dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSは98MEです。エクセルで住所録を作っているのですが、最初の入力の仕方が悪かったのか、配置で、標準と下詰めは揃うのですが、縦位置横位置共に、中央揃えにすると、何故か揃えません。なぜでしょう? どなたか教えて下さい。

A 回答 (2件)

98MEってなんでしょう(^^;


NECの98にはMEは出てないはずですし・・・まぁ、今回の場合OSは関係ないです

恐らく、中央揃えにすると文字列の頭が揃わないと言うことだと思いますが・・・
それは、仕方の無いことです
何故なら、文字列の長さが違うからですね

例えば、5文字の「ABCDE」と3文字の「FGH」を中央揃えにすると
 ABCDE
  FGH 
となりますよね?

これを避けるには、インデントと言うのを使います
セルの書式設定→配置で、インデントと言うのがあると思いますが、そこの数字を
あげると、左側にその文字数分スペースが空くようになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難う存じます、インデントで何とか解決です。

お礼日時:2002/06/28 10:55

セル内容の前後にスペースが入ってたりしてないですか?


コピー&ペーストすると、自動的に入る場合があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!