
環境は、RedHatLinux、MySQL4.13系でDBサーバ、同じくRedHatLinux、PHPでWEBサーバを使用しています。文字コードをsjisで統一したところ、日本語が「???」で表示されてしまうため、Googleで調べたところ、「skip-character-set-client-handshake」をmy.cnfに追記すると解決されている方が多いため、同じように実施しmysqlを再起動したところ、「mysqld dead but subsys locked」となりmysql起動ができない状態になりました。
追記した「skip-character-set-client-handshake」をコメントアウトし、mysqlを再起動行うと起動するという状況です。何が原因なのか、Googleにて「mysqld dead but subsys locked」を検索したところ、「mysqlデイレクトリ以下のアクセス権が違っていたり、mysql のユーザかグループがなかったりするのが原因のことがある」と掲載されていました。
mysqlデイレクトリ以下のアクセス権が異なるファイル、フォルダ等発見されませんでした。
どなたか、エラーを回避する方法御教授願えませんでしょうか。宜しく御願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
定かではないですが、「mysqld dead but subsys locked」が導入されたのが4.1.5?
http://cl.pocari.org/2005-10-30-1.html
文字化けの話をするときは、何で見ると文字化けするかを書いた方が良いとおもいます。
ローカルのターミナル、クライアントのターミナル、phpMyAdminなどのブラウザ、QueryBrowser、かねやん、自作アプリの中など。
クライアントの場合は、ODBCの使用有無とか。
mooboogie様、アドバイスありがとうございました。
とても簡単なミスでした。
MySQLのバージョンが古いため、skip-character-set-client-handshakeが無効ということがわかりました。
アップデートをし実施したところ無事に使用でき、日本語の化け文字回避ができました。
今後質問時には、より詳しい状況を説明するよう心がけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
#1062 - '0' は索引 'PRIMARY' ...
-
SQLを作ったのですがうまくいき...
-
mysqlがインストールされている...
-
テーブル名が可変の場合のクエ...
-
SQLでカラムを追加し、条件に合...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです!!教えてください。あ...
-
SELECT * FROM `生徒名簿` INNE...
-
あってますか?SQL
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
(初心者)MySQLやmaraDBで、crea...
-
SQLです教えてください。
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
utf8bomとutf8mb4の違いがいま...
-
SQLで漢字名称を都道府県や市区...
-
SQLです!!教えてください。あ...
-
mysqlのupdate構文についての質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接続ができません
-
mysqlのsecure-file-privオプシ...
-
「mysqld dead but subsys lock...
-
mysqlの起動について
-
1台のPCに3つのMySQLをインスト...
-
[Apache]の項目だけが赤文字です。
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
mysqlがインストールされている...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
プライマリーキーの昇順でソー...
-
Float型の時の計算結果がおかしい
-
ヌル値は記憶容量を必要としな...
-
列数が多いと結果が行単位に改...
-
テーブル作成でエラーが出てき...
-
INT型は金額の型に使用するべき...
-
ERROR 1045 (28000) (using pas...
-
postgreSQLのデータ型
おすすめ情報