dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月に夫婦で近鉄伊勢志摩ライナーを利用して鶴橋から鳥羽方面に行きますが、一般席とサロン席(ツイン)どちらにするか迷っています。

二人ともタバコを吸うので喫煙席のある一般座席にしようかと思っていたんですが、サロン席のほうが料金一緒で広くて快適そうですが、グループや家族連れで騒がしそうなのが気になります。

移動中は静かにゆっくりすごしたいとおもいますが、あなたならどっちを選びますか?
DXシートは別料金がかかる上、喫煙車両から遠いので選択から除外させて頂きます。

A 回答 (3件)

断然サロン席をお薦めします。



5月に伊勢志摩方面であれば、曜日にもよりますが結構多い乗車率となると思います。

一般の喫煙席であってもグループや家族連れはおられると思いますので、なるべく収容人数の少ないサロン車両の方が快適に旅行出来ると考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速、サロンカーで予約しました。

お礼日時:2009/04/28 15:42

とりあえず、どぞ。


http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_kin23 …

とにかく、怒涛の広さの窓が爽快です。大きなテーブルに色々なモノを
広げて楽しむことも出来ますし、2人で行くなら横並びより楽しいですよ。

あと、最近の近鉄の喫煙車は、喫煙者でも煙たいくらい煙が多いコトが
あります。喫煙車に乗るならその覚悟で、どぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
サロンカー(ツイン)で予約しました。

お礼日時:2009/04/28 15:44

 私も質問者様と同じように家族で5月に近鉄から鳥羽方面へ向かいます。


 喫煙者なので喫煙席を選びましたが、よくよく考えれば2時間少々の道のりです。そして、二人とも喫煙なされるのなら、迷わず喫煙車だと思うんですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/04/28 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!