dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近鉄高の原~近鉄難波~なんば~心斎橋というルートで通勤することになりました。
定期券を買う方がいいのか、PiTaPaを使った方がいいのか分かりません。
PiTaPaについてもあまりよく分かっていないので、詳しく教えていただけるとありがたいです!
ちなみに定期だと1ヶ月27,100円です。
宜しくお願いします☆

A 回答 (2件)

高の原~難波は定期券を買った方が安く、難波~心斎橋は1区特別回数券が最安です。


近鉄:19,060円
地下鉄:24日間往復使用で8,000円、日にちが少なければその分だけ安くなる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます!!!!
とても参考になりました☆

お礼日時:2007/05/09 02:42

PiTaPaのIC定期券は近鉄は対応していないので,


普通の定期券(磁気定期券といいます) の近鉄~地下鉄連絡定期券を買われるのがいいかと思います。
もちろん,普通に乗車券としてPiTaPaを使う分には近鉄でも使えます。

回数券を通勤で使うのに毎度買うのは割と手間かと思いますので…。
もし,急いでるときに回数券がなかったらどうします?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
ピタパの定期券は近鉄やってないんですね?知らなかったです。。

そっか~回数券だとなんかいも買わんなだめですもんね☆

お礼日時:2007/05/10 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!