
拡張子aviの動画を連結したいのですが、いいフリーソフトを教えてください。
前に他の方が同じ質問をしているのを見つけ、その中で一番多い回答に「UniteMovie」が最適だと書いてあったので必要なものをホームページの指示にしたがってダウンロードしてやってみたのですが全然できません。
ホームページの下のほうに「AVIファイルを結合するには、そのAVIファイルで使われているコーデック (codec:ビデオデータの圧縮・解凍ソフト)が必要になります。 UniteMovieではエンコード(圧縮)用のコーデックが必要になります。必要に応じて次のようなコーデックをインストールして下さい。」とも書いておりインストールしようとしたのですが両方ともいまは存在しないみたいでできません。
あきらめて他の方法も試してみました。「AVI Linker」というソフトも使えるということなので使ってみたら画像がグチャグチャになり何が何だかわからない動画になってしまいました。
他にaviの動画を連結するいいフリーソフトはないでしょうか?
(エンコード(圧縮)用コーデックが必要と書いてあったので「Windows Media エンコーダ」はダウンロードしました。しかし使い方がよくわかりません。)
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのaviファイルが、どのコーデックで圧縮されているのか分からないので、「真空波動研Lite」で
コーデックをチェックしてください。
http://www.kurohane.net/seisanbutu.phtml
使い方は、ヘルプや、検索で探してください。
使われているコ-デックが分かりましたら、そのコーデックをインストールしてください。
次に、動画の連結、結合ですけど、「VirtualDub」を使います。
インストールから使い方は、ここが分かりやすいと思います。
http://www.xucker.jpn.org/keyword/virtualdub.html
英語で使いにくい場合は、日本語化パッチがあると思いますので、自分で探してください。
「VirtualDub 日本語化」で、検索すれば見つかると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
まず最初にWindowsMediaPlayerなんかでは再生できてるんですよね?
正常再生できてるならコーデックの問題では無いでしょう、
コーデックの確認はMMNameが便利だと思います、
http://page.freett.com/HarryTools/
AVIファイルのパラメーター(解像度とかビットレートやコーデック)が同じなら、
AVIUTLでAVIファイルを追加読み込みし、
ビデオとオーディオを再圧縮無しで出力させれば連結できます。
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
写真編集のJtrimアプリについて
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
win11homeでEACは使えますか。
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
警告?
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
画像の編集ソフトについて
-
winx youtube-downloader
-
sakuraエディターの検索
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
700MBのCD-Rにどうして曲が20曲...
-
いきなりPDFで変換するとフ...
-
tiffファイルについて
-
aviutlでカットしたaviの動画の...
-
AVI編集後、ファイルサイズ...
-
ビットレートについて
-
軽いはずなのにJPEGにすると重...
-
200MBのMP4ファイルを40MBで保...
-
いきなりPDF2でファイルを...
-
AviUtlで分割編集すると容量増加?
-
画像・動画のファイルを半分程...
-
圧縮してもサイズが小さくならない
-
Adobe Premiere Proでの最適化...
-
【huffyuv】でAVI圧縮したい
-
16:9サイズの動画を4:3に変換し...
-
このファイルは、サポートされ...
-
mpgやmpegやaviをサイズ圧縮出...
-
AVCHDの映像をPCでDVDに焼いて
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
フォルダに動画の再生時間の列...
おすすめ情報