
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まず、「出国手続き」と「チェックイン」は異なります。チェックインは自動チェックイン機で数時間前からでも可能ですが、出国手続きのためのセキュリティ・チェックは搭乗予定の便の運航が確定するまでは拒否されパスポート・チェックに進むことはできません。従ってその場合はパスポート・チェック以降のエリア(エアライン・ラウンジや免税店など)の利用は当然できません。機材の到着が遅れ出発時間の目処がたっていないケースなどで、こうした場合があります。
では何時間前なら?ですが、出発予定便の一覧がモニター画面その他に出ていますが、そこにOn Timeその他予定が表示されている便であれば、何時間前でも手続きできます。遅れその他なのでまだ飛ぶかどうか不明の場合に限り手続きを受け付けて貰えないことがあります。仮眠ということであれば、手続き前であっても有料待合所などもありますし、8時間は長いですが何とか時間を消化できる施設は整っていると思います。自分はスカイチーム・アライアンスのメンバーなので通常第一ターミナルを使いますが、最近スター・アライアンスも第一ターミナル(サウス・ウィング)に移った関係で色々充実していますよ?
成田発夕方の便でしたが、スケジュールの関係で朝10時くらいから色々時間をつぶして3時くらいに出国手続きして出発したという経験もありましたが、思ったほど退屈せずにすみました。
回答ありがとうございます。
出国手続きとチェックインが別物とはわかっていながらも、なんだか自分の中でごっちゃになっていました。
言葉足らずですみませんでした。。。
なるほど、運行が確定するまでは手続きに進めないのですね。
そして電光掲示板にOnTimeと表示されていれば手続きできるのですね!
「出国手続き中」と表示されるまではダメだと思っていたので、これで以前よりも少し早めに中に入れそうです。
とてもわかりやすい説明で助かりました!!
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
No1です
確認したところ、福岡空港からスルーチェックインは可能なのですが、自動チェックイン機ではスルーチェックインできないそうです。
SF空港までの手続きはカウンターをご利用下さいとのことでした。
誠に申し訳ありませんでした。
これ以下は一般的な事を記入します
>セキュリティチェック後は税関審査・出国手続きまで出発時間関係なく進めるのでしょうか?
日本からの出国手続き、流れは
(1) 預け入れ荷物の検査の後、引換証(クレイムタッグ)を受け取ります。
(2) 搭乗手続き(Check-in)
(3) 保安物検査(Security Check)
(4) 税関(Customs) 外国製品・貴金属を持って出国する場合や、「輸出証明申請書」の承認印を受ける場合
(5) 出国審査(Immigration) 旅券(パスポート)・搭乗券を出国審査官に提示します
(6) 検疫(Quarantine) 「国際予防接種証明書」が必要な国への渡航者
(7) 搭乗(Boarding)
となります
(1)と(2) は自動チェックイン機使用の場合は順序が逆になることがあります
(4)と(6)は該当者のみです
(3)~(6)は時間に関係なく進めます。
良いご旅行を
ご親切にわざわざ調べていただいて本当にすみません。
ありがとうございます。
福岡ではカウンターも成田ほど混雑しないので、少し早めに行ってカウンターで手続きしようと思います。
出国手続きまでの流れも丁寧に説明してくださってありがとうございます。
一度中に入ってしまえば時間は関係なく進めるのですね!
とてもわかりやすく、なんとな~く思い出す事ができ助かりました。
これで空港内で挙動不審にならずに安心して過ごせそうです。(笑)
本当にありがとうございました!!
No.6
- 回答日時:
No1です
「チェックインが終われば」というのはチェックイン手続きが終了し、有効な搭乗券を受け取った場合のことです。
インターネットのチェックインでは、有効な搭乗券は空港に行くまで受け取ることが出来ないので誤解の無いようにお願いします
さて、ご質問者様はの場合
JAL利用で福岡空港→成田空港→アメリカ(SF空港)なら福岡でチェックイン可能で、搭乗券も受け取れます。 もちろん荷物もSF空港で受け取れます。
余談ですが Web(インターネット)チェックインをした場合、
(1)自動チェックイン機で搭乗券を受け取る(JALなど) か、
(2)チェックインカウンターで、事前に印刷した搭乗券、パスポートなどの書類の確認を受ける
のどちらかが義務付けられているので、カウンターが開くまで出国手続きが出来ないことがあり注意が必要です。
(航空会社により異なります、搭乗券は本人確認などの手続きの関係上、事前に有効にすることが出来ず、インターネットでのチェックインは座席指定しか効力がありません)
なお、自動チェックイン機を利用すれば、チェックインカウンターの開始時間より早く搭乗券が発券(チェックイン完了)され 保安検査場(セキュリティ・チェック)以後に進むことが出来ます。
再度の回答ありがとうございます。
インターネットチェックインというのは何がなんだかよくわからないので、自動チェックイン機を今回は利用してみようと思います。
というか、福岡でチェックイン可能なんですね!!
