dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪から東京へ新幹線で行くことになりました。
「乗車券・新幹線指定席特急券」と書かれた新大阪(市内)・東京(都区内)間のきっぷを頂いたのですが、
家からの最寄り駅(学研都市線)は市外であり、そのきっぷだけでは乗車できないのです。
最寄り駅から京橋まではICOCA定期券があるので、最寄り駅から市内の駅までは定期券で、
そこから東京までは頂いた券で行こうと思っています。
ICOCAを使用した場合、新幹線乗り換え改札でICOCAの処理をしなければならないのは分かったのですが、
この処理をしたら京橋→新大阪間の運賃はICOCAから引かれてしまうのでしょうか?
そうだとすれば定期圏内かつ市内の駅(放出・鴫野・京橋のどこか)で一度改札を出る必要があるのではないかと思うのですが…。

調べてみたのですがどうしても分からず、質問させて頂きました。
ご存じの方、回答お願いします。

A 回答 (3件)

 大阪市内発着の乗車券を併用する場合であれば、京橋⇒新大阪の運賃が引かれることはありません。



 大阪市内発着の乗車券は下記URLの駅から有効であり、学研都市線の放出からカバーされることとなります。よって市外の駅から乗車する場合には、放出までの乗車券が必要ということになります。
 http://www.jr-odekake.net/guide/info_2b.html#15
 既に京橋までのICOCA定期券をお持ちとのことですので、他に乗車券を購入する必要はなく、運賃を支払う必要はありません。

 新大阪駅の乗換改札口では、ICOCAの精算機で精算をします。お金は掛かりません。
 具体的な手順ですが、下記URLを見たところでは…
 http://expresscard.jp/member/download/pdf/downlo …
 ICOCAと乗車券・新幹線指定席特急券を精算機に入れると、ICOCAのデータ処理がなされICOCAと乗車券・新幹線指定席特急券が出てくるとともに、0円精算券が出てきます。この精算券と乗車券・新幹線指定席特急券とを重ねて自動改札機にいれ、乗車券・新幹線指定席特急券だけを受け取るという手順になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な解説、ありがとうございます。参考URLも非常に参考になりました。
改札ではなくまずは精算機を使う必要があるのですね。
これで安心して東京へ行けそうです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/05 13:14

まあ、#1さんの言われるように「精算機」を使って「精算済み券」を


出力するのが本筋ですが、新大阪や京都駅だと、そういったお客も
少なくないので、有人改札で両方の券を示せば出場処理をしてくれますよ。
精算機の前でゴチャゴチャ悩むより速いですし、みどりの窓口などで
並んでも「出場処理」をやってくれない(機械がない)場合もあります。

当然、京橋駅までの定期券をお持ちなら、別途の支払は不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もしどうしても分からなくなったときは、最終手段として有人改札に行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/05 13:22

同じように乗ったことがあります。


改札を出る必要はありません。
まず、学研都市線→新大阪ですが、最初はICOCAで入場してください。
新大阪駅2Fの新幹線乗換え口改札の左のほうに、ICOCAの清算機がありますので、そこに使ってきたICOCAと持っている乗車券・新幹線指定席特急券を入れます。そうすると、大阪市内駅⇔最寄り駅の金額がICOCAから引かれます。
上記の方法がわからなければ、切符売りの窓口で事情を説明するとよいです。もちろん、帰りも同様の方法で最寄り駅で清算ができます。
清算機が混んでいたらいけないので、早めに行くことお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者とのことで、とても心強いです。
帰りも「乗り越し精算機でいいんだろうか…」と少々不安になっていたので助かりました。
早めに行って、ゆったり精算できるようにしたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/05 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!