
過去に同じような質問があったかもしれませんが・・・、質問です。
同期が結婚するのですが結婚式も二次会も行けそうにありません。
仲間うちの欠席者数名で贈り物をと考えているのですが、予算が1万円前後という低予算の為、なかなかコレというものが思い付かないのです。
「キッチンもしくは食卓付近で使えるような1万円前後のもの」を考えています。
※因みに結婚する本人には内緒で贈り物をしたいので、本人には聞けません。
既婚者で「これは良かった」と言うものがあった方、もしくは、今まで贈り物をして喜ばれたことがある方、お知恵を拝借願えませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
クリストフルの銀食器などはいかがでしょうか?
ティースプーンでもたしか2000~3000円くらいする高価な食器ですが、だからこそ贈り物でしか手に入れられないもののような気もします…
いぇ、私が欲しいだけなのですが 6("ー )
ヨーロッパでは高価な食器を少しづつ買い揃えるという習慣があると聞きますので、スプーンだけ贈られても、一向にかまわないと思いますよー
No.13
- 回答日時:
hirorina2さん、こんにちは。
私が結婚する友人に差し上げているものは漆器の大皿です。
母からのお奨め品なのですが、差し上げた方からも好評です。
この手のものは自分でも買わないし、ブランドネームにこだわることもないので、選ぶのに困りません。
新婚時というのは何かと客が多く、それも家でもてなすことが多いとかで、サラダや、ちらし寿司、酒の肴などを盛るときに大きめの漆器だと見栄えする上、料理の粗が目立たないみたいです。
もちろん料理が上手になってからも使えるわけですので、お奨めかなと。
今は、現代的な漆器もありますので、百貨店などをいろいろご覧になってはいかがですか?
No.12
- 回答日時:
こんにちは!
私が結婚のお祝いで頂いたもので、うれしかったのは、アダム&イブの「ピッチャー(水差し)」、コムサ・デ・モードの「カップ&ソーサーセット」ですね。
ピッチャーは、来客時に結構しています。しかもデザインが洒落ていて、ふくらみがある寸胴っぽい形で色がコバルトブルー。こういうものって、普段なかなか買おうと思いつかないものだけに、頂いてよかったですね。
カップ&ソーサーセットは、先方の趣味に合わないものだったら、お荷物でお蔵入りになることが多いので難しいですが、たまたま私がこのときは好きなデザインだったのでよかったです。
ちなみに、贈って喜ばれたものは、やはりコムサの「サラダボウル」(カップ&ソーサーと同じデザインのシリーズ)です。
サラダボウルとしてももちろん活用できるのですが、パーティの時料理を入れても良いし、取り分けする料理やデザートなどにも使えます。こういうのも、案外自分で買えないものだと思うので、贈ってみたら「いろいろ使えるね」と喜んでもらえたのです。
食器を贈る場合は、普段なかなか自分で買えないけれどでもちょっとした時あると重宝するもの、デザインがシンプルで使い勝手がよいなと思うものをよく吟味して贈れば、そう難しいものではないと思います。私が独身の頃ですが、「新婚だから」とペアのマグカップを贈ってしまうこともありましたけれど、かえって使ってもらえなかったりしましたね。デザイン凝っていたりすると使うのに抵抗あったりしますね(笑)
回答ありがとうございます。
お名前が少し似ていて親近感をおぼえます。
ピッチャーは考えていましたが、サラダボウルは考えていなかったです。
なるほど結構用途があるんですね。
hirohiroroさんに従ってペアものはさけます。
皆さんにたくさんのご意見(しかも迅速な回答!)をいただけて感謝感謝です。
何にしようか迷って、嬉しい悲鳴です。
No.11
- 回答日時:
知り合いが結婚するときに、結婚式をしないって聞いたので、ウェディングベアをお手製であげました。
ものすごく喜んでくれて、家族だけの食事会の時に使ったって言ってました。
私がもらってうれしかった物は、、、一番最初はエプロンでした。
ウェディングベアをあげた友達からもらいました。
結婚するときに準備するときに、貰うまで忘れていたものでした。
いろちがいの、可愛いチェック柄のエプロンで重宝しました。
あと、こんなんどうつかえばいいの!っていう物で、皿。
しかも、細長ーい皿。友達もうけねらいだったらしいけど、
私は魚が好きだったので、秋刀魚だけでなく、大きい一匹のときはまるまるのせれてよかったですね。
私は、自分で、ワイングラスを買いました。
ちょっとお値段のする、お洒落なやつで。。。
クリスマスとか乾杯するときに丁度よかったです。
準備は完璧!っと思っていてもあながち忘れているものも多々あります。
お手製のコースターとかも結構うれしかったですね。
ウェディングベアいいですよね~。
しかもお手製とは素晴らしい!
器用なんですね。
聞くとお皿はあまり好まれないようですね。
好みもありますしね、仕方ないかな?
