
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご確認の2,3は、とくに問題はないと思います。
1につきましては、 Acrobat Reader のタイトルバー左端(アイコンの
右)の表示がそうなっていれば問題ないと思うのですが……。
とりあえず、
SendKeys "^{PGDN}"
の部分を
Sendkeys "^{PGDN}", True
に書き換えてみてください。
あと、これでも効かないようでしたら、次の内容と差し替えてみてくだ
さい。
'
Private Sub Worksheet_FollowHyperlink(ByVal Target As Hyperlink)
AppActivate "Adobe Reader"
SendKeys "+^{n}", True '●1
SendKeys Selection.Offset(0, 1).Value, True '●2
SendKeys "~" '●3
End Sub
'
●ページにジャンプするショートカットキーのキー操作を意味します。
1.[Ctrl]と[Shift]を押しながら[N]を入力
→ ページ指定ダイアログの表示。
2.ページ番号の入力
3.[Enter]のクリック
これらの操作が Adobe Reader で有効ならOKなはずなのですが。
misatoanna さん
後者の方法で指定ページにリンクを貼ることができました
(前者ではやはりうまくジャンプできませんでした)。
本当にありがとうございました。
数年来もやもやしていた問題がいっきょに解決されました。
エクセルのマクロって便利ですね。
これまで気にかけたこともありませんでしたが
これを機にすこしずつでも勉強してみようと思いました。
それにしても、こんなに親切に
私の課題に付き合ってくださり、本当にありがとうございます。
心より感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
> セルにPDFファイルのハイパーリンクを貼り、その表示内容を
> "5"に変更する、という意味でしょうか。
> あるいはリンク先アドレスに"5"を追加するという意味でしょうか。
ハイパーリンクの表示内容を 5 にしても、単純に「リンクの張られてい
るセルに 5 を入力」しても同じく動きます。
あと、 AppActivate "Adobe Reader" の部分ですが、ここでは、PDF
表示用のソフトとして Adobe Reader を使用しているという前提で記述
しました。
ここでよく考えると、リンクを張ったセルにはリンク先ファイル名など
の表示をしておくことも必要でしょうから、リンクを張ったセルの右隣
セルに 5 を入力し、モジュールも次のように変更したほうがよいと思い
ます。
For i = 1 To Selection.Value - 1
↓
For i = 1 To Selection.Offset(, 1).Value - 1
この回答への補足
misatoanna さん
再びアドバイスいただき、ありがとうございます。
何度も試してみたのですが、やはりPDF文書の冒頭にジャンプしてしまいます。。
そこですみませんが、確認させてください。
1.PDFの表示にはAdobe Readerを利用していますが、バージョン(ちなみに私のPCでは7.0です)を指示する必要はないでしょうか。
2.コピペする箇所について、冒頭の符号(「’」)や文字下げ(全体に半角で2字分ほど下がっているようです)もそのままコピペしてよいのでしょうか。
3.コマンドの入力にはMicrosoft Visual Basicの画面が立ち上がります。入力後、保存せずに右上の「閉じるボタン」で終了させてしまっていいのでしょうyか。
特にエラーメッセージなどは表示されません。
何かエクセルの設定などの問題で
うまく動作しない要因が何か考えられますでしょうか。
仕事上、何とかものにしたい機能ですので、
お手数をかけますがご回答下さると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
オフィスソフトどうしと異なりハイパーリンクのブックマーク機能が
使えませんので、次のようにマクロを併用されたらいかがでしょうか。
PDFの5ページ目を開きたい場合
1.PDFファイルにリンクを張ってあるセルに 5 を入力します。
2.シートタブを右クリックして「コードの表示」を選択します。
3.表示されるウィンドウには、以下をコピペして閉じます。
'
Private Sub Worksheet_FollowHyperlink(ByVal Target As Hyperlink)
Dim i
AppActivate "Adobe Reader"
For i = 1 To Selection.Value - 1
SendKeys "^{PGDN}"
Next
End Sub
ここでリンクセルをクリックしてみてください。
misatoanna さん
ありがとうございます。
さっそく試してみましたが、うまくゆきません
(やはり1頁目が開いてしまいます)。
アドバイス中の1.についてですが、
