
最近、風水に興味を持ち、本を買って自分の本命卦を調べたら
「最大凶」の方位にベッドを置いて寝ていました。
本に書いてあるほどひどいことも起こっていませんが(4年ほどその位置で寝ています)、
気になったので吉方位と呼ばれる位置にベッドを移動しました。
が、問題が。
ワンルームマンションなのですが、吉方位の壁は1Fで、
隣がマンションの入り口で、住人の歩く靴音(ヒール)が
壁を伝いカンカン響き、その音で目覚めてしまいます。
(夜遅くに帰宅する人も多いので)
それが嫌で隣の部屋の音が全くしないコンクリートじか張りの壁にベッドを置いていたのですが、
その位置が自分にとって最大凶の方位と知り、、
最大凶の位置にベッドを置くと健康を害し、恋愛もうまくいかず、、、
などと知ってしまうといい気持ちはしません。
音が気になって眠れない吉方位にベッドを置くか、
静かでよく眠れる最大凶の方位にベッドを置くか、
何か解決法があったら教えてください、、(パワーストーン、置物を置くなど)
どう説明したらよいか分からず、乱文ですみません、、、
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
No.3で回答した者です。枕の位置、吉方位だったのですね。人の吉方位は動方位(祐気取り、お水取りなどで動く方位、毎年変わる。九星でみます。)静方位(家の中だけ、終生、変わらない。本命卦でみます。)の2つがあります。
矢張り家の中ですと、吉方位ばかりも選べませんので、そういう時は
凶方位でも枕の位置を吉方位にする等します。(全部吉方位にこしたことは、ありませんが。)
あと、机の向きや鏡台を自分の吉方位に置くと、化粧する度に吉方位のパワーをもらえます。机の向きは職場でも使えます。
白熱のランプはマイナスイオンが出て、気が落ち着くと聞いたので、
実行してます。休む前5分程、灯りを浴びてると気持ち良くなるので、私には合ってるかな~と思います。
再度ご回答、ありがとうございます!
家の張りも関係するのですね。
ご回答いただいたように、数ヶ月ためして、
それでも馴染めなかったら枕の位置を吉方位にしてみようと思います!
白熱のランプ、そうなんですか~
自分に合うもの、合わないものを探して、取り入れてみようと思います。
No.4
- 回答日時:
風水は詳しくはありませんが、風水では吉方位は年によって変わるそうです。
気学では、そこに寝始めた月、3ヵ月後半年後というように兆候が現れます。それが無ければもう一度方位を調べた方がいいかもしれません。
また、寝床を変える事は「寝所移動」といいます。
午後11時から1時までの間に横になっている位置を基準として、頭、若しくは心臓の位置が1m以上動く場合には、移動する日時、移動した後の期間が決まってきます。
これを間違えると吉方に移動したはずが、かえって凶方に移動したということもありますので、注意して下さい。
吉方に変えたからといって良くなる訳ではありません。
方位というのはマジナイではなく積み重ねですから、方位を変えてすぐに良くなる訳ではないです。
その影響は必ず出てきますし、マジナイでは解決できませんから、専門家に委ねた方が良いです。
パワーストーンや置物などはある程度のフィルター(予防)にはなりますが、それだけで運気を即好転させる事などできません。
3ヶ月後以降に候が出る、というのは聞いたことがあり、
3ヶは今の位置で寝てみようと思っていました。
とても細かく方位が影響するんですね。
詳しいご説明、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
凶方位にベッドを置いても何も無かったのでしたら、枕の位置が吉方位だったのではないでしょうか?吉方位に寝ても睡眠不足になったら、吉方位のご利益も少ないですよね。今まで通りでいいのではないでしょうか?枕の位置も今までと同じで。私も寝る時は枕の位置は吉方位です。お守り代わりに白熱球の
ランプを枕元に置いてます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
枕の位置、とても気になっていたところでした!
確かに、枕の位置は吉方位だったのです。
ベッドを置く位置、というより枕を置く位置(頭を向ける位置)
に気をつけたほうがいいのでしょうか。「
白熱球のランプがよい、というのは初耳でした。
No.2
- 回答日時:
家の中の配置など、小さいことですから、寝やすい処でよいですよ。
気の動きが重要ですが、地磁気などは鉄筋の場合は弱くなります。
そのため、地上から銅線でひいたりする方法もあるくらいです。
そんなのより、引っ越す方位とか、仕事の方位、旅行とか、そちらを注意したほうが実際的です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
家の中の配置はそんなに気にしなくていいのですか!?
本を読んでいたら部屋の家具の配置に気をつけましょう、
とあったので・・・(身近なところから、という本だったからかも)
家は賃貸ではないので、引っ越すつもりはないのですが、
仕事、旅行の方位を注意してみます。
季家幽竹さんの九星風水だと、その年ごとに旅行の吉方位があるようなのですが、、
やはり毎年変わるものなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風水 風水・風水学に詳しい方などに、質問です。 我が家の、寝室にある「物」についての質問なのですが、我が家 1 2022/05/10 01:22
- 風水 【風水】ベッドの向きはどちら側にすれば、、、? 2 2022/05/30 08:16
- 赤ちゃん 新生児の唸り声や睡眠が心配です 5 2023/02/24 18:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 性交による振動の伝わり方 4 2022/03/26 09:23
- 子育て 生後7ヶ月 寝かしつけ方法 トントンに変更? 2 2022/08/20 10:31
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 物理学 急募 点電荷Bをx=2の位置で静かに放すと,Bは動き出した。Bが動き 出した後の運動について説明した 10 2022/08/08 12:46
- 家具・インテリア 部屋のレイアウトに関する質問です。 3月からこのような間取りの部屋に引っ越す予定です。 この部屋の洋 1 2023/02/19 19:08
- その他(住宅・住まい) 部屋の換気に関して 3 2022/07/11 14:33
- 風水 方角に詳しい方、アドバイスください。 10月に友人とバリに旅行に行く予定です。 しかし方角で見ると凶 3 2023/07/21 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気学に詳しい方、歯科通院の方...
-
吉方位で引越したいが、定位対...
-
引っ越したら恋愛運下降(恋愛風水)
-
絶命方位の玄関と 獅子頭の飾...
-
裏鬼門に畑を作って良いですか?
-
風水の相談(剥製をどうしたら...
-
「鬼門に入る」とは?
-
風水の欠けについて(マンション)
-
風水について分かる方教えてく...
-
【至急です!】大凶方角(方位...
-
至急お願いします! 建売を購入...
-
玄関あけて正面に内階段、二階...
-
榊の植え方 宅地内のどこに植え...
-
床の間,、仏間、押入れの並び方
-
家相が気になって、決断できません
-
旭川市内の心霊スポットを知っ...
-
【裏鬼門?】風水詳しい方教え...
-
実家は悪い事ばかり起きるんで...
-
心配になっています。T字路の道...
-
風水の本命卦による凶方位にし...
おすすめ情報