
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
家庭用は、個人用の書類の処分で、数分程度の使用時間を設定しています。
30分も使うなら業務用でなければ無理です。サーマルプロテクターを解除すれば動くでしょうが、故障の原因となり最悪発火します。
No.2
- 回答日時:
>強制的にサーマプロテクター?を解除するように加工できると…
それは、中をあけてサーマルを短絡してしまえば良いだけの話です。
しかし、サーマルは何のためにあるのでしょうか。
機械の温度上昇による故障を防ぐためです。
まして紙を細かく刻んだものなど、きわめて良く燃えます。
たちまち辺り一面が火の海、119番通報・・・・となりますよ。
>家庭用のシュレッダーを使用しているのですが、たまに短時間に大量の個人情報の…
家庭用の製品では、そんなに大量の処理を想定した設計をしていません。
時間をかけて少しずつ処理するか、業務用の製品に買い換えるかのどちらかです。
No.1
- 回答日時:
強制的に解除してもいいのですが、確実にモータが焼きつき買い替えを余儀なくされますよ?
家庭用のものに関して言えば、動作停止を行うときは余裕なんて一切なしの設計になっています。
(逆に言うと、動作停止させることにより安全を確保しているともいえますが)
そのために、動作停止させないで動かすと”確実に”モータが焼きつくか、火災の原因になります。
短時間で大量の個人情報をはきしなければいけない場合はそれ専用の出張サービスを行う業者があります
(特殊な溶液で拡販されている水槽に書類を投げ込み、書類を溶かすことで処理するという業者があります)
それに依頼するか、業務用のシュレッダーを導入したほうがいいでしょう。
火災になっても良い、モータが焼きついて、シュレッダーを毎回買い換えてもいいという考えならば補足に書いていただければ解除方法は書きますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 ラミネート加工写真の簡単な剥がしかた。 4 2022/11/19 10:50
- その他(生活家電) 家庭用のシュレッダーが欲しいです 4 2023/03/19 20:21
- 飲食店・レストラン 半年くらい前まで働いていた飲食店では、使用済みのお客さんの名前と電話番号が書いてあるメモや、ネット予 2 2022/10/18 23:17
- 掃除・片付け 個人情報の捨て方について。 今実家の断捨離していて、写真や、大昔のイタイ文章、日記手紙が出て来て、量 6 2022/11/27 11:53
- 会社・職場 会社も家庭もつらい自分は、28歳で軽度知的障害者持ちです 365日ずっと10年間以上両親に 23時に 2 2023/08/17 23:09
- ゴミ出し・リサイクル 大量のエアーパッキン、俗に言うプチプチを 紙破砕機、シュレッダーに入れて 気泡を潰して廃棄しようと思 1 2023/03/05 17:15
- その他(ニュース・社会制度・災害) プラスチックに比べ、紙使用の減量やリサイクルがうるさく言われなくなったのはなぜですか? 4 2023/01/27 09:59
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の主電源ブレーカー 2 2022/04/03 12:20
- 予備校・塾・家庭教師 家庭教師のアルバイト 4 2023/04/18 08:01
- 仕事術・業務効率化 仕事が業務時間内に終わりました。 上司に報告したが、シュレッダーをしていませんでした。報告もしていま 1 2022/03/25 14:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessでブレークポイントを設...
-
オープンチャットのスタンプ連...
-
従業員が営業時間外に職場に出...
-
macbook マウスキー
-
何かしらの規約違反による機能...
-
何かしらの規約違反による機能...
-
Dynabook BIOSパスワード解除方法
-
エクセルのリンクを削除したい...
-
RAID1ミラーリングを解除して2...
-
電動アシスト自転車TB1Eリミッ...
-
電話の操作方法を教えて下さい!
-
psvitaをメルカリにて売ろうと...
-
エクセル2003のリンクの解除
-
チケットぴあからのメールが止...
-
何週間以内とは、厳密にいつまで?
-
就活生です。私の不注意で適性...
-
Microsoft EDGEのタイトルバー...
-
同じLAN上のPCに、他PCで見たサ...
-
イラストレータ・レイヤーの一...
-
PDFファイルにまとめてパスワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
従業員が営業時間外に職場に出...
-
メルカリでだいぶ前に利用制限...
-
何かしらの規約違反による機能...
-
Accessでブレークポイントを設...
-
オープンチャットのスタンプ連...
-
png等の写真や動画ファイルのパ...
-
別れた瞬間にインスタ非表示に...
-
あんしんフィルターを勝手に解...
-
何かしらの規約違反による機能...
-
電動アシスト自転車TB1Eリミッ...
-
psvitaをメルカリにて売ろうと...
-
Dynabook BIOSパスワード解除方法
-
好きな人にLINEブロックをされ...
-
エクセルシートとブックの保護...
-
エクセルのリンク解除ができな...
-
電話の操作方法を教えて下さい!
-
ゲーセンの機械にガムつけたら...
-
エクセル スクロール制限の解...
-
マイナス金利解除になりました...
-
BIOSのパスワード不明で使えな...
おすすめ情報