
私の妻は、蛇が大の苦手です。
テレビで「蛇」という言葉が出ただけで、耳を塞いでしまう位です。
皆さんにも、そんな「生理的に大嫌い」という生き物がいると思うんですが、この「生理的」というのが、分るようで分らない理由ですよね。
で、大嫌いな生き物の、ここがこう変ったら我慢できるようになるかも、と考えたら、どこが「生理的に大嫌いな部分」なのかが見えてくるかもしれないと思いました。
例えば妻の「蛇」の場合・・・
・とにかく短くなることが第一条件
・クネるのをやめる
・名前を変える
あたりになりそうです。
手足がないのは、意外と条件の上位には入らないようでした。
皆さんは、いかがでしょうか。或いは、皆さんのご家族や友人に聞いていただくのも、嬉しいですね。
宜しくお願いします。
No.22
- 回答日時:
#15です。
再度失礼いたします。先の回答の後,他にもあった筈・・・・と思い,考えました。
●ガガンボ
そうあの無意味に足の長い,蚊みたいな奴(あ,鳥肌立って来た・・・)
で,こいつが我慢できるようになるには・・・・
・あの無意味に長い足を短くする
・無意味にでかい(長い?)胴体を小さくする
・無意味に足を落とさない
・カーテンの陰などに無意味に隠れていないで,明るい所に出てくる
こんな所でしょうか。
要は,血を吸わない蚊になってくれれば我慢できそうって事のようです。
ガガンボは、微妙な虫ですよね。
刺さないけど、蚊の親玉みたい・・・
私はちょっと目障りな程度で、生理的には別に嫌いではないんですけど、そう言われてみると嫌なひともいそうですね。
ま、血を吸わない蚊になると、蚊と区別がつかなくなって、いささかややこしくなりそうですけどね(笑)。
ありがとうございました!
No.21
- 回答日時:
既に何人かの方が挙げていらっしゃますが、蛾も蝶も駄目デス。
悪寒を抑えつつ、何がそんなに駄目なのか考えてみました。
・模様(キショイ)
・粉(キショイ)
・ひらひら~(なんかおちょくられてるようでムカツク)
・・このみっつさえなくなればなんとかなる気がします。
ANo.15さんとは逆で、胴体はデカイ方がマシです。モスラとか割と平気。
翅がキショイ。
とりあえず私的には、翅がとんぼみたいになったらそれで解決しそうです。
蛾は分りますが、蝶も駄目ですか。
まあ、そう言われてみれば、どちらも妙な模様が付いているし、粉もあるし、ひらひら踊るし、大差ないかもしれませんね。
胴体がデカイと、愛嬌が出るかもしれませんね。
翅がとんぼみたいになったら・・・確かにスッキリしそうですね(笑)。
ありがとうございました!
No.20
- 回答日時:
1にゴキブリです。
以前に関西のテレビ番組(私は関東在住ですが)の探偵ナイトスクープで放送されていたんですが、ゴキブリが脱皮すると最初のうちは白くてきれいでした。数時間で黒くなってしまうとのことで、最低でもこの黒くならずに白いままでいてくれればまだ我慢が出来そうです。あとは飛ばない、見つかったら「だまって家賃も払わずに勝手に住んでしまって申し訳ない」と申し訳なさそうに外に出て行ってくれればいいです。
2に蚊や蛾です
蚊はプーンと寝ているところに微妙な騒音で近くを飛んでくること、指の関節とか変なところを刺されてかゆくなることがなければいいです。蛾は他の方同様、粉がなければ我慢できそうです。
3.ミミズです
変にピンクっぽい体でくねくねと動かれるのがダメです。足がはえて、普通に歩いて行ってくれればいいです。
白いゴキブリですか。かえって、薄気味悪い感じもしそうですけどね~(笑)
まあ、飛ばないで素直に外で暮らしてくれれば、何色でもいいかも?
蚊は、勝手に血を吸ってもいいけど、どうして痒くさせるんですかね? 不思議・・・
蛾は、とにかく粉をなくしてもらうことが重要ですね。
ミミズ・・・これに脚が生えたら、私はかなり気持ち悪いかも(汗)。
ありがとうございました!
No.19
- 回答日時:
虫全部が大嫌いです(生理的というか分かりませんが;)。
たぶん爬虫類や両生類よりも、虫が嫌いです。
これを変えるとしたら…
・ロボットのような動きをやめて、滑らかに動いてもらう
・パリパリした感じの体の質を変える(哺乳類のように毛を生やす)
・踏んだりしてもすぐ死なないようにする
・体の大きさを2mmまでにする
って、ここまで変えたらもう虫じゃないですけどね。。。
1センチ以上の虫は、近づいてくると体がゾワっとするくらい嫌いです。
虫も、哺乳類のように動きがスムースになって体毛を生やせば、かなり違いますかね。
でも、体が2mm以下では、踏まれたら直ぐに死んでしまいますよ・・・というか、踏んだことも気が付かないでしょうけどね(笑)。
ありがとうございました!
