
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドメイン自体はリンククラブの方が若干安いのでは?
サーバーだけ移転なら、リンククラブのDNS設定でロリポのサーバーを指定するだけです。
ロリポも経験しましたが、個人的にはロリポより安いとこ沢山あるので、そちらを勧めたいところです。
PHPなど不要なら さくら
必要なら XREA+
もっと安いところも沢山ありますが利用したことがないので。
No.1
- 回答日時:
ロリポップの場合、ドメインは系列のムームードメインがいいですね。
流れとしては・・・
1.ロリポップで独自ドメインでサーバーを借りる
2.ムームーで「レジストラ移管申請」をする
3.ムームー側からリンククラブに移管の申請があったので許可してくれるように通知する
4.リンククラブが許可をすればムームーに移管される
5.移管後もサーバーはリンククラブのままなのでムームーの管理画面でロリポップのサーバーアドレスを設定する
これでOKです。移管手数料は調べないとわからないですが載っていると思いますよ。
問題はリンククラブが移管を許可しているかですね。私はあるレジストラで取得しましたが「移管不可」のため毎年高いドメイン費用を払っています(ムームーなら980円なのに3,150円払ってます・・・)
ちなみにロリポップはメールが不調になることがたびたびありますね。
接続エラーが頻発した時期もありますが値段が安いし使いやすさを考えると他に移る気はありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/09 18:14
ご返答ありがとうございます。ムームードメインは先ほど調べていました。いまいち明朗会計でないところが心配です。。。珍しい国のドメインも取得できるようですが。
リンククラブの移管は難しいような感じで規約に詳しく書いてなかったです。
リンククラブはドメイン管理料は無料なのですが、サーバーレンタル料を高く契約しないとサーバー容量がかなり少ないので、悩みます。いっそのこと新ドメインを取得してそちらをロリポップに置いてサーバー容量を稼ごうか考えてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メルアドドメイン検索。@m-pe.t...
-
「.com.br」 というドメインに...
-
独自ドメインとサーバ移転
-
ムームードメインに関しまして...
-
www3の3ってなんですか? https:...
-
管理用DNSと参照用DNSの違い
-
in-addr.arpaとは?
-
2ch.net 2ch.sc 5ch.net 上記の...
-
1つのサイトでアドレスの表示...
-
ドメイン 海外から購入
-
@nethomeのx-x-x-x.rev.home.ne...
-
日本で一番古い現在稼働してい...
-
漫画喫茶などでのPCのIPアドレ...
-
ドメイン名でHPを検索出来ません
-
サブドメインとホスト名の違い
-
他で管理しているドメインのAレ...
-
ドメインについて
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
ドメインを譲ってほしいって、...
-
ドメインはなぜ有料なのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルアドドメイン検索。@m-pe.t...
-
「.com.br」 というドメインに...
-
ドメインはなぜ有料なのですか?
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
in-addr.arpaとは?
-
@nethomeのx-x-x-x.rev.home.ne...
-
www3の3ってなんですか? https:...
-
日本で一番古い現在稼働してい...
-
ムームードメインに関しまして...
-
2ch.net 2ch.sc 5ch.net 上記の...
-
1つのサイトでアドレスの表示...
-
管理用DNSと参照用DNSの違い
-
逆引きが出来ないDNSで何か不都...
-
漫画喫茶などでのPCのIPアドレ...
-
CATVのDHCPサーバから割り...
-
どこのプロバイダ?
-
ドメインを譲ってほしいって、...
-
サブドメインとホスト名の違い
-
お名前.comのドメインは買い切...
-
他で管理しているドメインのAレ...
おすすめ情報