dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内在住なんですが、戦闘機の訓練や飛行がみれるところはどこになりますでしょうか?
一番近いところを教えていただきたいと思います。

「うちの近くの上空飛んでるよ!」とかでも構いません。

お願いいたします。

A 回答 (9件)

遠くてすいません 僕が知ってるのは岐阜の基地だけですね年一回航空際がやってるみたいです 年一だったと思います ブルーインパルスも飛

んでます 毎日のように偵察機が飛んでいるようです
    • good
    • 1

茨城の鹿嶋市と鉾田市(旧大洋村)の間位、浜津賀とか荒野の上空はしょっちゅう百里からの戦闘機が海の方へ爆音で飛んでいますよ。


そのあたりの浜辺に出れば見られると思います
    • good
    • 5
    • good
    • 0

都内から最も見に行きやすい戦闘機の飛ぶ所となると、神奈川県の厚木飛行場ではないでしょうか。


アメリカ海軍と海上自衛隊が共同で使用していますが、戦闘機は米空母艦載機が飛びます。
厚木基地。。。と言ってもい厚木市内にあるのではなく、大和市と綾瀬市にまたがったエリアにあります。
ただし戦闘機の飛行訓練空域は、洋上はるか南の方なので離着陸は見られたとしても、急旋回や急上昇等をするところは見られないでしょう。
この季節は風向きの関係で南に向かって離陸することが多いと思うので、
http://map.goo.ne.jp/map.php?ics=on&MAP=E139.27. …
このあたり↑が滑走路南端に近く頭上を湘南方面に飛び去るところが見えるでしょう。
以前は親善目的の基地開放日に戦闘機のデモフライトがありましたが、最近は行われていないようです。

その他の場所だと、航空自衛隊の百里基地
http://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/
があります。
例年九月に基地祭があり一般開放され中に入ることができます。
都内からは入間基地
http://www.mod.go.jp/asdf/iruma/
も近いのですが、ここには戦闘機は常駐していません。
ただし、ここも11月に基地祭があり一般開放され中が見られます。
百里も入間も基地祭の折には、ブルーインパルスのアクロバット飛行が予定されています。
厳密に言うと、現在ブルーインパルスで使っているのは戦闘機ではなく、T-4ジェット練習機ですが、飛行内容は"練習"なんてものではありません。
基地祭は全国各地で行われていて、全てではありませんがブルーインパルスのアクロバット飛行が行われることがよくあります。
またブルーインパルス以外にも、輸送機やヘリコプターなどのデモフライトや、陸自隊員のパラシュート降下などが行われたりします。
飛行機好きには楽しいイベントの一つです。
基地祭の多くは日曜日開催なので、やる気があれば全国を追い回すことも可能かも??
http://www.mod.go.jp/asdf/info/event.html
http://www.mod.go.jp/asdf/equipment/blue/index.h …

参考URL:http://www.mod.go.jp/asdf/equipment/blue/index.h …
    • good
    • 2

関東と言わず、戦闘機としての飛行訓練そのものが見られる場所はないでしょう。


万一の事故のことを考え、北海道でも訓練は洋上(沖合)で行われているようです。
訓練空域へ向かう(帰投する)機体が見られる程度でしょう(それも訓練なんですが)。

基地際でブルーインパルスの曲技飛行が見られることがあるのですが、それ以外となると展示飛行(低空フライパス)くらいで、私もエアブレーキを広げてヨタヨタ飛行するF-15を見たことがあります。

曲技専用機のアクロで良いなら故ロック岩崎の意志を継ぐ「エアロック」をお奨めしたいのですが・・・
http://www.airock.co.jp/ARtop06_2.htm

昔は2時間も千歳にいると、最低1回はスクランブルで急上昇する戦闘機が見られたんですが、今は領空侵犯機が減りましたからね・・・今は、運が良ければ、政府専用機の慣熟飛行を見られるんですが・・・私は5年ほど前にタッチアンドゴー訓練を続ける政府専用機を目撃しました。
    • good
    • 0

こんにちは


川崎市北部、麻生区在住ですが、よく頭の上を
「バリバリバリ・・」という爆音と共に、明らかに民間機とは違う飛行機が南から北に飛んで行きます。
輸送機っぽいものもいますが、かなりの確率でジェット戦闘機もいると思います。

窓を閉めていてもテレビの音が本当にかき消されます。

ちょうど横須賀から横田に引いた直線の真下になるので、
おそらくこの2つを行き来するコースになっているのでしょうね。
横須賀の空母の艦載機が横田に向かうのかなぁ。
    • good
    • 2

首都圏で自衛隊戦闘機なら茨城県の航空自衛隊百里基地でしょう。


http://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/
夏~秋に航空祭で一般公開があるはずです。

3~4年程前に米軍横田基地の近くによく行く機会がありましたが、輸送機や偵察機は良く見ましたが、戦闘機は見ませんでしたね。数年前に厚木基地でスーパーホーネットとかいう性能もスーパーだが騒音も倍近いスーパーな戦闘機が配置されるとやらで反対運動で大騒ぎしていましたから戦闘機は来るのでしょうね。

昔はソ連の戦闘機が出てくるとすぐにスクランブルですっ飛んでいくので、米軍のも自衛隊のも戦闘機は基地近くならわりと見られたのですが、最近は騒音と反対運動がすごいので離着陸以外はすぐに高空か海上に逃げてしまい、あんまり一般の人が目にすることはありませんね。
    • good
    • 0

ん~。

戦闘機の訓練。
普通に人が住んでる様な場所では、訓練はしないでしょう。
飛行訓練(上空を通過するだけ)なら分かりますが。

横田基地とか厚木基地とか百里基地とか入間基地とか各基地周辺で観察できるスポットを探すしか。

あれ?
入間基地って今は戦闘機配備されてない様ですね。

基地の航空祭などで、曲技飛行が披露されますがそれでは駄目でしょうか?
    • good
    • 1

こんばんは、


横田基地(福生市)か厚木基地(座間市)が都内からであれば近いかと・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!