重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows のエクスプローラー上で、ファイルを右クリックすると現れるコンテキストメニューに「ファイル名コピー」する機能を加えたく思っています。
可能であれば、パス名も一緒に取得できれば。

フリーソフトにいくつかこの機能を実現しているものがあるようですが、会社のPCにはフリーソフトの導入が禁止されているので、レジストリの設定のみで実現できないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

自作(?)vbsなら禁止事項に抵触しないということなら良いのですが。


以下の手順で利用ください。
1. 適当なテキストエディタで'''で囲んだ部分の内容のテキストを作成し、拡張子をvbsとします。
2. %userprofile%\SendTo に1のショートカットを作成
3. 対象のファイル上で[右クリック]-[送る]から選択。

'''''''''''''''''''''''''''''''''
Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application")
objIE.Navigate("about:blank")
objIE.document.parentwindow.clipboardData.SetData "text", WScript.Arguments(0)
objIE.Quit
'''''''''''''''''''''''''''''''''

追伸
違っていたらすみませんが、この質問は一度締め切って再掲載されたのですよね。
当方の知る限りですが、コンテキストメニューの1階層目には、DLLを使用した機能(あるいはOSがもともと持っている機能)しか登録できないようです。
1アクション余分にかかること、自作とはいえファイルの導入が必要なことから、他の方が良い方法を回答されるかもと思って回答を遠慮しておりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おかげさまで、考えていた機能を実現できました。
この方法はいろいろと応用がききそうなので、活用させていただきます。重ねて御礼申し上げます。

会社ではVBAマクロの作成は許可されているので、スクリプトをとがめられる理由は、たぶん、ないかと。

> この質問は一度締め切って再掲載されたのですよね。
ええ。会社のPCはWin2kなので、そのカテゴリで質問させていただきました。待ちきれなかったので、カテゴリをXPに変えて再質問させていただいた次第です。

> コンテキストメニューの1階層目には、DLLを使用した機能(あるいはOSがもともと持っている機能)しか登録できない
このような、理解を深めることにつながるコメントはありがたいです。
レジストリの設定とばかり思い込んでおりました。

お礼日時:2007/06/09 23:17

フリーソフトは許可され無いとのことですが、レジストリの修正は許可されるのですか?


こちらを参考に自己責任で作業して下さい。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20030902/1 …

この回答への補足

ご回答をありがとうございます。

こちらの質問文がまずかったようで、意図が伝わりきれていなかったようです。すみません。
ファイルをコピーするのではなく、ファイル名を(パス付きで)(クリップボードに?)コピーする、機能を欲しています。

会社では、メールにファイルを添付することが禁じられています。で、どうしているかというと、ファイルサーバーに対象のファイルをおいて、そのパス+ファイル名をメールの本文に書く、とするのです。
毎回毎回、1)エクスプローラーのアドレスからパスをコピー&ペースト
2)ファイル名を変更可能状態にしてコピー&ペースト
面倒でかないません。

実現のイメージは、
対象ファイルを右クリックすると、「ファイル名コピー」が現れ、それで(パス付き)ファイル名がコピーされる。
メールの画面で右クリックで貼り付け

>レジストリの修正は許可されるのですか?
フリーソフトや添付ファイル禁止としている人たちはレジストリなんて知らないが故に禁止とは言われていません。ウィンドウズに備わっている機能と拡大解釈して、こそこそとカストマイズしています。

お力添えいただけると助かります。

補足日時:2007/06/09 09:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

ご紹介いただきましたサイトには他にも便利そうなレジストリの設定が載っていて、今後も参考とできそうです。

お礼日時:2007/06/09 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!