dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2台中1台がネット接続できるようになっていて
もう1台のほうにもネット接続が出来るようにしたいのですが
PCの接続の設定をどの様にすればいいのか分かりません。
どの様に設定を変えたらいいのでしょうか?お願いします。

PCはモデムを使っており接続は「ぷらら」を使っております。

A 回答 (3件)

2台をルーター、ハブなどでLANでつないであるのでしょうか


つないであるのなら同じ設定で接続できるのでは
ぷららの事は詳しくないのでわかりませんが
光、ADSLなど、どのようなネット接続なのでしょうか
NTTフレッツ光のように接続ソフトがあるのでしょうか
    • good
    • 0

1台は使えるネットをもう一台でも使用可能にしたい、


という質問でいいでしょうか?
モデムを使用しているというのは、ADSLモデムとか光で、
良いのですよね?

一番簡単なのは、ルーターを買ってきて、
モデムからまずルータに接続して
次いで、PCに接続するのがオーソドックスですよ!、
また、詳しい人でしたら、ハブでもできますし、
今つながっているPCにLANカードをさしブリッジ接続も
できると思いますが、・・・いかがでしょうか?
 
    • good
    • 0

モデムとは、ADSLモデムのことでしょうか?



複数台のネット接続には、ルータを使います。

ADSLモデム - ルータ - PC1
           └ PC2
みたいな感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!