dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい≧人≦;1週間くらい前、ネット上で知り合った人がいます。その人に私のパソコンの画面が見れるので、、承認して!って言われて、絶対ありえないやろうと思って、承認したんですけど、本当に見られてて、それからその人が私の画面をみてるとしょっちゅう言ってます。怖くて、眠れないです。本当に私のパソコンがみられてるのでしょうか。どうしたら、みられないようになりますか?教えて下さい。

A 回答 (4件)

多分何かソフトを入れたりしたわけでないと思うので


Windowsについているリモートアシスタンスという機能だと思います。
スタート⇒コントロールパネル⇒パフォーマンスとメンテナンス
⇒システム⇒リモートのタブに切り替えてリモートアシスタンスの
チェックをはずしておけばいいです。

外部からのアクセスですがあなたのパソコンの電源が
入っていないときは絶対に中を見ることはできません。
1日電源を入れないでおいて、その日に見れたか尋ねてみれば
嘘をついていることがわかります。
    • good
    • 0

「承認して!」の内容を書いていただかないと正解が書けません。


一般論ですが、リモートアクセスするためのソフトを入れると、このようなことが可能になります。
なので「承認して!」と言われた際に、何かのソフトを設定した覚えがあるなら、そのソフトを削除すれば済む話です。
「リモートアシスタンス」「Packetix」などの言葉に、覚えがありませんか?
    • good
    • 0

その「承認」はどのような行い方をしましたか?


それにより使われたソフトウェアの判断が
つきやすくなるかと思われます
    • good
    • 0

本当に見られているというのは実感があるのでしょうか?


もし見られているのならば原因としてはまずウィルスが考えられます。
普通のウィルス対策ソフトでも発見することができると思います一度ウィルススキャンを行ってください
またVNC Virtual Network Computingなどのパソコンの遠隔操作用のソフトでも遠隔でPCの表示内容を見ることができます
その方に紹介されたサイトでソフトウェアのインストールなどは行われましたでしょうか?

ネット上で出会われた方の狂言の可能性もあります。
怖いでしょうが冷静に対応してください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!