く抵抗はありません。
衛生面もしっかりしている-家族が太鼓判おしてました。
何よりも味が絶品のパンでした。

反対に普通の飲食店でバイトしていて、ここだけは絶対食べないと思って"まかない"も食べなかったこともあります。
障害者・健常者という区別よりも、店によるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
そうですね、私自身も飲食店のアルバイトから色々考えるところがあります…
お店による。これは健常者も障害者も同じですね。

お礼日時:2007/05/03 14:01
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!