
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
やっぱ最初の売り出しの段階だけなんでしょうね。
マーケティングの勉強をしたことがあるんですが、
ファーストインパクトって大切って書いてましたし。
水着は、ターゲットである視聴者や読者の目にタレントの名前を焼き付けるための材料でしょう。
後は、タレントさんのキャラや本来の資質次第、
また、事務所の戦略次第って言うところでしょうか。
ちなみに個人的に真鍋かをりさんはすごいなって思います。
頭のキレがすごそう。
けっこうビジネスライクなところもありそうだし、できる女っていうイメージも完全に浸透しているし。
広告のオファーが途絶えないのも納得です。
ちなみに相武紗季さんとかは、やっぱブランド確立のために水着封印なのかなと思いました。
彼女の昔の水着動画みつけたのでURLおいておきます。
参考URL:http://www.0japanesegirl.com/youtube/
No.5
- 回答日時:
巨乳の女の子アイドルさんばかりを扱っている事務所(おわかりですよね)の社長さんの方針だと前にTVで放送していましたよ。
なんでもこの方法を始めたきっかけは、期待のタレントさんを水着ばかりの仕事をさせ続けたおかげでなくしてしまったからだと言う理由だったと思います。だから商品価値を高めると言う事もあると思いますが、「アイドルさん達が嫌がる」と言う事が一番の理由だと思います。
これはあくまでも私の考えですが、他のタレント事務所さん達もこの方針に同感して実行しようという事になったのじゃないでしょうか?
やっぱり大好きなアイドルさん達には少しでも長く活躍して頂たいですもんね。
No.4
- 回答日時:
以前、何かの番組で水着に関する話で元水着アイドル(?)が「やっぱり嫌なものだ」と言う様な事を言っていました。
やはり女の子だから、体は見られたくないのが本心なのね、と感じたのを覚えています。あと可能性として、大切な人(恋人とかかなあ)ができた時なんかはやめたくなるのかも。
そういう事情とか事務所の事情とかがちょうど一致して、更に儲かる。すごいですね。私も好きな世界です!応援して行きましょうね!
No.3
- 回答日時:
商品価値を上げるためでしょう。
水着の仕事は基本的にランクの低い仕事のように扱われてる気がします。ですから、水着を封印する事でその人の商品価値を上げられるんではないでしょうか。
また、あえて封印と宣言する事で後に水着(ヌード)の仕事をする機会があった時の価値を上げる意味もあると思います。
もう一つ、これは可能性の低い話ですが、脱げなくなった(体型が悪くなった、目立つ傷ができた、刺青を入れた(^^;、などなど)という事もあるかも知れないですね。
ご意見ありがとうございました(^^
なるほどね、何年か経って「○年ぶりに水着復活」とか「あの、元グラビアアイドルが○○が脱いだ!」っていうのをねらっていいるんでしょうかね?(笑)
No.2
- 回答日時:
と、いうか単純に「ステップアップ」が主なのでは。
彼女らは何も「グラドル」になりたくて芸能界に入ったわけではなく、
あくまで「女優」「歌手(大抵失敗するけど)」「アイドル(存在が半端)」を目指しているのでしょう。
「水着」はお手軽にのし上がる為の登竜門。
もちろんそれだけでは無いのでしょうけどね。
でも、「売れる」と着なくなるってのはあるでしょう。
行き過ぎると「何も着なくなる」場合もありますが。
いつまでも「水着で売ってる」というイメージだと先もないですし。
ある程度してから突然、水着に返り咲くひともいますが、
なんとなく「金稼ぎ」的な匂いを感じてしまいます。
定期的な「入れ替え」説も多分本当でしょう。
これは事務所サイドの理由としては妥当な判断。
新人にチャンスを与えたいし、売れた子にはもっと大きくなって欲しいし。
とはいえ、自分のお気に入りの子が水着止めちゃうと残念なのは同じですが。(涙)
そういう意味では「月刊」シリーズは意外な露出が見られて好いです。
たまに「いや・・・遠慮します」ってひとの場合もあるけど。
ご意見ありがとうございます。
「水着は簡単にのし上がる為の登竜門」ですか。
何か悲しいですね(笑)
「生涯水着!」って子いたら何かかっこいいんだけれど(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸能人・有名人) 最近よく思うことですが、芸能人って女性なら高校生から40代以上の方までほとんどの人が水着になってる気 2 2022/06/24 21:56
- 中学校 中学2年生の女子です。水泳の授業が嫌いになりそうです。 私の中学校ではコロナでしばらく出来ていなかっ 6 2022/06/26 11:36
- 俳優・女優 昔ながらの俳優と現代とでは訓練大きく違う? 1 2023/02/11 16:56
- その他(教育・科学・学問) 最近の学校では多様性を求めてジェンダーレスの水着(上下セパレート式で男子も上半身を隠せる)水着が普及 13 2022/06/13 11:24
- その他(芸能人・有名人) 少々変態要素がある質問かもしれませんが、一つ聞きたいことがあるので質問させて頂きます。 自分はテレビ 3 2023/08/24 19:03
- その他(悩み相談・人生相談) 落ち着いた話し方について 高校三年生(女)です。最近、話し方を変えたいと思っています。 私は早口な方 2 2022/06/10 18:55
- 着物・浴衣・水着 水着を買いに行ったら変な人に会った 3 2022/03/30 03:57
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
- 統計学 お酒に強い人の割合について 2 2022/09/10 18:42
- 水泳 白いハイレグの競泳水着は文句言われるか? 私(43歳主婦)は長年水泳をやってて、今でも時間があれば体 5 2022/06/20 21:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元AV女優の周防ゆきこは今何し...
-
慣用句
-
リアルでは美人で可愛くめっち...
-
Hの語源
-
橋本環奈さん細いのにこういう...
-
假屋崎省吾が、スタッフにめち...
-
PDFのしおり 階層を全て展開す...
-
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃ...
-
プリンセス天功の年齢は?
-
梶芽衣子さんの過去の写真集に
-
木村拓哉って在日朝鮮人?工藤...
-
あてつけって上手くいきますか?
-
YOUのお父さん
-
芸能界に処女がいる確率は?
-
IMALU(イマル)は、何か...
-
万引きをしたタレントの名前は?
-
苗字がひらがなで名前が漢字の...
-
最近グルメ番組でよく見る光景...
-
画像の感じに似たロリで黒髪ロ...
-
バニラを漢字で書くと?
おすすめ情報