重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

壁紙のことなのですが
画面のプロパティ/デスクトップ/背景/と進みましたが
「なし」を設定しても真っ白くなってしまいます。
最初ダウンロードをしたものだから表示されないのかと思い
ましたが、パソコンに最初から入っているものを選択しても
そのようになってしまいます。何かよい方法はありませんか?
よろしくお願いします。パソコンはNEC製のものです。ウインドウズ
2000がはいっています。

A 回答 (2件)

画面のプロパティ/デザイン/配色/ハイコントラスト になっていませんか??。



ここは、
画面のプロパティ/デザイン/配色/WINDOWS クラシックにします。
WINDOWS クラシックが、いやなら 
ハイコントラスト 以外なら なんでも良いかと思います。
ここは、好みに合わせ 変更してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございいます。複数でパソコンを利用しているのですが、パソコンの使用者の選択?を間違えて他の人のを選んでたようです.

お礼日時:2007/06/14 13:06

壁紙だけ、でしょうか?


だとしたら、「なし」とはいえ、バックグランドは無色透明ではありませんから、色は付いています。その色が白なのではないのでしょうか?
「右クリック」→「プロパティ」→「デザイン」の「指定する部分」をデスクトップにして、そこで色の変更をすれば、白から逃れられるはずです・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございいます。複数でパソコンを利用しているのですが、パソコンの使用者の選択?を間違えて他の人のを選んでたようです.

お礼日時:2007/06/14 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!