
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Illustratorのバージョン、Winなのか、Macなのかもわかりませんので
ヒントを
メニューに「ヘルプ」があると思います。
そこから「初期」で検索すると
私のWinIllustrator8.0の場合は
Adobe Illustrator プログラムを起動したときのパレットやコマンドの設定状態は、環境設定ファイルに保存されます。Adobe Illustrator を終了するたびに、そのときのパレットの表示位置やコマンドの設定状態が環境設定ファイルに記録されます。ツールやパレットを初期設定の状態に戻す場合は、Adobe Illustrator 8.0 の環境設定ファイルを削除します(次に Adobe Illustrator を起動するときに、新しい環境設定ファイルが作成されます)。
重要:現在の設定も保存しておく必要がある場合は、環境設定ファイルを削除せずに、ファイル名を変更します。ファイル名を変更した環境設定ファイルを再度使用する場合は、ファイル名を元に戻し、Adobe Illustrator のアプリケーションフォルダ(Windows)、または「システムフォルダ」内の「初期設定」フォルダ(Macintosh)に移動します。
環境設定を初期設定に戻すには:
1 Adobe Illustratorのアプリケーションフォルダ内の「AIPrefs」ファイル(Windows)、または「システムフォルダ」内の「初期設定」フォルダにある「Adobe Illustrator 8.0 環境設定」ファイル(Macintosh)を探します。
ファイルが見つからない場合は、スタート/検索/ファイルやフォルダを選択するか(Windows)、Finder でファイル/検索を選択します(Macintosh)。テキストボックスに、AIPrefs と入力して「検索開始」をクリックするか(Windows)、Adobe Illustrator 8.0 環境設定と入力して「検索」をクリックします(Macintosh)。
注意:検索を行っても環境設定ファイルが見つからない場合は、環境設定ファイルを削除したか名前を変更した後に、Adobe Illustrator が 一度も使用されていない可能性があります。環境設定ファイルは、プログラムを最初に終了したときに作成され、その後、プログラムの終了ごとに更新されます。
2 「AIPrefs」ファイル(Windows)または「Adobe Illustrator 8.0 環境設定」ファイル(Macintosh)を削除するか、ファイル名を変更します。
3 Adobe Illustrator を起動します。
と出てきます。
検索してみてください。
>2 「AIPrefs」ファイル(Windows)または「Adobe Illustrator 8.0 環境設定」ファイル(Macintosh)を削除するか
ご指導の通り、ファイルを削除したらなおりました。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで文字の背景に自動で入れた長方形の左側の角だけ丸く(右側だけ直角に)する方法 4 2023/04/21 11:08
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorでオブジェクトの色が勝手に変わって困っています。 4 2022/09/04 18:47
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 書類選考・エントリーシート ガクチカと自己PRです。感想とアドバイスお願いします。 1 2022/09/20 13:34
- 物理学 歌口と楕円形の太鼓 1 2023/05/15 23:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は幼い頃から周りの子と変わったところがあり社会人になってからも仕事が長続きせず上手くいかないことだ 3 2022/08/26 13:24
- ルーター・ネットワーク機器 transix回線で契約、外部からIPv6でNASにアクセスしたい 1 2023/01/26 15:07
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
- Visual Basic(VBA) visual basic初心者です。 visual studioで電卓を作成しています。 実行時にテ 1 2023/02/08 00:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
ファイル検索ソフト「Locate32」
-
Irvineで登録済みアダルト動画...
-
i_view425jについて
-
秀丸の行番号について
-
特定のファイルのみリボンの非...
-
ハイパーターミナルのEnterがき...
-
RealDownloaderでの保存フォル...
-
Excel ページ設定-ヘッダーの...
-
FFFTPの設定ログは残るもの?
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
携帯からPDF内リンク先へクリッ...
-
PDFファイルを開く前に、開いて...
-
iTunes8でmp3変換
-
Photoshop 画像解像度単位のデ...
-
LaTeX 数式が表示されない
-
秀丸でローカルパスをリンクと...
-
ネットスケープの「ホーム」ペ...
-
Allway Syncの自動同期が出来な...
-
iTunes→『デジカメde!!ムービー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
「古いアイテムの整理」が出て...
-
秀丸の行番号について
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
特定のファイルのみリボンの非...
-
サクラエディタの設定項目が保...
-
携帯からPDF内リンク先へクリッ...
-
IrfanViewの画像のみの再生の仕方
-
サクラエディタのgrepのデフォ...
-
エクセルを起動するとグレーな...
-
AUTO CAD は、使いやすいか?...
-
VLCプレイヤーでプレイリストか...
-
Excel ページ設定-ヘッダーの...
-
秀丸エディター カーソル行に色...
-
プロファイルが無視される設定...
-
Word2013を開いたときに、英数...
-
PowerPointのオプションの設定...
-
テキストファイルをPDFでひらい...
-
秀丸でローカルパスをリンクと...
-
PDFをパソコンで閲覧する時に、...
おすすめ情報