dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCでOutlookを使用していますが、このメールをスマホで見たい場合が外出時にしばしばあります。見る方法はあるのでしょうか?PCはNEC Levie-Z、スマホはiPhone 5です。

A 回答 (3件)

No.2です。


わかりにいので、私書箱形式の郵便に例えるとわかりやすいでしょう。
MTAは、日本郵便とか佐川急便です。
郵便を出すときは、ポスト(郵便会社のサーバー)に渡します。
それを局から局に移動させます。
局では私書箱に保管されているのでそれを、MUAで受け取りに行きます。
 以前よく使われていたPOP( https://ja.wikipedia.org/wiki/Post_Office_Protocol )だと、受け取ったら私書箱には空っぽになる。
 IMAPだと、基本は残ります。----この設定はあなたが利用しているメールサーバー(MTA)側の設定によります。
  MUA側で受け取る際に指定もできます。

ご利用のプロバイダーのメールサーバーのプロトコルをIMAPに変更して、iOS版のoutlookでも受信すると同時にPCからも取りに行けるようにするのが簡単でしょう。
 それができなければ、gmailアカウントを取得して、すべてをそこに転送してからIMAPで処理する。これが良いのは、スマホやPCがなくても、よそのPCからも利用できること。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございました。やっと時間がとれたのでプロバイダー(OCN)のHome Pageの詳細設定で登録したGmail Addressへの自動転送の設定を行いました。PCでテストするとGmail Addressに転送されて来ていました。またモーバイルでもGmailにアクセスして確認致しました。どうもお礼遅くなりましたがありがとうございました。

お礼日時:2016/01/05 11:12

様々な方法があります。


しかし、本来はサーバー側で処理すべきです。
outlookというMUA(Mail User Agent)側より、MTA(Mail Transfer Agent)で処理するほうが良いのですが・・
outlookなどMUA側で行うときは、常にMUAを起動しておく必要があります。
 メッセージフィルターで、すべてのメール、あるいは特定の条件のメールのみ[転送]を指定する。

MTAを使う場合--あなたが設定できるメールサーバーを利用していれば---サーバー側で転送してしまう。あるいは、複数のMUAから受け取る。
(例1) gmailを使用する場合、gmailサーバーで受け取ったメールをフィルターでスマホ側に転送する。
(例2) gmailを使用する場合、gmailサーバーで受け取ったメールを一方のMUAではフィルターでスマホ側に転送する。
(例3) gamailを使用して、複数のMUAで受け取る。一方は既読処理をしない。
gmailなどのサービスを使用するのが最も簡単でよいかもしれません。その場合、あなたが使用している本来のメールボックスに届くメールをすべてgmailに転送し、gmail側で振り分けなり処理をする。
 ご利用のメールサーバーがIMAPで処理できるものか確認してください。
 IMAP( https://ja.wikipedia.org/wiki/Internet_Message_A … )
   GMAILはIMAP対応です。
 IMAPでしたら、複数のMUAを利用することが前提ですからね。

※最悪、あなたが主として利用しているメールサーバーの設定で全部をgmailに転送できれば、それが最も楽です。
 Gmailから、差出人(From:)をそのアドレスにして送信できますからね。
    • good
    • 1

そのOutlookがOfficeOutlookなのかOutlook.comなのかで変わります。


また、スマホで見ようとしているのがプリインストールされたメーラーなのか、後からインストールしたメーラーなのか、それともWebメールなのかでも変わりますので、それぞれの情報を補足しましょう。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9128912.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。ノートPCを購入した際にプリインストールされていたOffice Outlookです。現在アドバイスされた<教えてGoo>の記事を参照中です。

お礼日時:2015/12/16 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!