dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月上旬に、石垣島と波照間島へダイビングに行きます。
最終日は遅い時間の飛行機で帰るため半日程度、空き時間があります(10時前に波照間島から石垣島に戻り、17時過ぎの飛行機)。
小浜島などの近くの島に行こうか、石垣島内を観光しようか迷っています。
お勧めの過ごし方があれば、教えてください。
なお、最終日以外はダイビングオンリーの予定ですので、スノーケリングをするつもりは無く、純粋に観光したいと思ってます。

あと、石垣島では離島桟橋付近に宿泊予定ですが、お勧めの民謡酒場をご存知でしたら、そちらも教えてください。

A 回答 (2件)

1.波照間発の船を1便遅らせて、島で遊ぶ。


  ニシ浜でぼけーっとする、最南端の碑まで自転車とばす、
  さとうきび畑を見て♪ざわわ~ と歌ってみる、
  集落の真ん中のベンチ(星空荘の前あたりの)でウトウトしてみる、
  港の喫茶「海畑」で「泡波」を飲んでのんだくれてみる、
  やぎと戯れる、ぶりぶち公園のあやしさを満喫する・・・・。
2.他の島へ渡るなら、手頃な小浜・竹富でしょう。
  竹富はレンタサイクルまたは徒歩で。八重山そば食べて、赤瓦の家並みをダラダラ歩いて
  コンドイビーチでのんびり遊んで、カイジ浜で星砂拾って猫で遊んで、
  西桟橋でカニと戯れ、遠くの小浜や西表島をのんびりと眺め、
  水牛車に乗って島内を見て・・・という感じ。
  近いし、船の数もたくさん出ているので、竹富は手頃でいいと思います。

連日ダイビングで活動的に過ごすなら、空きの最終日はのんびりと、
沖縄・八重山の独特の「まったりした時の流れ」を楽しんで
心身共に癒して帰る旅はどうでしょうか?

石垣の民謡酒場は、
http://ishigakijima.boy.jp/cgi-bin/votec/votec.c …
店ごとに雰囲気もそれぞれ違っていますが、どれも楽しいですよー。
竹富に泊まったときに知り合った人は「琉歌」をおすすめしてくれましたが、
ここのオーナー、時々東京や大阪などに公演に行っていることがあり、
出向いても留守になっていることがあるので注意、だそうです。
http://www.kawajo.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最終日は「まったりした時の流れ」を楽しみたいと思ってます。
1も考えましたがダイビング後に回ってしまおうかなと。
近くて便数も多い竹富島は、かなりのんびりできそうで、有力候補になってます。

民謡酒場の情報ありがとうございました。
以前那覇の国際通りのお店に入ったことがありますが、とっても楽しかったので、石垣島でも楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/27 18:47

私は最終日の飛行機までの時間、レンタカーを借りて池間島へ行きましたよ。

海がとーーーってもキレイな島です。ガラスボートで沖のほうへ連れて行ってもらえるし、池間島を見終わってからも空港へ向かう途中にマングローブの群生地があったりして楽しめます。
とってもおすすめですよ!

楽しい石垣島旅行になりますように☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら池間島は宮古島の近くなので、行く時間はなさそうです(帰りの飛行機は那覇で乗り継ぎです)。
機会があれば池間島にも行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/26 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!