
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
失礼しました。
負担ではなんですか?一時立て替えでしたら、先生(生徒をまとめる者)として、そのぐらいのことは、必要になると思います。
逆に、それぐらいして、当たり前だと思います。それが苦痛に感じるようでは、包容力に欠けているんじゃないでしょうか?
普通の会社で、部下や後輩に食事をおごったりすることも、不満に思うような、上司なら、器が小さいでしょ?それと同じようなものでは?
生徒のためなのに、一時立て替えを不満に思うとは、それもなさけないですね。
質問者がご本人でないので、気持ちはわかりませんが、先生なら、もっと悩まなくてはいけない問題が、たくさんあるはずです。
rika2005さん、ありがとうございます。
立て替えの金額が。。。大きいんです。
光熱費を延滞するくらいですから。。。
私の会社でも立て替えたりはしますけど
経理に領収証持っていけばすぐ支払ってくれます。
クラブによっては、月に数千円で済むものと
数万円になるもの、それは仕方ないとしても
支払いをすぐにしてもらえないというのは
なんとかならないのかな?と感じました。
これがもし私なら、家族もいますし数万円って無理です。
というわけで、相談したのですが。。。^^;
No.2
- 回答日時:
光熱費延滞してるのは、先生自身の部屋の分ですよね。
それを生徒から徴収するわけにはいきませんから、部活でかかった費用で先生が負担している分を学校なり生徒(父兄)に負担してもらうべきです。
きっと立て替えてるのは、遠征のときの交通費や、用具、消耗品にかかるお金だと思います。
後で清算して戻ってくるお金なら立替といえますが、戻ってこないのなら立替ではなくて負担です。もちろん先生個人で負担する必要なんかありません。
清算するまでに少々時間がかかるという程度なら、「公務員って、そんなもんよ」とおっしゃる範囲内でしょう。一般企業でも費用の清算に数日かかることはよくあります。
もちろん馬鹿な親が払わない給食費を徴収しても、この問題は何も解決しません。給食費は給食費、部活にかかったお金に流用するなんてこと許されません。
rokko-oroshiさん、ありがとうございます。
>清算するまでに少々時間がかかるという程度なら、「公務員って、そんなもんよ」とおっしゃる範囲内でしょう。一般企業でも費用の清算に数日かかることはよくあります。
そんな感じです。
たまたま、出費の多いスポーツのチーム顧問になってしまったようです。
今のところ、立て替えで、負担ではないそうなのですが
あまりに生活費に困るようならお願いという形で、別の方法を考えるべきですね。
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
違法です。
もし、学校側(校長など)が、それを進めているのであれば、
教育委員会にでも、訴えるべきです。
また、部活費ということは、そのクラブの生徒は、それを知っていますか?
部活費の不足なら、生徒から徴収するか、事情を話して、光熱費のもと(冷暖房や電灯など?)を削減すべきです。
生徒にも、我慢することを教えてあげてもいいと思います。
良い生徒さんたなら、わかってくれるはずです。
いずれにしても、その先生独りが抱えていては、その学校はよくなりません。
差し支えなければ、学校名を教えてください。
わたしから、その筋に連絡しますよ。
公務員が違法行為をしているようでは、良い国にはなりません。
給食費を払わない親から、徴収すれば、光熱費など簡単にでてきますよ。
そちらを、真剣に考えたほうが、正しいです。
その先生が、光熱費を立て替えるのは、良いことをしているのではありません。
正しいすがたに是正する勇気がなく、逃げておられるのです。
そんな先生は、いじめ問題からも、きっと逃げてしまうことでしょう。
生徒の見本でなけれいけない先生が、これでは情けないと思います。
rika2005さん、ありがとうございます。
悪い習慣、かもしれません。
暗黙の了解みたいです。
友人はまだ新任で、何も意見は云えない環境らしいので
アドバイスの内容を伝えたところ、
もうしばらく様子を見たいとのことでした。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習ですが、悩んでいます
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
学園ドラマ
-
学校の先生が事件の犯人だった
-
車校の先生から好かれる生徒は...
-
教師の問題行動の質問
-
教育実習後の体育祭や文化祭
-
生徒が先生に彼女いますか??...
-
高校教師が、生徒に卒業したら...
-
学校の先生同士で生徒の噂話は...
-
先生って 自分に好意を寄せてく...
-
塾講師の方に質問です。自分の...
-
卒業した大学の先生に会いたく...
-
先生と元生徒が電撃結婚
-
子供の担任の先生とLINE交換は...
-
中学2年生の女子です。水泳の授...
-
トイレの外におならの音って聞...
-
青少年読書感想文、課題図書の...
-
偶然が重なった結果
-
中1 数学です 教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習ですが、悩んでいます
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
学校の先生が事件の犯人だった
-
先生って 自分に好意を寄せてく...
-
学校で起きた事件の質問
-
学園ドラマ
-
車校の先生から好かれる生徒は...
-
僕の高校では謹慎(特別指導)...
-
教師の問題行動の質問
-
塾講師の方に質問です。自分の...
-
軽いスキンシップのつもりでも...
-
先生は生徒からの好意にどんな...
-
教育実習後の体育祭や文化祭
-
中学生女子です。 生徒のことガ...
-
「いいですよ。」は失礼な言葉...
-
慕ってくれる生徒がいたら先生...
-
先生と生徒はハグしてもいいで...
-
教育実習生と生徒のやりとり
-
二者面談の際に先生が「この子...
-
先生が好きな生徒にする態度な...
おすすめ情報