
PDFデータを作成し、複数のファイルをZIPで圧縮すると、いくつかのデータが消失したり、エラーで開けないという現象があります。
圧縮フォルダを解凍して開こうとしても同様のエラーになります。
仕事でこのようなPDFデータを納品する業務をしている上で、非常に困っております。
ただ、全員でこの現象があるのではなく数名において起きていて、別にそのメンバーのPC環境が特別違うわけではないのです。
メモリの問題かと思い、仮想メモリをあげてみたりしたのですがどうもダメのようで、同じ現象が起きてしまっています。
すみません、ご存じの方、何かアドバイスをいただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その現象が起こるPCで試していただきたいのですが、PDFでなくWordやエクセルファイルを圧縮した場合もファイルの消失やエラーで開けない現象が起きますか?
それと、念のため使用しているOSとPDF作成ソフト、PDF変換前の元ソフト、圧縮ソフト名を教えてもらえませんか?
この回答への補足
壊れるのはPDFだけですね。PDFは独自のシステムから作られるので市販ソフトではありません。
どうやらアドビのリーダーのバージョンが7だと何回か開いてPDFが壊れる可能性があるということでまずはバージョンアップしてみました。もう少し試してみます。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
PDFを作成するソフト及びZIP圧縮するソフトがわからないのでなんとも言えませんが、
それぞれ別のソフトに変更しても同じですか?
また問題ない人と問題ある人は同じソフトを使用していますか?
あとPDF化する際に画像をZIP圧縮する設定にしているためという可能性はないでしょうか?
PDFではないのですが、私もある人からメールで送られたZIPファイルが解凍できないことがありました。
そのときは別の解凍ソフトを使用することで、解凍できたのですが、
使用しているソフトを変えることで解決するかもしれません。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
問題ある人と問題ない人は環境もソフトも同じなのですが・・・。解凍ソフトをその人だけ変えるという対処が必要なのでしょうかね・・・。
もう少しこちらでも調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- フリーソフト DVDshrink メモリリソースが足りません。 2 2022/08/16 23:22
- フリーソフト DVDshrink メモリリソースが足りません。 1 2022/08/16 23:17
- Windows 8 メール送信、zipファイル PDFについて 回答お願いいたします。 Windows8 メールはサクラ 1 2022/05/12 17:49
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- PDF パワポ及びPDFのデータ量について 3 2023/07/20 10:24
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 2 2023/03/02 18:54
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
エンジンの圧縮圧力測定について
-
windows media playerについて
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
[unixのシェルコマンド]のエラ...
-
CD-Rに音楽を取り込みたい。m...
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
1GBに700MBのCD何枚...
-
USBメモリーのファイルをコピー...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
Excelの画像に印をつける。
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
フロッピーの圧縮
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
mp3の音楽ファイルの「アルバム...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
勝手に無変換になる
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
RealPlayerでの一般エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
Excelの画像に印をつける。
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
圧縮したファイルが表示されない
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
写真の画像アップロードができ...
-
TIFFの圧縮形式について
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
7zでの圧縮レベルについて
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
圧縮画像を元にもどすには?
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
ハイパーリンクで圧縮(zip)フ...
-
圧縮フォルダの中身が消えてし...
-
PCのGmailで写真圧縮なしで送信...
-
USBメモリーのファイルをコピー...
-
windows media playerについて
おすすめ情報