ちょっと高価なワイングラスはいいかもしれませんね。
因みに・・・
私自身、細長いお皿は持っているのですが前菜三種盛とかに使っています。
彩りなんかを考えて盛り付けるといい感じになりますよ。
ご参考までに。
回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
参考になります。ありがとうございます。
仲間と相談させていただきます。
あ~・・、ほんとに自分が欲しくなってきました。
ボーナスつぎ込んでしまいそうなくらいです。
回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
キッチン廻りで欲しいと思っているもので、1万円くらいするので自分ではちょっと購入をためらうんだよね・・・でも欲しい!ってのが良いのでは?
私なら・・
シャトルシェフ http://www.rakuten.co.jp/luckyqueen/435511/
鍋が魔法瓶のように保温できる構造になっている。共稼ぎのご夫婦なんかにはぴったりだと思います。
パスタマシン
http://www.fukuji.net/pasuta/atorasu.htm
実際新婚の友達の家にあるのですが、皆でわいわい麺をこねたりしてたのしいです。パスタのほかに、餃子の皮なんかもつくれて実際おいしいです。
おすすめです!
また、他にもコーヒーメーカーやグラインダー。又は下の回答にもありましたがルクルーゼの鍋などはいいかもしれませんね。参考になれば幸いです。
ふむふむ。
いろいろ良いものがあくさんありますね。
パスタマシン案は出ていたのですが値段がイマイチわからず、でした。
kodasatiさんからいただいた回答を見て調べたらありました!1万円前後のものが。
これはいいですね。
オシャレな新婚さんのキッチンには似合うと思います。
グラインダーという言葉が出るとは・・・。
kodasatiさんは結構お料理に精通している方とお見受けしました。
違ったらすみません。
その他沢山案をだしていただき参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
すでにいろいろ回答が出ているようですが・・・
私がもらって嬉しかったのは「コーヒーメーカー」でした。しかも豆を挽く機能もついてました。値段はいくらくらいするのか分からないのですが・・・(すみません)
もらった経験者として一言だけ・・・
どんなに機能がよくても便利でも同じ物が2つになってしまうと困る事があります。その点をご注意ください。
友人でまったく同じメーカーで機種のオーブント-スターを2人から貰って困っていた人がいましたので・・・
番外でキッチン用品ではありませんが友達に「体脂肪計付きの体重計が欲しい」といわれた事がありますが・・・こんなのいかが?
No.6
- 回答日時:
全然勘違いしました。
本人たちが結婚式で振る舞うお返しのこととばかり。結婚祝ってこれから結婚される方へのものだったんですね、恥ずかしい。
私は自分でリクエストしたものに、パジャマを同僚に頂きました。もちろんブランドも指定しました。
「マリクレール」のパジャマはおしゃれで丈夫。
私の姉まで、自分達の夫婦パジャマに購入していますが、やはり使い心地良いと言う話です。
多分1着が5千円ぐらいじゃなかったかな。
もっと高かったかなー、自分が買ったりしていたときは8年くらい前なので、チョッと相場に自信がないです。
いえいえ、二度もご回答くださり、嬉しいです。
ありがとうございます。(^◇^)
パジャマですか。
そうですね、確かに着心地のいいブランドパジャマって滅多に買わないかも。
仲間にも聞いてみますね。
参考になりました。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ネットで通販しているお菓子とか良いと思います。
お年の言った方には、通販で買い物と言う習慣が身近じゃないことのほうが多いでしょうし、実際には遠くて行かれないところのものなら尚喜ばれると思います。
私がオススメしたいのは「モンサンクレール」という自由が丘の有名ケーキ店の、通販商品です。
マドレーヌのような焼き菓子だけですが、もともと評判のいいお店のお菓子ですので、美味しいことは保障します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達の結婚式に行きたくないで...
-
自分の結婚式に呼んでない人か...
-
自分だけ結婚式に誘われない
-
親友に結婚式の参加を拒否されてる
-
結婚式は招待状が届いてから、...
-
友人に結婚式の参加を催促され...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
披露宴のお金が出せませんでした。
-
親族だけの結婚式で呼ぶ人につ...
-
結婚式のBGMを探しています。 ...
-
結婚式はウェディングか神前か...
-
招待された結婚式での引き出物...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
県外の友人を結婚式に招待する...
-
3人の幼児を持つ専業主婦です。...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
大人になってから初めての参列...
-
結婚式の座席表で新郎の義妹と...
-
キャビンアテンダントの結婚式...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、スーパーに行ったら3個...
-
「結婚祝に欲しい物はある?」...
-
結婚祝いは何がいいでしょうか...
-
結婚祝をくださるというのです...
-
結婚祝の贈り物で喜ばれた物、...
-
友だちの結婚プレゼント
-
5~8千円で会社の先輩への結婚祝い
-
友達に何を贈れば良いのか 困...
-
結婚のお祝いで欲しいものは?
-
先輩への結婚祝い
-
結婚祝いなにが欲しい?
-
結婚祝い何がいいですか?
-
友達の新居へおじゃまする時の...
-
貰って嬉しい結婚祝いの品は何...
-
結婚祝いのプレゼントで悩んで...
-
結婚祝いのプレゼント
-
結婚祝いに 貰って嬉しかったも...
-
結婚祝のプレゼント
-
友人の結婚祝いに何をあげれば...
-
結婚する知人へのプレゼント
おすすめ情報