
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的な法人向けの利点は一定の回線数(電話回線を含む)以上がある場合
や自社サーバを所有している場合などに、一般では高額ですがこのような
条件を満たしている会社の場合は投資しても利点がありまた結果、得をする
場合が多いので利用しているところが存在します。
>法人向けの方でじゃないと申し込みができないのでしょうか?
いいえ、個人の会社や事業者などは個人で申し込んでいるところの方が
多いと思います。「法人向け」とありますが正確には「法人専用」の方が
正しいと思います。
ADSLの場合は法人と個人の区別は一般的にNTT東日本・NTT西日本の提供する
事務用電話回線(事業者向け)であるか否かで判断します。
この時点で電話回線などが事業者名義ならば法人で登録しますが
質問者の指す、法人向けでなく通常のサービスを法人が利用する
形になります。
光の場合は上記のような区別や適用がないので申込者の意図する内容に
なり可能性がありますが事業者名義で一般のサービスを受ける事は可能です
詳細は会社の規定などにも依りますので問い合わされた方が良いです。
(事業者名義の申し込みも最終的には代表者の記名が要りますので
最終的にはあまり変わらないというのも事実です)
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/18 19:56
わかりやすい説明ありがとうございました。
非常に参考になりました。
最終的にプロバイダーにも確認したいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
失礼ですが、あなたが経営する会社でしょうか?
であると仮定して・・・・
Asahi-Netは法人でも個人でも、料金はほとんど同じですが。
http://asahi-net.jp/biz/feature.html
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/18 19:52
回答ありがとうございます
私は経営者ではなく雇われている者です。
大きな会社ではなく、パソコンを触るのは私なので頼まれまして。
本当にASAHIネットは安いですね!
検討してみます!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「個人様」「法人様」という日...
-
法人契約しているホテルをプラ...
-
【書き方】金封の表書きについて
-
個人事業の時の契約書は法人成...
-
公益社団法人も潰れる可能性あ...
-
しゃぶ葉で働くことになったん...
-
有限会社は
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
一の者の読み方を教えて下さい
-
NPO法人登記後に事業所を作るの...
-
法人販売のDELLのPCを個人とし...
-
経営者の方に質問です。
-
秘密結社って法人ですか?
-
労働条件通知書の押印について
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
振込口座名義のカナについて
-
【日産自動車とIHI(石川島播磨...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
パイロット事業ってなんですか?
-
返信用封筒にある封入者と書か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「個人様」「法人様」という日...
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
しゃぶ葉で働くことになったん...
-
個人事業の時の契約書は法人成...
-
【書き方】金封の表書きについて
-
公益社団法人も潰れる可能性あ...
-
メルカリ、楽天、ヤフーの法人...
-
一の者の読み方を教えて下さい
-
個人所有の株を法人所有に移管...
-
有限会社は
-
自分が社長のマイクロ法人に自...
-
法人契約しているホテルをプラ...
-
合同会社一日について
-
社労士法人
-
NPO法人を立ち上げた方にお聞き...
-
農地の件
-
日本赤十字社の、法人区分はな...
-
有限会社は法人ですか?
-
個人事業主:「社名」の記入は...
-
営業マンは顧客数どのぐらい相...
おすすめ情報