dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、イーモバイル(EMEONE)を購入したのですが、現在使用しているhotmailやgmailでメール転送ができず困っています。受信サーバの設定や送信サーバの設定ミスなのか、そもそも使用できないプロバイダなのかわかりません。上記プロバイダでのメール転送の設定方法を教えてください。もし、そもそも使用できないのであれば格安(できればフリー)のプロバイダをご紹介下さい。

A 回答 (3件)

gmailのpopアクセスに関するヘルプ記事です。


このヘルプにあるような設定になってますでしょうか??

http://mail.google.com/support/bin/answer.py?ans …

すでにこのページを参照済みでしたらごめんなさい。

参考URL:http://mail.google.com/support/bin/answer.py?ans …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変助かりました。無事設定でき、楽しく使用しています。本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/05/29 12:11

No1の方同様、ご質問の内容が今ひとつ理解出来ないのですが。

。。
私もEM-ONEを使用しております。

まず、「自動転送」とのことですが。
イーモバイルの場合、接続回線は提供していますがメールサービスは提供していません。よってtak320さん用のイーモバイル提供のメールアドレスはありません。ですから、他のプロバイダのメール(tak320さんの場合はhotmailやGmail)をイーモバイルに対して「転送」することは不可能です(転送先がないわけですから)。

文章から推測すると、転送ではなくて、em-oneでtak320さんのhotmailやGmailを送受信したい、と言うことだと思います。
残念ながら私自身はhotmailやGmailを利用していないので分かりませんが、イーモバイル側では特に利用できないプロバイダを発表していないので、利用できないと言うことはないと思います。手元にあるem-oneの解説本の中でGmailを利用している写真があるので、Gmailは利用可能だと思います。
考えられるのは単純な設定ミスではないでしょうか??受信サーバー、送信サーバー、ポート番号、認証方式などを再確認された方が良いと思います。

余談ですが・・・
私は自宅PCはDTIの回線を使っていて、DTIのメールアドレスを使っています。
イーモバイルのサービス開始当初、em-oneでこのDTIのメールが受信できなくて困りました。イーモバイル、DTIの両サポートセンターに問い合わせてみたのです。両サポートとも親切な対応をして貰いましたが、当初は原因がはっきりしませんでした。設定のミスでは??と言われたのですが、家の無線LAN経由ではちゃんとem-oneで送受信できたので、設定には自信がありました。
結果的には、イーモバイル側でDTIメールに対する設定がきちんと出来ていなかったようで、数日後には設定をいじることなく送受信できるようになりました。
サービス開始後間もないときにはこういうこともあるのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切に説明いただきありがとうございます。
確かに自動転送の意味を良くわかっていませんでした。
ただ、gmailの設定方法はどうやっても上手くいきません。
どなたか設定方法を教えてくれませんか?

お礼日時:2007/05/25 00:56

何をしたいのかよく分からないのですが、イーモバイルからhotmailやgmailへ自動転送したいのですか?


それともhotmailやgmailからイーモバイルへ自動転送したいのですか?
もし後者の話であればHotmailで自動転送は出来ないです。
Gmailは自動転送できます。うまく行かないとすればイーモバイル側の設定ミスや受信拒否によるものです。

※ イーモバイル側の設定については情報がないので分かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!