No.18
- 回答日時:
こんばんは。
この質問面白いですねー。私が大嫌いなのは、カタツムリ(ナメクジも込み)です。
「かわいいじゃん」と仰る方も結構いますが、私にとっての往年の敵です。本当ムリです。
変わってもらえるとしたら…。
・ねとねとしない、べとべとしない
・あのツノをなくす
・体の色を肌色でなくす
・雨の日に活動しない
・いかにも怪物然とした口を改良する
・ビールに群がらない(ナメクジ限定ですが)
・通った後に白い跡を残さない
・「害虫」と言われるようなことをしない
こんな感じでしょうか…。いやあ、山ほどありますねー。
例えこうなったとしても結構キツイかもしれません。
ご参考になれば。
カタツムリとナメクジ、これも改良点が多そうですね~
乾燥肌で、角がなくて、肌色で、おちょぼ口で、下戸で・・・何か中年のおばさんみたくなってしまいそうです(笑)。
まあ、逆のイメージで、もっと嫌われるかも?
ありがとうございました!
No.15
- 回答日時:
#3さんと殆ど同じなんですが・・・・「蛾」(一部「蝶」も含む)。
・あの目の様な模様が無くなる事が第一条件
あの模様を思い出して今も鳥肌が立ってます。
・胴体部分が小さくなる事が第二条件
翅は少々大きくても我慢できる。
・以下,#3さんお書きの
「鱗粉を撒き散らさない」「粉っぽさがなくなる」が続きます。
とりあえず,あの目の様な模様と胴体さえ何とかしてくれれば,壁に留まってるぐらいはガマンできるかと。
蜘蛛は嫌いな人が多いんですね。
模様がある種類は、確かに異様な雰囲気がありますから、生理的にダメというのは分りますね。
胴体が太いのも、なかなか抵抗があるようで・・・
素直な色でスッキリした体型というのは、そんなに難しい変化ではなさそうですよね。
蛾も、粉さえ改良してくれれば、何とかなりそうですね。
ありがとうございました!
No.14
- 回答日時:
こんばんは。
この時期の「風物詩(?)」の
「カエル」です。
・「湿ってる」感
・跳ねない
・痩せる あの太り気味の体をスリムにする
あー、でもやっぱり無理かも知れないです・・・
その昔、田んぼの近くのマンション(1階)に住んでいた時
「奴」が部屋に入ってきました。
もう悲惨です。
幸い(?)ゴミ箱に入ったので、
ゴミ箱ごと窓から捨てました(笑)。
男の一人暮らしでその死闘の絵図はかなり
かっこ悪かったと思います。
イラストやキャラクターならいいのですが・・・。
「カエル」、これも嫌いな人が結構いそうですね。
肌がカサカサになって普通に歩いて、体型もスリムになって・・・このくらいなら頑張れば実現できそうですけど、それでも無理ですかね(笑)。
確かに、ゴミ箱ごと捨てるくらい嫌いでは、ちょっと難しそうではありますね~
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒検おわって待ち時間が暇です...
-
隣の家に住んでいる夫婦喧嘩が...
-
違法な事
-
高校生 セックス場所
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
至急!バイトを熱中症で休むの...
-
顔を背ける女性について
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
男性に質問です。自分のことを...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
創価学会員の特徴ってありますか?
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
20年間のセックスレスの末、...
-
彼女に距離を置かれて2週間にな...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
医師3年目だとこの状況は仕方な...
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違法な事
-
お酒が好きな方! 夜中にお酒...
-
隣の家に住んでいる夫婦喧嘩が...
-
うんち我慢してる時って気持ち...
-
卒検おわって待ち時間が暇です...
-
朝のニュースの女子アナの胸元...
-
我慢が辛いというけど
-
男性に質問
-
見るに堪えない 見るに忍びない...
-
アソコが11cmで早漏です。
-
義母と仲良くしてくれと旦那に...
-
やりたいけど我慢してる事、や...
-
中勘助 銀の匙
-
スマホ、テレビ、パソコン無し...
-
我慢ってどこまでするのが正解...
-
自分らしく生きれば幸せになれ...
-
もしも・・・・どうするブゥ
-
セックスイクのが 少しか我慢で...
-
太りたくないけどお腹が減る時...
-
空腹と眠気が同時に来た時は?
おすすめ情報