
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自作(?)vbsなら禁止事項に抵触しないということなら良いのですが。
以下の手順で利用ください。
1. 適当なテキストエディタで'''で囲んだ部分の内容のテキストを作成し、拡張子をvbsとします。
2. %userprofile%\SendTo に1のショートカットを作成
3. 対象のファイル上で[右クリック]-[送る]から選択。
'''''''''''''''''''''''''''''''''
Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application")
objIE.Navigate("about:blank")
objIE.document.parentwindow.clipboardData.SetData "text", WScript.Arguments(0)
objIE.Quit
'''''''''''''''''''''''''''''''''
追伸
違っていたらすみませんが、この質問は一度締め切って再掲載されたのですよね。
当方の知る限りですが、コンテキストメニューの1階層目には、DLLを使用した機能(あるいはOSがもともと持っている機能)しか登録できないようです。
1アクション余分にかかること、自作とはいえファイルの導入が必要なことから、他の方が良い方法を回答されるかもと思って回答を遠慮しておりました。
ありがとうございます。
おかげさまで、考えていた機能を実現できました。
この方法はいろいろと応用がききそうなので、活用させていただきます。重ねて御礼申し上げます。
会社ではVBAマクロの作成は許可されているので、スクリプトをとがめられる理由は、たぶん、ないかと。
> この質問は一度締め切って再掲載されたのですよね。
ええ。会社のPCはWin2kなので、そのカテゴリで質問させていただきました。待ちきれなかったので、カテゴリをXPに変えて再質問させていただいた次第です。
> コンテキストメニューの1階層目には、DLLを使用した機能(あるいはOSがもともと持っている機能)しか登録できない
このような、理解を深めることにつながるコメントはありがたいです。
レジストリの設定とばかり思い込んでおりました。
No.1
- 回答日時:
フリーソフトは許可され無いとのことですが、レジストリの修正は許可されるのですか?
こちらを参考に自己責任で作業して下さい。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20030902/1 …
この回答への補足
ご回答をありがとうございます。
こちらの質問文がまずかったようで、意図が伝わりきれていなかったようです。すみません。
ファイルをコピーするのではなく、ファイル名を(パス付きで)(クリップボードに?)コピーする、機能を欲しています。
会社では、メールにファイルを添付することが禁じられています。で、どうしているかというと、ファイルサーバーに対象のファイルをおいて、そのパス+ファイル名をメールの本文に書く、とするのです。
毎回毎回、1)エクスプローラーのアドレスからパスをコピー&ペースト
2)ファイル名を変更可能状態にしてコピー&ペースト
面倒でかないません。
実現のイメージは、
対象ファイルを右クリックすると、「ファイル名コピー」が現れ、それで(パス付き)ファイル名がコピーされる。
メールの画面で右クリックで貼り付け
>レジストリの修正は許可されるのですか?
フリーソフトや添付ファイル禁止としている人たちはレジストリなんて知らないが故に禁止とは言われていません。ウィンドウズに備わっている機能と拡大解釈して、こそこそとカストマイズしています。
お力添えいただけると助かります。
どうもありがとうございました。
ご紹介いただきましたサイトには他にも便利そうなレジストリの設定が載っていて、今後も参考とできそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Excel(エクセル) 1つのファイルを3つのフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーをしたい 2 2022/12/21 17:43
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Not kind:Folders
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
エクスプローラーの作成日時と...
-
PSP内で文字化けが起きてしまう...
-
エクセルでファイルが呼び出せない
-
テキスト検索ツール
-
WindowsXPのインストールでプロ...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
zip形式の動画をDVD-RWに保存し...
-
添付ファイルで送られてきたメ...
-
ワードの作成日時と更新日時
-
全CSVファイルに一行だけ追加し...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
Winで作った半角小文字のファイ...
-
もう一度ファイルを開きたい
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
知らないファイルがあります。
-
レジストリの格納場所
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Not kind:Folders
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
ショートカットファイルそのも...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
全CSVファイルに一行だけ追加し...
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
ワードの作成日時と更新日時
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
自分だけファイルが見られるよ...
-
zip形式の動画をDVD-RWに保存し...
-
csvファイルの最後にeof(0x1a)...
-
Windows10のメタデータの「メ...
-
WindowsXPのインストールでプロ...
-
ファイル並び替え 秒まで
-
Win7フォルダ名入力中にIMEの変...
-
Windows10でファイル検索した後...
-
拡張子で並び替えする方法
おすすめ情報