今まで全く知りませんでした。
福岡空港の方が人が少なく混雑も避けられそうなので、時間があれば福岡でがんばってみようかとも思います。
ちなみに、またまた質問になって申し訳ないのですが、セキュリティチェック後は税関審査・出国手続きまで出発時間関係なく進めるのでしょうか?
なぜか前回までのセキュリティチェック後の記憶が全く無く、どうだったっけ・・・?という情けない状態です。(笑)
すみませんがよろしくお願いします・・・。

No.5
- 回答日時:
No.4です。
補足。ほかの方もおっしゃっているように、チェックインと出国手続きは違います。
自動チェックインはやったことないんですが、カウンターの場合、チェックインが終われば、出国手続きできますね。
3時間ぐらい前からチェックインカウンターの様子を見ていればいいんじゃないでしょうか。
開くかどうか。
朝っぱらのフライトで、成田空港近くのホテルをチェックアウトしてさっさと出発ロビーに来て、チェックインカウンターが見えるカフェで朝ごはんを食べながらぼんやり待っていたことがあります。
(第一ターミナルのタリーズ)
すみません。。。
自分の中でチェックインと搭乗手続きがごっちゃになってしまっていました。
皆さんに指摘していただいたおかげで、ばっちり理解できました!(笑)

No.4
- 回答日時:
私もよくわからない場所ではあまり出歩かないのですが(私の場合は面倒だからです・・・)、成田空港の中でもある程度時間は潰せますよ。
航空会社のチェックインカウンターが開く前にも、手荷物荷物預かりがありますし(荷物が米国までスルーなら必要ないかもしれませんが)
http://www.narita-airport.jp/jp/guide/service/li …
マッサージ屋もありましたよ。
http://www.narita-airport.jp/jp/guide/service/li …
地下から4Fまでウロウロするとか(笑)
http://www.narita-airport.jp/jp/guide/rest_shop/ …
http://www.narita-airport.jp/jp/fun/index.html
2時間前にチェックインして出国してしまうとしても、6時間。
6時間を空港内で過ごしたことは私もありますが。
私は成田空港利用者なのですが、カウンターでチェックインをしたら、わりとすぐ出国手続きしてしまいます。
なんか心配なので(笑)一人だと暇ですしね。
出国を済ませてから、コーヒー飲んだりトイレ行ったり本を読んだり飛行機を眺めたりしています。
仮眠室を利用するつもりなのなら、早めに出国手続きしてもいいのでは?
ほかの方々のアドバイスはおそらく仮眠室以外の時間潰しを想定なさっているのだと思います。
回答ありがとうございます。
そうなんですよね~!
私もいつもなんだか心配で、毎回1人で挙動不審しています。(笑)
そして私も前回まではコーヒー飲んで本読んで・・・と時間を潰していたのですが、お尻は痛いし肩は凝るし・・・というのが辛くて、今回初めて仮眠室を利用してみようかな・・・と思ったのです。
マッサージは中に入る前にも利用できるみたいなのでいいですね!!
その後の飛行機で疲れちゃうのでもったいない気もしますが(笑)、是非利用したいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一般的に航空会社は国際線のチェックインは2時間前までに、と言います。
それとは裏腹ですが、チェックインカウンターが開くのは2時間ちょっと前、と言うのがローカルな空港では良くあります。(航空会社が自社専用のカウンターを持ってなくて、JALなどのを間借りしているような場合は特に)
また、専用カウンターを持っていても、2時間半前ごろまでは、受け付けない,と言う事も良くあります。
一方で、自動チェックイン機とか、インターネットチェックインとかですと24時間前、36時間前からOKと言うことが良くあります。
チェックインが済んでいれば、カウンターで預け入れ荷物を受け付けてもらえる事も有ります。出国手続きはともかく、早くに持つ預けて身軽になりたいですよね。
いずれにせよ、航空会社により異なります。
国内線と国際線の航空会社が提携のある会社の場合、荷物はスルーの扱いができることも有ります。(当然ボーディングパスもでてきます)
詳細はやはり、利用の航空会社に問い合わせないと、同じ会社でも便により扱いが違う時があり、一概には言えません。
↓の方も言って見えますが、私も国際線乗り継ぎ便からの8時間待ちを経験しましたが、出国手続き後の制限区域での8時間は、航空会社のラウンジで過ごしましたが、非常に苦痛でした。チェックインは早めに、出国手続きは2時間前、をお勧めします。
回答ありがとうございました。
前回、今回と同じ8時間待ちの便を利用したときは、よくわからず2時間ちょっと前までロビーでじっと我慢していました。(笑)
でも自動チェックイン機を利用すればいいのですね!!