セルにPDFファイルのハイパーリンクを貼り、
その表示内容を「5」に変更する、という意味でしょうか。
あるいはリンク先のアドレスに「5」を追加するという意味でしょうか。
ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) WordからPDF保存した時の目次ジャンプ機能について 1 2022/06/10 10:59
- ホームページ作成・プログラミング ログインしないとみることができないWebページの作成方法 3 2023/07/29 13:33
- PDF こんなPDF作れますか? 6 2022/05/13 11:14
- PDF EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。 2 2023/02/09 10:27
- PDF vbaでpdfを開いて1ページ目のみ印刷する。 1 2022/11/12 12:35
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトにPDFをアップロードした際にGoogleなどの検索結果に出ないでほしい 1 2022/08/03 10:44
- SEO 関係ないページを検索エンジンが拾ってしまう 1 2022/05/14 11:16
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- Visual Basic(VBA) VBAでPDFのアクティブページ番号取得 1 2023/05/25 12:41
- Word(ワード) Office 365のWordでオブジェクト挿入であるWord文書にほかのWord文書やPDFを貼り 2 2022/05/09 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルで作成した表のハイパーリンクからPDFの特定のページに飛ぶ方法について
PowerPoint(パワーポイント)
-
EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。
PDF
-
ExcelをPDF変換するときにハイパーリンクが消えてしまいます
Excel(エクセル)
-
-
4
パワーポイントをリンクさせる
PowerPoint(パワーポイント)
-
5
エクセルにクリックすると指定したPDFを開く様に
Windows 7
-
6
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
7
エクセルでPDFリンクを大量にしたいです。
Access(アクセス)
-
8
エクセルからワードへハイパーリンク指定ページへ
Word(ワード)
-
9
エクセルで「特定の文字を含むファイルへのリンク」or「特定の文字を含むファイルの検索の実行」
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel:長い文字列が途中で切れる
-
Excelで数値を右詰めでセルに一...
-
findメソッドで、10:00:01 を検...
-
excel 図形に入れたテキストや...
-
エクセルマクロ セルをクリック...
-
ExcelからPDF文書の特定ページ...
-
エクセルで10進法から60進法に...
-
Chr(10)とCHAR(10)は同じ意味で...
-
エクセルで隣のセルに一月プラ...
-
最大値のあるセルの行番号のみ...
-
エクセルでセルのフォントサイ...
-
EXCELで日付を入力すると...
-
excel2013縦書きで連続する数字...
-
■Excel 1つのセルにある生年月...
-
Excel ハイパーリンクによる非...
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
エクセルで英数大文字のみの入...
-
認証コードが入力できない(同...
-
Windows10。背面にあるウィンド...
-
Excelやブラウザを開いた時にタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel:長い文字列が途中で切れる
-
excel 図形に入れたテキストや...
-
Excelで数値を右詰めでセルに一...
-
エクセルマクロ セルをクリック...
-
最大値のあるセルの行番号のみ...
-
エクセルで隣のセルに一月プラ...
-
ExcelからPDF文書の特定ページ...
-
エクセルで10進法から60進法に...
-
隔月のことを関数で処理したい...
-
EXCELで日付を入力すると...
-
エクセルでセルのフォントサイ...
-
エクセル 入力した文字が隣の...
-
EXACT関数とIF関数の組み合わせ...
-
エクセルで、賞味期限を、製造...
-
エクセル #### 表示させ...
-
エクセルの数式で教えてください。
-
エクセルシートの合計の変動
-
【Excel】枠をはみ出して表示さ...
-
エクセルで得点に対応する文字...
-
Chr(10)とCHAR(10)は同じ意味で...
おすすめ情報