機会に疎いので一度も利用した事が無いのですが、今回はトライしてみようとおもいます。
ちなみに、JAL利用で福岡空港→成田空港→アメリカ(SF空港)なのですが、以前に荷物を福岡からSFまで受け取らなくてよい時とそうでない時があったので、???という感じでした。(どの便も今回と同じ乗り継ぎでJAL利用でした。)
みなさんやはり早めの出国手続きはお勧めされないのですね。
仮眠室が出国手続き後にしかないようなので、こちらで1人でゆっくりできればと思っていたのですが。
出発まであと2週間あるのでアドバイスを参考にいろいろ考えてみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
何時間前からという決まりはなく、チェックインが終われば出国手続きができます。
チェックインの開始時間は利用される航空会社によって異なるので、航空会社に問い合わせてみてください。
acco88さんは成田空港で国内線→国際線の乗り継ぎでしょうか?
その場合は国内線から国際線へのスルーチェックインも可能なので出発空港で問い合わせてみられたらどうでしょうか。
(同一航空会社か提携航空会社間で可能ですが、国内線→羽田→成田の場合は出発空港でできません。国内線→関空→成田の場合は関空でチェックイン可)
昔、伊丹空港でスルーチェックイン→成田空港で8時間という経験がありますが、時間つぶしが大変ですよ。
出国手続きが終わると自由がきかなくなるので、早めの出国手続きはお薦めできないのですが・・
回答ありがとうございました。
チェックインの時間は決まっていないのですねー。
ちなみに、JAL利用で福岡空港→成田空港→アメリカ(SF空港)なので、スルーチェックインというのも調べてみたいと思います。
早めの出国手続きはやはりあまりよくないのですね。
確かに一度中に入ってしまうと何もないですものね・・・。
ただ、仮眠室が出国手続き後にしかないようなので、こちらで1人でゆっくりできればと思っていたのですが。
出発まであと2週間あるのでアドバイスを参考にいろいろ考えてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 飛行機・空港 羽田空港で京浜急行に乗り換えに必要な時間があるか心配しています。 ロスから関西空港経由(JAL069 5 2023/03/07 10:54
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 関西空港でのスーツケースの宅配についてお聞きします。 ロスから関西空港経由で羽田に行きます。羽田到着 5 2023/03/07 23:28
- オセアニア メルボルン空港に早朝着きますが、ホテルでチェックインするまでの空港での時間の過ごし方について 2 2023/02/04 14:13
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- 飛行機・空港 至急お願いします!!!!!! ピーチ航空について。 新千歳空港からピーチ航空のチェックインについてな 2 2023/03/20 01:51
- ヨーロッパ ヨーロッパでのEU加盟国内の経由便での免税手続きについて。手荷物容量超えチェックイン前に手続可能? 3 2022/08/22 17:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機のチェックインの時間
-
オーバーブッキングでビジネス...
-
trip.comで韓国への航空券を予...
-
羽田空港国内線チェックインの...
-
ユナイテッド航空の自動チェッ...
-
格安航空券の受け取り方
-
Webチェックイン・・・帰国の時...
-
NWの成田でのチェックインに...
-
アパホテルの部屋指定
-
ホテルの荷物預かり・チェック...
-
至急、英訳お願いいたします。
-
habbo hotelにチェックインでき...
-
インターネットチェックイン
-
キャバクラのお客さんと国内線...
-
航空券チケットを切ってしまい...
-
このdep と arrとはどういうい...
-
香川県のイメージって、うどん...
-
イタリア語でのレストランへの...
-
受験生、合否前の飛行機・宿の手配
-
中国東方航空 搭乗直前で「乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ、カナダでの、ホテル...
-
アパホテルの部屋指定
-
ユナイテッド航空の自動チェッ...
-
ピーチ航空 チェックイン時間...
-
ユナイテッド航空でチケットの...
-
成田のチェックインは全員いな...
-
空港のチェックインについて
-
オーバーブッキングでビジネス...
-
コードシェア便のチェックイン...
-
空港でのチェックイン時間は?
-
チェックイン後は自由時間が取...
-
ハワイのホテルのチェックイン...
-
空港での集合時間について
-
ユナイテッド航空のオンライン...
-
インターネットチェックイン
-
成田空港・羽田空港出発時間まで
-
自動チェックイン機でチェック...
-
ANA国際線プレミアムエコノ...
-
エミレーツ航空のオンラインチ...
-
エアアジア WEBチェックイ...
おすすめ情報